説明

Fターム[5K022DD17]の内容

時分割方式以外の多重化通信方式 (49,353) | 直交多重方式 (28,809) | 伝送方式 (12,881) | 伝送制御信号を伝送するもの (1,105)

Fターム[5K022DD17]の下位に属するFターム

Fターム[5K022DD17]に分類される特許

1 - 20 / 329


【課題】周辺の無線基地局による適切なヌルステアリングを可能とする。
【解決手段】無線基地局eNB1−1は、サービング無線端末UE2におけるSRSの送信周波数帯の帯域幅に対応付けられる送信必要電力に応じて、使用可能周波数帯に大周波数帯及び小周波数帯の配置を行う。従って、無線基地局eNB1−1は、所定のタイミングにおいて、大周波数帯に対応するSRSの送信周波数帯と、小周波数帯に対応するSRSの送信周波数帯とを、使用可能周波数帯の異なる位置に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】広帯域の信号を容易に送信することができるようにする。
【解決手段】本技術の送信装置は、第1の伝送制御情報を取得する第1の取得部と、他の送信装置に入力される情報と同じ情報である第2の伝送制御情報を取得する第2の取得部と、送信対象のデータの処理を、前記第1の伝送制御情報に含まれるパラメータに従って行い、処理を施した前記送信対象のデータと、前記第2の伝送制御情報とから構成されるデータを生成する生成部とを備える。本技術は、DVB-C2の信号を送信する送信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】SORM(Spectrum-Overlapped Resource Allocation)において、移動局装置の送信電力の増大に伴う他セルへの干渉を抑制する。
【解決手段】複数の無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数に送信信号を重複して配置することを許容する無線制御装置であって、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する。また、各無線端末装置に割り当てる周波数帯域の合計が、システム帯域以下となるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置が物理上りリンクチャネルで11ビットより多いACK/NACKを効率的に送信する
【解決手段】基地地局装置と通信する移動局装置であって、前記基地局装置から受信した複数の上りリンクデータの復号の成否を示す複数のACK/NACKを分割し、前記分割されたACK/NACKを別々に符号化し、前記ACK/NACKが物理上りリンク制御チャネルで送信されるか物理上りリンク共用チャネルで送信されるかに対応させて、前記別々に符号化されたACK/NACKの符号化ビットを連結する方法を変更する。 (もっと読む)


【課題】 受信装置のクロック同期回路の引き込み速度を関連技術に比べ素早く、かつジッタ量を少なくすることが可能な無線送信装置の提供。
【解決手段】 無線送信装置は、ストリーム信号を複数の系統に分離するストリーム分離部1と、複数の系統の各々に設けられ、1シンボル区間をアンテナ数で分割した遅延量を生成し、その遅延量を各系列のストリーム信号に段階的に付与する遅延部7と、遅延部7からのストリーム信号を送信するアンテナ50とを含み、ストリーム信号を受信する受信装置にて、ストリーム信号を元にクロック同期が行われる。 (もっと読む)


【課題】複数の送信アンテナを用いた下りMIMO伝送において、スループット特性の向上を確保しながら、プリコーディングウェイト生成に必要となるPMIをフィードバックできること。
【解決手段】複数の送信アンテナを用いた下りMIMO伝送のためにPUCCHにPTI(Precoder Type Indicatior)を含めて無線基地局装置にフィードバックするモードにおいて、PTIの値が0の場合にレポート2及びレポート3に対応するフィードバック情報の送信周期又はオフセットパラメータを、PTI=1の場合のレポート2及びレポート3に対応するフィードバック情報の送信周期又はオフセットパラメータと異ならせて多重し、多重した信号をPUCCHで無線基地局装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の送信アンテナを用いた下りMIMO伝送においても、確実にプリコーディングウェイトを生成すること。
【解決手段】複数の送信アンテナを用いた下りMIMO伝送のためにPUCCHにPTIを含めて無線基地局装置にフィードバックするモードにおいて、PTIの値を0から1に変更する場合には、最後にフィードバックされたRIと同一のRIを選択する第1フィードバック情報選択部109と、当該RI及び変更後のPTIをサブフレームに多重するマルチプレクサ115と、多重した信号をPUCCHで無線基地局装置に送信する送信部を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率的にPUSCHでチャネル品質情報を送信し、基地局装置によってあるセルに永続的に設定されたPUSCHの無線リソースをリリースする。
【解決手段】基地局装置は、移動局装置に対する上りリンク送信用のリソースを指示する情報および下りリンクのチャネル状態情報の送信を要求する情報が含まれる第1の下りリンク制御情報フォーマットと、異なるセルにおける上りリンク送信用のリソースを移動局装置へ割り当てる情報が含まれる第2の下りリンク制御情報フォーマットを、同一サブフレームで移動局装置へ送信した際、移動局装置へ割り当てられた上りリンク送信用リソースで上りリンクデータを受信し、移動局装置は、第1および第2の下りリンク制御情報を、同一サブフレームで基地局装置から受信した際、設定された上りリンク送信用のリソースを割り当てられた上りリンク送信用のリソースを使用して上りリンクデータのみを送信する。 (もっと読む)


【課題】物理上り制御チャネルでフィードバック制御情報を効率的に伝送することができる移動端末装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法は、複数のACK/NACK用制御ビットをデータ信号とし、複数の時間ブロックから構成される物理上り制御チャネルフォーマットにおける、複数の時間ブロックのうちの複数の参照信号ブロックに巡回シフトを付与し、前記複数の参照信号ブロックに渡って直交符号を乗算し、直交符号が乗算された参照信号を含む制御チャネル信号を物理上り制御チャネルで無線基地局装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1基地局装置に接続が許可されていない第2端末装置が第1基地局装置に接近した場合に、第2基地局装置から第2端末装置に送信する制御信号に対する第1基地局装置の干渉を低減することができる第1基地局装置を提供する。
【解決手段】第1基地局装置は、第2端末装置が自装置の通信エリア内に位置しているか否かを判定する近接判定部と、第2端末装置が通信エリア内に位置していないとき、自装置と第1端末装置との間の無線品質に応じて定められる第1周波数帯域を第1端末装置に割り当て、第2端末装置が通信エリア内に位置しているとき、第1周波数帯域より狭い周波数帯域を第1端末装置に割り当てる割当制御部と、第1端末装置に割り当てた周波数帯域を用いて、トラフィックチャネルの割り当てを示す制御信号を第1端末装置に送信する無線通信部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】MIMO伝送を行うMIMOシステムにおけるシステム全体のスループット特性の劣化を抑制すること。
【解決手段】プリコーディングウェイトと、このプリコーディングウェイトに割り当てられるPMI(Precoding Matrix Indicator)とを複数定めたコードブックにおいて、プリコーディングウェイトに割り当てられるPMIのビット情報を、移動局装置からのフィードバックエラーによる影響を抑制するように調整したことを特徴とする。プリコーディングウェイトに割り当てられるPMIのビット情報は、フィードバックエラーが発生したPMIに基づいて形成される送信ビームの影響を抑制するように調整される。 (もっと読む)


【課題】下りMIMO伝送において、プリコーディングウェイト生成に必須のプリコーダをフィードバックすることができる移動端末装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明においては、各Bandwidth partで選択されたサブバンド第2PMIを物理上り制御チャネルでフィードバックする第1モードにおいて、第2コードブックからサブバンド第2PMI及びワイドバンド第2PMIを選択し、サブバンド第2PMI及びワイドバンド第2PMIをサブフレームに多重し、多重した信号を前記物理上り制御チャネルで無線基地局装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動局装置が、上りリンク制御情報の品質を改善する。
【解決手段】移動局装置は、上りリンク制御情報の符号化系列を第1の系列と第2の系列に分割し、第1の上りリンクデータと前記第1の系列をインタリーブし、第2の上りリンクデータと前記第2の系列をインタリーブし、前記インタリーブされた系列それぞれを1つまたは複数のレイヤに配置し、前記レイヤが空間多重されたPUSCHを送信し、基地局装置は、前記レイヤが空間多重されたPUSCHを受信し、前記レイヤそれぞれに配置された前記インタリーブされた系列を抽出し、前記抽出されたインタリーブされた系列それぞれから前記第1の系列と前記第2の系列を抽出して結合し、上りリンク制御情報の符号化系列を取得し、前記取得した上りリンク制御情報の符号化系列を復号することを特徴とする無線通信システム。 (もっと読む)


【課題】端末からフェムトセル基地局への上り通信において、フェムトセル基地局内の端末に対して高スループット通信を実現し、かつ、マクロセル基地局の端末に対する与干渉を抑える。
【解決手段】フェムトセル基地局は、セル内端末の分布を収集し、セル内端末の中から、セルセンタおよびセルエッジを代表する端末を選択する。さらに、フェムトセル基地局は、セルセンタ、セルエッジの端末それぞれについて、マクロセル基地局が許容可能な最大送信電力を計算する。フェムトセル基地局は、前記最大送信電力を超えない範囲で、セルセンタおよびセルエッジの送信電力をそれぞれ決定し、決定した電力値に端末が制御できるように、送信電力制御のパラメータを調節して、端末に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】LRATHPの誤り率特性を保ちながら、LRATHPよりも計算量が少なく、かつ、一定の計算時間で終了するDL MU-MIMO方式を提供する。
【解決手段】複数の受信装置に対して同一周波数・同一時刻にそれぞれ異なる信号を送信する送信装置であって、伝搬路状態より求めた行列を第1のユニタリ行列、第1の上三角行列、及び第1の置換行列に分解する第1のソート付きQR分解部と、前記第1の上三角行列の少なくとも1つの第1の列の整数倍を、前記上三角行列の前記第1の列の右側にある少なくとも1つの第2の列に加算することで、第2の上三角行列を算出し、前記整数に基づいて直交化整数行列を算出する直交化整数算出部と、前記第1の置換行列と前記直交化整数行列に基づいてユニモジュラ行列を算出するユニモジュラ行列算出部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 両偏波伝送方式における交差偏波間干渉の干渉耐力を強くする。
【解決手段】 対向する無線局から受信した第1の偏波信号の受信レベルと第2の偏波信号の受信レベルを測定し、前記第1の偏波信号の受信レベルの値の大きさ、前記第2の偏波信号の受信レベルの値の大きさ及び前記第1の偏波信号の受信レベルと前記第2の偏波信号の受信レベルの差の値の大きさに基づいて、前記対向する無線局が送信すべき信号の変調方式情報及び送信電力情報を生成して前記対向する無線局に通知する受信部と、対向する無線局から受けた通知に基づいて、前記第1の偏波信号及び前記第2の偏波信号のそれぞれの送信信号の変調方式及び送信電力を変更する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】セル端で使用するサブチャネル集合を動的に変更することが可能なセル間干渉回避通信方法を得ること。
【解決手段】移動機が、接続している基地局のセルと隣接する隣接セル内の信号の通信品質を測定して当該基地局へ通知し、前記基地局が、所定の通信品質以上の通信品質を通知した移動機を自セルのセル端に位置していると判定し、自セルのセル端に位置している移動機に対して割り当てるべきサブチャネルの所要帯域を設定してサーバへ通知し、前記サーバが、前記所要帯域に基づいて干渉グラフを生成して多重彩色問題を解き、セル端の移動機ごとにサブチャネル帯域が等しくなるように各色にサブチャネルを対応付けて、各基地局に対して割り当て、セル端の移動機に割り当てたサブチャネルをそれぞれの基地局へ通知し、前記基地局が、自局のセル端に位置している移動機に対してサブチャネルを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】複数のPDSCHに対するACK/NACKを1つのPUSCHで送信する際に、効率的にACK/NACKを符号化し送信する。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置に設定された複数の下りリンクコンポーネントキャリアで1つまたは複数のPDSCHを受信する。PDSCHに含まれる1つまたは複数の下りリンクデータの復号の成否に応じてACK/NACKを生成する。基地局装置に設定された番号が小さい下りリンクコンポーネントキャリアに対応する下りリンクデータのACK/NACKのビットから順番に並べる。PUSCHで送信するACK/NACKに用いるACK/NACKの変調シンボルの数をACK/NACKのビット数などから算出する。通信路符号化を行なった符号化ビットの系列に、予め定められた値xの符号化ビットを挿入する。符号化した上りリンクデータとACK/NACKを同じ変調方式で変調し、基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の基本周波数ブロックを寄せ集めて広帯域化する通信システムに好適なサーチスペース構成を提供すること。
【解決手段】基地局装置20は、システム帯域を基本周波数ブロック単位で選択する選択部302と、選択された基本周波数ブロックで個別に送られるデータチャネルを復調するための下りリンク制御情報を生成し、複数の基本周波数ブロックの中の特定の基本周波数ブロックの下り制御チャネルに、複数の基本周波数ブロックの下りリンク制御情報が集約されたサーチスペースを配置する下り制御情報生成部306と、サーチスペース内に下りリンク制御情報が集約して配置された前記下り制御チャネルを送信する送信手部203とを具備する。 (もっと読む)


【課題】周期的なプレコーダ情報の報告と非周期的なプレコーダ情報の報告とを用いた効率的なプレコーダ情報の指定および適用を行なうことができる端末装置、基地局装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】基地局装置と端末装置との間で通信を行う通信システムにおいて、前記基地局装置は、前記端末装置に対して、好適なプレコーダを指定する第1のプレコーダ情報を周期的に報告する第1のフィードバックモードを準静的に設定し、好適なプレコーダを指定する第2のプレコーダ情報を非周期的に報告する第2のフィードバックモードを動的に設定し、前記端末装置は、第1のフィードバックモードが設定された場合、好適なプレコーダを指定する第1のプレコーダ情報を周期的に前記基地局装置に報告し、第2のフィードバックモードが設定された場合、第1のプレコーダ情報を用いて好適なプレコーダを指定する第2のプレコーダ情報を非周期的に前記基地局装置に報告する。
(もっと読む)


1 - 20 / 329