説明

Fターム[5J104CA02]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 暗号交換を行う対象 (39) | 伝送する情報の一部分のみを対象 (35)

Fターム[5J104CA02]の下位に属するFターム

特定周波数領域のみ
特定ビットのみ (2)

Fターム[5J104CA02]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】暗号化データを含むパケットの通信における高速化を図ることができるルックアサイド型の通信装置、受信制御方法及び送信制御方法を提供する。
【解決手段】暗号化データを含むパケットの受信の際には、暗号化データの受信データは送受信部11から暗号化データ処理部12と第2のバス17を介してセキュリティ部13に供給され、暗号化データがセキュリティ部13で平文データとされ、その平文データがシステムバス16を介して制御部に供給される。暗号化データを含むパケットの送信の際には、暗号化されるべき平文データを含む送信データは制御部からシステムバス16を介してセキュリティ部13に供給され、平文データがセキュリティ部13で暗号化データとされ、その暗号化データを平文データと置き換えたデータ本体を有する送信データが第2のバス17を介して暗号化データ処理部12に供給され、送受信部11によってパケットとして送信される。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置において、データ送信時の処理負荷を低減する。
【解決手段】VODサーバ10は、データが暗号化されている暗号化区間、及び又は、データが暗号化されていない非暗号化区間を有するコンテンツデータD1をコンテンツ格納部12に記憶し、コンテンツデータD1を再生機20に向けて送信する。コンテンツ配信部13は非暗号化区間のデータに対してリアルタイム暗号化部14により暗号化処理を行ってから送信し、暗号化を行ったデータを、コンテンツ格納部12に記憶させる。このため、VODサーバ10が過去に一度でも再生機20へ配信されたデータを次に配信するときには、格納されている暗号化されたデータをそのまま配信することができる。 (もっと読む)


【課題】暗号化ストリームを復号する際の処理の負荷を軽減することが可能なコンテンツ受信装置を得る。
【解決手段】映像記録再生装置は、映像を含むコンテンツのデータが複数のTSパケットに分割された映像ストリームを受信する受信部20と、受信部20によって受信された映像ストリームが暗号化ストリームである場合に、当該暗号化ストリームを復号するためのスクランブル鍵を映像ストリームから抽出する抽出部23と、複数のTSパケットのうちの特定のパケットのみを、スクランブル鍵を用いて復号する復号部24と、復号部24によって復号されたデータに基づいて、映像ストリームに関する所定の情報を取得する取得部25と、を備える。 (もっと読む)


中間モジュールで入力テキストを取得し、前記入力テキストを処理して処理済みテキストを取得し、前記入力テキストを確定的、非確定的、または確定的と非確定的との組み合わせのいずれで変換するかを決定し、この決定に基づき、少なくとも1つの鍵を用いて前記入力テキストを変換して処理済みテキストを取得し、前記処理済みテキストをサーバに送信することによって、クライアント装置とサーバ間で送信されるデータを保護する方法およびシステムを提供する。本発明のその他の実施形態および特徴としては、処理済みテキストの検索、順序維持変換の適用による処理済みテキストレコードのソート許可、中間モジュールが管理する記憶装置への完全な処理済み要素の格納、サーバの代替としての中間モジュールによる入力データへの関数の適用、および処理済みテキストの処理による、サーバが入力テキストに適用する変換の中間モジュールによる決定等を(個別または同時に)行うことが挙げられる。
(もっと読む)


【課題】スクランブル解除に伴うシステムリソースの消費を抑制するとともに、少なくとも一部の映像データのスクランブルを行う。
【解決手段】暗号化対象選択部13は、映像データのうち基準フレームの少なくとも一部を含む1つまたは複数のデータ部分を暗号化対象として選択し、暗号化部15は、暗号化対象選択手段が選択した部分に対して暗号化を行う。 (もっと読む)


受信機装置のメインプロセッサが使用するための秘密鍵の生成がスマートカード内で行われ、或いは保護されたビデオコンテンツのハッキング及び侵害を防ぐために、選択的に暗号化されたコンテンツの暗号解読処理がスマートカード自体において行われる。他の実施形態は、この要約書で説明した特徴から逸脱する可能性があるので、この要約書を限定的なものと考えるべきではない。 (もっと読む)


本発明は、既存システムとの互換性を維持しつつ多様なフォーマットのメディアコンテンツに対する不法利用を源泉遮断するとともに、システム負荷を低減してコンテンツ再使用の可能性を極大化したデジタルメディアコンテンツ保護システム及び方法に関する。前記デジタルメディアコンテンツ保護システムは、コンテンツのフォーマットを分析して該当フォーマットのペイロードに位置した実際データ領域のうち少なくとも一部を暗号化し、暗号化キー値及びコンテンツ情報のうち少なくとも一つを含む暗号化情報を前記コンテンツに挿入して暗号化されたコンテンツを生成するパッケージャ、及び前記暗号化されたコンテンツを受信した外部の装置からライセンス要請及び前記暗号化情報を受信し、前記暗号化情報を確認して前記暗号化されたコンテンツの復号化に使われるライセンスを発生させ、前記発生したライセンスを前記外部の装置に提供するDRMサーバを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


データストリーム(312,313,314,315,316,317)を受信する手段であって、各データストリームは、少なくとも部分的に暗号処理動作を必要とする、手段と、暗号プロセッサ(301)を備える暗号モジュール(320)と、データストリームの少なくともいくつかを、データタイプから定義される優先順位、および、各データストリームに割り当てられる暗号処理タイプにしたがって、暗号プロセッサ(301)に転送するように構成された管理手段と、を備える無線通信装置(WAP:wireless communication apparatus)。
(もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続する通信装置が送信すべきデータの暗号化を実行するか否かを判定可能とする。
【解決手段】 通信装置が他の通信装置へデータを送信する際に、その通信装置が接続するネットワークと他の通信装置が接続しているネットワークとを検索する。そして、検索の結果に基づいて、決定された通信路に応じて、送信すべきデータの暗号化を実行するか否かを判定し、実行すると判定された場合に、データの少なくとも一部を暗号化して送信する。 (もっと読む)


【課題】TLP全体を暗号化する場合と比較して、暗号化に対応していないスイッチデバイスを介してデバイス間でデータ転送を行うことができる情報処理装置及び情報通信システムを提供する。
【解決手段】情報通信システム10は、RootComplex12、Switch14、複数のEndPoint16−1〜16−3を含んで構成されている。これらは、PCIeインターフェース18により接続されている。RootComplex12がSwitch14を介してEndPoint16−1〜16−3にデータを送信する場合、トランザクションレイヤパケット(TLP)のうち、ヘッダ情報は暗号化せずに、データペイロードのみを暗号化して転送する。 (もっと読む)


【課題】 送信対象データに対するリアルタイム暗号の処理負荷を一段と低減させ、かつ、セキュリティの強度を向上させる。
【解決手段】 データ送信装置は、原送信対象データを区分した複数の部分データのうち、一部だけに第1の暗号化を行い、その暗号化された部分データを含めた送信対象データを保持する。送信時には、第1の暗号化された部分データに対し、さらに第2の暗号化を行い、第1及び第2の暗号化された部分データを含めた送信対象データを送信する。データ受信装置は、到来した送信対象データのうち、第1及び第2の暗号化された部分データを判別して、第2の暗号化に対する復号と第1の暗号化に対する復号とを行い、到来した送信対象データのうち、第1及び第2の暗号化がなされていない部分データと、復号処理が施された部分データとから、原送信対象データを再生する。 (もっと読む)


鍵の長さkをもつ暗号化鍵Kを使用して、一様に分散されたシンボルを含む少なくとも1つのメッセージMを暗号化する方法において、少なくともkビットの長さでメッセージのうちのkビットが暗号化される一方で、たとえば埋め込み又は連結により、短いメッセージは長くされ、暗号化前に少なくともkビットの長さの長くされたメッセージが取得される。暗号化による効率は最適化され、暗号化によりセキュリティは保持される。暗号化方法は、メッセージMを含むJPEG2000の符号化パケットに特に適する。また、暗号化装置710,復号方法及び復号装置910が提供される。
(もっと読む)


【課題】暗号化されたパケットのデータを復号化された状態で保存することを可能とし、データ解析の効率化を可能とした情報処理装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークシステムのMFP101は、パケット取得アプリケーション305、IPSecモジュール306、パケット取得サブアプリケーション308等を備える。パケット取得アプリケーション305は、データリンク層でパケットデータを取得してパケットデータ309に保存する。パケット取得アプリケーション305は、IPSecモジュール306によりIPSecが適用される以前のIP層パケットデータを取得する。パケット取得サブアプリケーション308は、IP層パケットデータがIPSec適用パケットである場合、暗号部を復号したパケットデータをパケットデータ309に保存されているパケットデータに上書きする。 (もっと読む)


【課題】暗号化処理や復号化処理をプロセッサを用いてソフトウェアで実行する場合には、例えば排他的論理和等の処理負荷が大きい演算が必要である。更に、画像圧縮処理をプロセッサで同時に実行する場合には、処理能力に余裕がなくなりやすく、暗号処理の負荷が大きいと全体の処理能力が不足し、リアルタイムに画像圧縮処理が実行できず、フレーム抜けを起こすことがある。
【解決手段】可変長符号化方式の画像圧縮データについて、暗号処理部を周期的に動作させ、暗号データと平文データが周期的に混在するようにし、暗号化により隠されたデータ部分が分からないため、周期的に現れる平分データも、その値やコード長が分からず、その結果として被暗号データ部分の予想もできなくなる。このように周期的に暗号処理部を動作させることにより、プロセッサの処理負荷を低減する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションとプリンタドライバとの間において、印刷データの機密性を高めることができる情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷用データを生成し、この生成された印刷用データの一部を暗号化して出力する印刷データ生成部と、上記印刷データ生成部から印刷データを受信し、中間データを生成する描画制御部とを有する。また、上記描画制御部が生成した上記中間データを記憶する記憶部と、上記記憶部から読み出された中間データの暗号を解読し、この解読された中間データをプリンタへ出力する出力部とを有する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアデータすべてを暗号化しなくとも、マルチメディアデータの再生を不可能とすることができる装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る装置である監視カメラ1には、マルチメディアデータを処理するカメラボード4が備えられ、カメラボード4のシステムモジュール40は、メモリカード3に記憶するASFファイルのデータパケットの中から、音楽データのペイロードを抽出し、SIM2を用いて、抽出したペイロードのペイロードヘッダの指定された箇所を暗号化することで、マルチメディアデータの品質を劣化させる。 (もっと読む)


【課題】暗号化および復号化に用いる計算量を少なくしつつ安全性の高い暗号化装置および復号化装置を実現する。
【解決手段】配信情報が書き込まれたパケット内の局所的な一部に対して暗号化処理を施す。さらに、局所的な一部が存在する領域の位置または大きさを変更することもできる。受信した暗号化パケットの識別情報に基づき当該暗号化パケットにおける暗号化処理が施された局所的な一部の領域および復号化鍵に関する情報を取得し、取得した情報に基づき局所的な一部の領域に対して復号化を施す。 (もっと読む)


【課題】 複合コンテンツを無害化する方法を提案する。
【課題手段】該方法は、所定ワードと前記コンテンツを記録装置から読み出すステップと、前記トランスクリプト・データの前記所定ワードを別のワードに置換して無害コンテンツのトランスクリプト・データとし、前記所定のワードを固有情報のトランスクリプト・データとしてセットするステップと、前記トランスクリプト・データに所定ワードが現われる時間を基に、前記音声データの所定ワードを前記別のワードに置換し、無害コンテンツの音声データとし、前記所定のワードを固有情報の音声データとしてセットするステップと、前記プレゼンテーション・データの前記所定ワードを別のワードに置換、無害コンテンツのプレゼンテーション・データとし、前記所定のワードを固有情報のプレゼンテーション・データとしてセットするステップと、前記無害コンテンツを記録するステップと、前記固有情報を記録するステップと を含む方法ある。 (もっと読む)


【課題】中継速度を損なわない構成、かつN対Nの関係の暗号化通信に適した構成の、データリンク層のフレームを暗号化して中継する中継装置を提供する。
【解決手段】中継装置1は、フレームを中継するフレーム中継処理部2と、外部とフレームを送受信するための複数のポート3a〜3dと、各ポート3a〜3dに対応した暗号処理モジュール4a〜4dとを有する。暗号処理モジュール4a〜4dはそれぞれ、対応するポート3a〜3dおよびフレーム中継処理部2と、MII等の汎用インターフェイスで接続されている。フレームの暗号化処理および復号化処理は暗号処理モジュール4a〜4dが行うので、フレーム中継処理部2は中継処理に専念することができ、中継速度が悪化しない。また、暗号処理モジュール4a〜4dは、動的に鍵情報を交換する必要なく、フレームごとに異なる暗号鍵を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクト・タイプにより相互にデータ通信する際に、機密情報または要注意情報を容易且つ安全に通信可能にして、データ通信の利便性を図る。
【解決手段】 データ通信が為されるデータをシリアル化ライブラリ内に受信し、データ内の要注意または機密情報のフィールドに、要注意または機密の性質を表す識別子をタグ付けする。タグ付けした情報をPKIライブラリ410で得られるプロセス固有鍵やセッション固有鍵を用いて自動的に暗号化する。暗号化したメッセージを、通信ライブラリ404を介して、別のプロセス装置のメッセージング/ウェブ・サービス/ロギング・インフラストラクチャ414に伝達する。 (もっと読む)


1 - 20 / 33