説明

Fターム[5K019EA16]の内容

交換機の監視、試験 (2,300) | 異常、障害に対する処理、対策 (147) | 交換動作、接続制御の変更 (12)

Fターム[5K019EA16]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】運用処理部及び予備処理部を搭載する呼処理ブロック部単位で障害が発生した際に、呼の切断のリスクを低減する。
【解決手段】交換制御部は、特定の呼処理ブロック部に搭載される予備処理部である特定予備処理部と、特定の呼処理ブロック部以外の他の呼処理ブロック部に搭載される他の予備処理部との間で呼情報および呼の設定先を交換させる。障害検出部は、呼処理ブロック部における障害を検出する。障害検出部によって他の呼処理ブロック部における障害が検出された場合を想定する。この場合、設定先変更部は、他の呼処理ブロック部に搭載される他の予備処理部と特定予備処理部との間で交換された呼の設定先を、特定予備処理部を搭載する呼処理ブロック部に変更する。 (もっと読む)


【課題】保守運用処理に対して正確な輻輳制御を行うことで保守運用処理の負荷が大きい場合でも効率的な輻輳制御を達成できる通信装置および輻輳規制制御方法を提供する。
【解決手段】呼処理および保守運用処理を同一CPUが実行する通信装置は、CPUの全体使用率(F3)が第1しきい値を超えたときに保守運用処理によるCPUの保守運用処理使用率を計算し(F4)、保守運用処理使用率が第2しきい値を超えると保守運用処理に対する規制制御を実行する(F5,F6)。 (もっと読む)


【課題】電話システムの設置を行う工事業者が、電話端末の設定操作に習熟することを可能にする電話システムを提供する。
【解決手段】1または複数個の電話端末と主装置10とからなる電話システムである。主装置10は、通信網を通じて例えばパソコンなどの設定用装置からの設定データを受信し、受信した設定データを記憶手段により記憶する。また、主装置10は、受信した設定データに対応する設定操作を可視化報知するための表示用データを表示用データ生成手段で生成する。生成した表示用データを、設定用の電話端末に送信する。設定用の電話端末は、主装置10から送られてくる表示用データを受信して、例えばディスプレイ画面や操作パネル面において可視化表示する。 (もっと読む)


【課題】トラヒックを効果的に分散させ、ネットワークの使用効率を向上させる。
【解決手段】ネットワーク12は、複数のノード21がリンク20を介して接続されることにより構成され、発ノード21に入力されたトラヒックを、中間ノード21を介して着ノード21に送信する。トラヒック量割合算出装置11は、ネットワークの構成、および、リンク20の使用可能な帯域の容量に基づいて、発ノード21と着ノード21の組み合わせごとに、各ノード21を中間ノードとしてトラヒックを分散させる割合を算出する。本発明は、例えば、ノードを制御する装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 災害発生情報等の外部情報と装置内で計測する内部トラフィック計測情報とが異なる状況を示すような場合でも、平常時及び災害発生時それぞれの状況に合わせて効率的にリソースを活用可能な通話制御装置を提供する。
【解決手段】 通話制御装置(呼制御サーバ装置1)は、災害時用、平常時用の緊急呼専用リソース領域のしきい値とを切り替える機能(リソース割り当て部17)を持つ。また、通話制御装置は、IP電話網内の呼数を計測する計測手段(トラフィックカウンタ部14)と、計測手段の計測結果と災害警報通知及び災害警報通知解除とに基づいて災害時及び当該災害時の解除を判断する判断手段(災害状態検出部15)と、判断手段の判断結果に基づいて災害時用の緊急呼専用リソース領域のしきい値と平常時用の緊急呼専用リソース領域のしきい値との切り替えを指示する手段(しきい値変更通知生成部16)とを有する。 (もっと読む)


【課題】障害発生状況に基づいて障害箇所を特定可能な障害検出システムを提供する。
【解決手段】情報処理を複数のそれぞれ異なる機能を果たす機能ユニットに分担する構成の情報処理装置であって、対向する情報処理装置ごとに異なる組み合わせの機能ユニットを経由するルートを設定して負荷分散を図っている情報処理装置において、各ルートが経由している機能ユニットの組み合わせを示すルート情報を保持するルート情報保持手段と、ルートごとに対向する情報処理装置との間の通信状態を監視する監視手段と、監視手段によって障害が検出されたルートの組み合わせと各ルートが経由にしている機能ユニットの組み合わせとに基づいて、これらのルートが共通して経由している機能ユニットを検出し、検出した機能ユニットを障害が発生した可能性の高い機能ユニットとして特定する特定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】多重障害が発生してもパケットを適切な経路で転送できるパケット交換ネットワークおよび障害管制装置を提供する。
【解決手段】パケット交換ネットワークを形成する複数のパケット交換装置と制御網を介して接続され、各パケット交換装置と制御パケットを送受信する障害管制装置が、何れかのパケット交換装置から受信した障害通知パケットが示す障害情報と、ネットワーク構成情報とに基いて、障害箇所を迂回した新たなネットワーク経路を決定し、少なくとも1つのパケット交換装置に対して、新たなネットワーク経路情報を送信する。各パケット交換装置は、上記障害管制装置から受信した経路情報に従って、ルーティングテーブルを更新する。 (もっと読む)


【課題】二重化電源装置のメンテナンスを低コストで可能とし、システムの信頼性を向上させることができる通信システムを提供する。
【解決手段】監視手段11は、電源装置30の電源情報をリアルタイムに取得することで、電源装置30の動作を監視する。通信停止手段12は、監視手段11により電源装置30の異常が検出された場合には、バス16およびバス17へのデータ出力を停止する。ディップスイッチ13は通信停止手段12を機能させる状態と、機能させない状態との間で、状態を切り替える。 (もっと読む)


【課題】基地局装置と交換機間の物理回線の使用に障害が生じた場合に、移動局装置の処理負荷が大きくなってしまうことを防止する。
【解決手段】複数のBCHを選択的に用いて通信接続されている基地局装置20と交換機10とを含む移動体通信システム1において、基地局装置20は、リンクを示すリンク識別情報と対応付けて記憶部211に記憶されるBCHの使用に障害が生じたことを検出する検出部242と、検出部242の検出結果に応じて、上記リンク識別情報と対応付けて記憶部121及び211に記憶されるBCHを、前記複数のBCHのうち、上記リンク識別情報と対応付けて各記憶部に既に記憶されている物理回線情報により示されるBCH以外のBCHに変更する処理を行う物理回線情報変更部222と、をさらに含む、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着呼側の処理量を緩和する呼制御方法および呼制御システムを提供する。
【解決手段】本発明は、VoIPシステムのエッジノード(2)とコールエージェントCA(ノード)(3)に見られるように、加入者収容装置と呼制御を行う装置が分離されたシステムに適用され、処理が特定のノード(3−2)に集中した場合、処理に余裕のある他のノード(発呼側のノード(3−1))で処理を代行する。
また、処理の代行中においては、音声品質を低下させ一部サービスの提供を見合わせるなどの処理を行い、サービス品質を低下させても呼の疎通を優先し、効率的な接続処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 IP電話端末を登録、非登録、障害という3つの状態で管理することにより当該呼を最適な転送先に転送し得るようにしたIP電話システムを提供する。
【解決手段】 IP電話端末3−1〜3−4の何れかからIP−PBX1に対してユーザ登録情報を用いて端末登録することにより当該IP電話端末を当該ユーザに割り当てた電話番号で発着信可能な状態にして運用するIP電話システムにおけるIP−PBX1は、制御対象とするIP電話端末3−1〜3−4のそれぞれが、現時点および直前の時点において、登録状態、非登録状態、障害状態の何れかを識別する端末状態識別機能と、グループ内の全IP電話端末が障害状態になった場合の当該グループ内の直前の時点の状態が登録状態/非登録状態のIP電話端末への着信時に、当該グループに予め設定された登録状態用/非登録状態用の障害時転送先電話端末に当該呼を転送する障害時転送先変更機能とを具備して成る。 (もっと読む)


【課題】接続しようとして接続台数超過となっている内線端末に対して障害の通知をすることで、構内交換機の設定工事や立ち上げ作業にかかる負担を軽減する。
【解決手段】構内交換機101の主たる制御を行なう主制御部102の内部に、接続しようとした内線端末が接続台数制限超過となった場合にその内線端末を仮稼動させ接続台数制限の超過であることを通知可能とする内線端末仮稼動手段106を備える構成とし、その内線端末によって制限超過を知ることができる。 (もっと読む)


1 - 12 / 12