説明

Fターム[5K023GG06]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606) | スイッチ操作部 (1,323) | キー操作部(押ボタン) (1,042) | ファンクションキー (52)

Fターム[5K023GG06]に分類される特許

41 - 52 / 52


【課題】簡単な構成で入力操作に応じた異なる複数の信号を出力できるリモートコントローラを提供する。
【解決手段】基板310に回転可能に貫通する回転軸332の一端側を回転軸332の回転量、回転方向および押し込み移動を検出するロータリーエンコーダ331の検出子331Aに連結するとともに、回転軸332の他端側に回転操作可能な回転操作子333を設ける。ロータリーエンコーダ331が接続する制御回路を搭載した基板310に、回転操作子333に略対向する位置に複数の静電センサ334Bを配設する。特別な配線が不要で組立製造性および小型化が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】外観上見栄えがよく、しかも、製造コストが安いハンディー無線通信機を提供する。
【解決手段】外郭ケース5と機器本体シャーシ1との間に衝撃吸収用ダンパー8、12a、13aを介在させた。 (もっと読む)


移動通信装置の筐体は第1の筐体部分、第2の筐体部分及び第3の筐体部分を備える。第2の筐体部分は第1の筐体部分に摺動自在に結合され且つ第3の筐体部分に回転自在に結合されている。第1の筐体部分が閉位置から開位置へ動かされることにより、第1の入力装置を含む第1の保護面が露出される。第3の筐体部分が閉位置から開位置へ動かされることにより、第2の入力装置を含む第2の保護面が露出される。
(もっと読む)


【課題】 専用のカラーボタンを設けずに既存のキーをカラーボタンとして機能させることができる携帯型視聴装置を提供する。
【解決手段】 CPUは、データ放送のコンテンツ文書内に例えば「赤ボタンが押されたら・・・する」といった記述(プログラム)が存在するかどうかを判断し、存在すると判断したときには、領域(C)に左から赤ボタン、緑ボタン、青ボタン、黄色ボタンをソフトキーとして表示する。操作部12の最上段に機能キー12bが四つ設けられており、これら機能キー12bの配置に対応した配置で前記ソフトキーが表示される。そして、例えば、最も左の機能キー12bが押下されたことをCPUが検出すると、CPUは赤ボタンが押下されたと見做して後の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 ブラインドタッチを容易に行なうことが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 複数のキーを含む操作部2を有する携帯電話機1において、当該携帯電話機1は操作部2の中央部に配置された5キー21と、5キー21を取り囲むように5キー21に隣接して配置された複数の周囲テンキー22とを備えている。さらに、携帯電話機1は5キー21から周囲テンキー22に至る放射状の第1の案内溝26を有している。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、部品点数が少なく作業性が良好であり、しかも、発生する静電気にも対応し得る電子機器のサイドキースィッチを提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる電子機器のサイドキースィッチは、利用者が押下するサイドキー1aに対応したスィッチング回路を有するサイドキー基板Sを備え、電子機器10の側部に配設される電子機器10のサイドキースィッチ1であって、サイドキー基板Sが組み付けられる被位置決め係合部7a、7bを有し、制御回路等が搭載されるメイン基板7と、メイン基板7の被位置決め係合部7a、7bと係合して組み付ける位置決め係合部S1、S2を有するサイドキー基板Sとを備えている。
(もっと読む)


【課題】選択対象の複数の項目が選択される場合に、各項目に割り当てられた複数の操作ボタンを押した後に確定キーを押すことにより、ユーザが複数の項目を効率良く選択し、確定することができる複数項目の選択装置を提供する。
【解決手段】複数の項目に対し各一の操作ボタンを割り当てるボタン割り当て部8と、ボタン割り当て部8で割り当てられた前記各項目と操作ボタンとの対応情報および操作ボタンの押下履歴の情報を記憶する記憶手段9とを備え、制御手段10により、操作ボタンの操作ごとにこの操作ボタンに割り当てられた前記各項目の候補を選択し、確定ボタンの操作入力にもとづいて、前記候補として選択されたすべての項目を選択する。 (もっと読む)


【課題】オーディオプレーヤーを操作するための各キーを使用するのに便利な位置に配置できる移動通信端末機を提供する。また、移動通信端末機の外面に備わる補助ディスプレイを大きく設計できる移動通信端末機を提供する。
【解決手段】外部装置との無線通信が可能であり、オーディオプレーヤー40が内蔵された携帯可能な移動通信端末機において、使用者が前記オーディオプレーヤー40を操作できるように、ハウジング200の側面に提供される操作キーアセンブリ100を含んでオーディオプレーヤー操作キーが備わった移動通信端末機を構成する。 (もっと読む)


【課題】 操作性を向上させた携帯電話機、さらにはシャッタレリーズ操作時の手ぶれの発生を抑制した携帯電話機を提供する。
【解決手段】 携帯電話機2は、ヒンジ部3により連結された受話器ユニット4と送話器ユニット5とからなり、通話モード、撮影モード、テレビ番組視聴モードなどの動作モードを備えている。送話器ユニット5の正面5aには、少なくとも番号入力を可能とする操作ボタン群12が設けられており、左側面5bには各動作モードにおいて異なる機能が割り当てられた多機能ボタン16が設けられている。撮影モードでは、多機能ボタン16を右手人差し指で押下したまま、右手親指を光センサ19の前面に近づけると、光センサ19がこれを感知して撮影が行われる。非接触にシャッタレリーズ操作が行われるので、手ぶれの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 操作感を悪化させることなくキー等の操作手段を多機能化する。
【解決手段】 携帯電話1の本体部の前面には、カメラキー104、メールキー105、十字キー106、決定キー107、アドレスキー108、ネット接続キー109等が設けられている。メールキー105はメールモード移行時及びメールプログラムロード時に操作されるキーであるが、カメラモードの状態においては撮影画像サイズの切替用のキーとして機能させる。アドレスキー108は、アドレス帳データを表示する際に操作されるキーであるが、カメラモード時にはサブメニュー表示させるキーとして機能させる。ネット接続キー109は、外部のネットワーク接続用の操作キーであるが、カメラモードの状態においては撮影シーン(撮影条件)を切り替えるキーとして機能させる。 (もっと読む)


移動通信装置と共に使用するキーボードのような可動式機能エレメントが提供される。このエレメントは2つの翼部に構成される。閉じた位置と開いた位置との間でカバーが旋回するとき、機能エレメントが隠れる後退位置と、通常の用途に用いるために装置の機能エレメントを露出する拡張位置との2つの位置の間で、上記翼部は装置本体とカバーとに対して相対運動を行う。
(もっと読む)


【課題】 パソコンやワープロ操作に慣れた人が両手で楽にキー操作でき、かつ他人に通話相手側の音声を聞かれることなく相手の顔等を見ながら通話することが可能な携帯型情報処理装置を提供する。
【解決手段】 表面及び/又は裏面にキーの配設された本体ケース1と、該本体ケース1に対し一部又はすべてを折り畳み又は重ね合わせることの可能な表示部7を有するカバーケース5と、該カバーケース5を、前記本体ケース1に対し折り畳み又は重ね合わせ自在とする第1の折り畳み等手段3と、前記本体ケース1の側部に配設された補助キー2とを備えて構成した。 (もっと読む)


41 - 52 / 52