説明

Fターム[5J104LA03]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | メッセージ認証 (3,101) | 非対称暗号系による認証 (952)

Fターム[5J104LA03]に分類される特許

941 - 952 / 952


【解決手段】 取引用に検証値を動的に生成し、そのような値を使って支払サービスアプリケーションの信頼性を検証するための方法とシステム。動的に生成される検証値は、ICクレジットカードやスマートカードなどの支払デバイス上で生成され、支払データに埋め込まれ、POS端末装置に送信される。あるいは、支払データは支払デバイスによりPOS端末装置に送信され、そこで検証値が生成された後、前記支払データ中に埋め込まれる。前記埋め込まれた検証値はサービスプロバイダによって使用され、前記取引の信頼性が検証される。前記方法とシステムは、非接触(無線)環境及び非無線環境で使用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】電子署名又はメッセージ認証符号のいずれかによる効率的な認証と、送信元から受信者にゼロ以上の中間者を介して送信されたデジタルストリームの検証のための方法、構成要素、及びシステムであって、送信元又は中間者(或いはその両方)は、最終受信者が受信データの真正性と保全性を検証する能力を妨げることなく、データストリームの特定部分を削除することができる。
【解決手段】送信元は、データストリーム全体に一度署名することができるが、それ自身又は中間者が、該ストリームを最終受信者に送信する前に、ストリーム全体に再署名する必要なく該ストリームの特定部分を効率的に削除するのを可能にする。アプリケーションには、特定環境の資源要件に対処するためにさらに処理する必要が多いメディアストリームの署名が含まれる。別のアプリケーションでは、中間者が所定のスロットに入れる広告を選ぶことができる。 (もっと読む)


一実施例では、ディジタル署名を復号して受信情報アイテムのソースを検証する装置を開示している。装置は、ネットワークを介して受信される情報アイテムとディフィー・ヘルマン公開鍵とに関連した第1値に対して第1のコンパレータ値を判定し、受信ディジタル署名に対して第2のコンパレータ値を判定するよう動作可能であり、ディジタル署名は、ネットワークを介した送信前に情報アイテムに関連した第2値に関連して判定され、装置は更に、第1コンパレータ値と第2コンパレータ値とを比較して、その比較に基づいてソースを検証するよう動作可能である。別の実施例では、鍵生成装置は、第1のディフィー・ヘルマン鍵及び第2のディフィー・ヘルマン鍵を、無作為に選択される複数の大きな数から生成するよう動作可能であり、それらの数のうちの少なくとも1つは素数であり、鍵生成装置は更に、生成される第1のディフィー・ヘルマン鍵及び第2のディフィー・ヘルマン鍵のうちの一方のディフィー・ヘルマン転置として公開鍵を判定する。

(もっと読む)


【課題】 以前に確立されたSSLセッションを終了又は再折衝することなく、非証明書ベースの認証手続きから証明書ベースの認証手続きにステップアップすることが可能な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】
認証操作を実行するための方法が提示される。クライアントがサーバからのリソースを要求したときに、該サーバと該クライアントとの間のSSL(Secure Sockets Layer)セッションを介して、非証明書ベースの認証操作が実行される。クライアントが別のリソースを要求したときに、サーバは、より制限されたレベルの認証にステップアップすることを決定し、証明書ベースの認証操作が、該証明書ベースの認証操作の完了前にSSLセッションを終了又は再折衝することなく該SSLセッションを介して実行される。証明書ベースの認証手続きの間に、実行可能モジュールがSSLセッションを介してサーバからクライアントにダウンロードされ、その後、該サーバは、該クライアントでデジタル証明書を用いて該実行可能モジュールによって生成されたデジタル署名を、該SSLセッションを介して受信する。サーバにおけるデジタル署名の検証の成功に応答して、該サーバは、要求されたリソースへのアクセスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 共同制作電子メール文書を作成するための方法、システム、およびプログラムを提供することにある。
【解決手段】 この方法は、管理者のコンピュータ上で共同制作電子メール文書を確立するステップと、文書を表示し編集することを許可されている1人または複数の共同制作者を識別するステップと、表示し編集するために文書のコピーを共同制作者に提供するステップであって、共同制作者のコピーが共同制作者のコンピュータ上に常駐するステップと、文書の少なくとも1つのコピーで改訂を作成するステップと、改訂を記録するステップと、改訂により共同制作者のコンピュータ上の文書のコピーを更新するステップとを含む。諸実施形態は概して、電子メール文書の編集可能部分を識別するステップを含み、特定の共同制作者のみが文書の1つまたは複数の部分を表示し編集することを許可されることを指定するステップを含む。多くの諸実施形態では、サーバまたはその他の場所でそれに対する改訂が認識されない共同制作文書の「マスター・コピー」がまったく存在しないように、改訂はサーバを通って流される。 (もっと読む)


無線ローカルエリアネットワーク(“WLAN”)のようなネットワークでセキュリティ及びアクセス制御を改善する機構であり、ホットスポットネットワークとサービスプロバイダネットワークとの間の明確な別々の通信セッションを必要とせずに、ウェブブラウザの相互作用を利用する。その方法は、WLANのサービスエリア内に配置されたモバイル端末(MT)/クライアントからWLANにアクセスする要求を受信することを有する。ネットワークのアクセスポイント(AP)は、MTに関連する識別子にセッションID及び無作為番号を関連付け、MTの識別子にセッションIDをマッピングするデータと無作為番号とを格納する。ローカルサーバは、セッションID及び無作為番号を含むウェブページの形式で認証要求をMTに送信する。APはデジタル署名認証メッセージと、ユーザ証明情報を含むパラメータリストと、セッションIDと、MTに関する無作為番号とをMTから受信し、認証メッセージは、パラメータリストと共にセッションIDと無作為番号とを使用してデジタル署名される。APは、MTから受信したセッションIDとパラメータリストとを相互に関連付け、格納されているマッピングデータを使用して、WLANへのMTのアクセスを制御するために、受信したデジタル署名認証メッセージと比較するローカルデジタル署名を生成する。

(もっと読む)


MPEGビデオデータストリームのようなメディアデータストリームにコンテンツ識別情報(‘識別子’)を繰返し埋め込む方法及び装置である。識別子は、データストリームの急速に変化する特性と識別子とを結合するハッシュ関数を使用してデータストリームに埋め込まれ、それにより、無許可の装置が誤った識別情報を挿入すること又は識別情報を編集することが困難になる。識別子は、デジタル署名で保護されてもよい。その方法及び装置はまた、許可された装置によるデータストリームのコード変換及び埋め込まれた識別子の再計算を提供し、データストリームの急速に変化する特性はコード変換動作により変更されてもよい。
(もっと読む)


【課題】 ユーザ及びコンピュータ・システム管理者の認証負担を軽減するための方法を提供する。
【解決手段】 ユーザ装置は、ネットワーク・アクセス装置を介して、X.509プロキシ証明書の生成も行い、かつ、ネットワーク・アクセス認証操作の正常完了に応答して該ユーザ装置に戻されるネットワーク・アクセス・パラメータなどの情報を有するプロキシ証明書を含む、例えば遠隔認証ダイヤルイン・ユーザ・サービス(RADIUS)サーバなどのネットワーク・アクセス認証サーバを用いてネットワーク・アクセス認証操作を開始する。ユーザ装置は、プロキシ証明書を抽出し格納する。ネットワーク・アクセス・パラメータは、グリッドに対応するネットワーク上のネットワーク・アクセス装置を介して通信するために、ユーザ装置によって用いられる。ユーザ装置がグリッド内のリソースにアクセスするときは、プロキシ証明書は既に使用可能であり、これにより、新たなプロキシ証明書を生成する必要性を取り除き、該ユーザ装置のユーザがネットワーク・アクセス及びグリッド・アクセスのための統合型シングル・サインオンを経験できるようになる。 (もっと読む)


本発明は、メッセージプロテクションシステムにおける二段階ハッシュ値マッチング法を提供する。この発明は、さらに、可能であれば、高度なシグネチャーハッシュ値(SSHV)に関連する計算を避けることで、メッセージプロテクションシステムの性能を向上させる。二段階ハッシュ値マッチング法を実行するメッセージプロテクションシステムは、以前にスキャンされたオブジェクトの、大まかなアウトラインハッシュ値(ROHV)をキャッシュに記憶する。このシステムは、ROHVを使用することで、一つのオブジェクトを、もう一方から、おおまかに識別することができる。このシステムは、比較的多くの時間を必要とするSSHVに関連する計算を実行する前に、ROHVを使用することで初期チェックを実行する。 (もっと読む)


本発明は、車両のプログラミング可能な制御装置(1)のブートセクタの書込み可能なメモリ領域(20)内にアップデートソフトウェア(22)をリロードするための方法に関し、本方法は、次のステップを含んでいる:プログラミング可能な制御装置(1)でブートセクタ外に置かれている書込み可能なメモリ領域(10)内にロード可能なリロードソフトウェア(121、122、123)であって、制御装置(1)内でブートセクタの書込み可能なメモリ領域(20)内へのアップデートソフトウェア(22)のインストールを制御することができるリロードソフトウェア(121、122、123)を準備するステップと、ブートセクタ外に置かれている書込み可能なメモリ領域(10)内にリロードソフトウェア(121、122、123)とアップデートソフトウェア(22)をロードするステップと、ブートセクタの書込み可能なメモリ領域(20)内にアップデートソフトウェア(22)をインストールするために制御装置(1)内でリロードソフトウェア(121、122、123)を実行するステップ。
(もっと読む)


【課題】 クライアント・システム側で第3層サーバ証明書を認識し管理するための中央手順を用いることによって第3層サーバを認証する方法およびシステムを開示する。
【解決手段】 本発明は、分散型アプリケーション環境において、クライアント・システム側で第3層サーバ証明書を認識し管理するための中央手順を用いることによって第3層サーバを認証するための方法およびシステムを開示する。中央手順によって承認されている第3層サーバ証明書は、分散型アプリケーション環境の共通データベースに格納され、クライアント・システムは、第3層サーバを承認するか拒否するかを判断するために、信用できるとして承認されている前記第3層サーバ証明書の必要な全ての情報を、セキュアな接続を介してサーバ・システムに送信する。本発明の好適な実施形態では、信用できるとして承認されている第3層サーバ証明書の指紋のみを、前記第3層サーバ証明書を送信したサーバ名および証明書名と共に、セキュアな接続を介して、分散型アプリケーション環境のサーバ・システムに送信する。 (もっと読む)


【課題】主たる課題は、電子署名を用いた簡易な居住者証明を可能とし、成りすましによる配送物の不正受領を防止する。
【解決手段】住民の情報を管理する住宅管理システムに各戸の住民個人情報と少なくとも各戸に一以上の電子署名情報を備えて住民の認証機関とし、前記認証機関の発行する電子署名情報を各戸に配布し、電子署名情報により署名を施した受領者名と受領日の情報を配送者に送付することにより配送物の受領証明を行う。 (もっと読む)


941 - 952 / 952