説明

Fターム[5K023GG06]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606) | スイッチ操作部 (1,323) | キー操作部(押ボタン) (1,042) | ファンクションキー (52)

Fターム[5K023GG06]に分類される特許

21 - 40 / 52


【課題】ケーブルが作業の邪魔になったり、ケーブル断線による故障、作業の危険性などといった問題を解消し、利便性の向上、故障や事故の予防を図ることができる単信式通話機能付き携帯型通話機のハンズフリー通話システムを提供せんとする。
【解決手段】送受信状態を切り換えて通話する単信式の通話機能を有した携帯型通話機本体1と、該携帯型通話機本体1と近距離無線通信可能であり、PTTボタン21を押下することで送受信状態を切り換えるPTT信号を携帯型通話機本体1に送信するPTTリモコン装置2と、該PTTリモコン装置2とケーブル又は近距離無線通信ユニットを通じて接続されるスピーカ・マイク端末3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】大型化かつ薄型化された多方向キーにおいて、キートップとインナーフレームとの干渉を阻止する携帯電子機器及びキー構造を提供する。
【解決手段】インナーフレーム45を適度な強度と弾性とを併せ持つ材料により形成し、4つの開口部451−1〜451−4付近に4つの孔部455−1〜455−4を形成することにより、MFキー41の角部である領域B−1〜B−4に押圧力が掛けられたときには、インナーフレーム45の孔部455−1〜455−4付近がベースシート46の方向に若干変形する。 (もっと読む)


【課題】携帯性を損なうことなく、片手操作あるいはゲーム専用機と同様の両手操作に好適な形態に容易に変更することを可能にする。
【解決手段】本体ユニット30の長手方向の一方の端部近傍にはゲームの実行時に所定の機能が割り当てられる機能キー35が配置され、他方の端部には、ユーザ操作によって出し入れ可能に収納された十字キーユニット32が設けられている。ディスプレイユニット31をディスプレイ36が露出される向きで重ね合わせ、十字キーユニット32を本体ユニット30から引き出すことにより、ディスプレイ36を中央に配置して、その両側で両手によってキー操作が可能な使用形態とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,タッチパネルを採用しても,ボタンを押しやすいタッチパネル式携帯電話を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は, 情報を表示する第1の画面を有する情報表示部(101)と,タッチパネル機能を有する第2の画面を有するタッチパネル部(102)と,を具備する携帯電話において,前記タッチパネル部(102)は,前記第2の画面表面に,前記第2の画面に表示されるテンキーに応じた立体的なボタン(2)を有する,携帯電話(1)により解決される。
(もっと読む)


本発明は、ホットキーを利用して多様な通話サービスを提供する移動通信端末器および通話サービスの提供方法が提供される。前記移動通信端末器は、少なくとも一つのホットキー(hot key)を備えたキー入力部、多数の通話サービスリストを保存するデータベース、および前記ホットキーを利用して入力された信号によって前記多数の通話サービスリストを表示部に表示するデータ処理部を含む。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者(盲人)が使い勝手の良い視覚障害者用(盲人用)の携帯電話を提供する。
【解決手段】携帯電話の4つの角部のうち、1つを他と異なる形状(異形角部)にして、前記4つの角部に主要な機能ボタンを配置する。受話(通話)ボタンは、前記異形角部に配することが好ましい。視覚障害者にとって不要な機能やボタン、又はディスプレイ等を構成せず、視覚障害者が必要な機能又は装置に限定する。それぞれの機能ボタンには点字が表示され、それぞれのボタンは視覚障害者にも押しやすいように、従来の携帯電話よりも大きいサイズとする。 (もっと読む)


【課題】より操作性を向上させた電子機器及びその操作方法を提供する。
【解決手段】携帯端末装置1の全体は、筐体内部のマイクロコンピュータ等の制御部2により制御される。切換操作部11は、筐体の外面に設けられた第1の操作部材を用い、アプリケーション機能部に関する複数のアプリケーション・プログラムのうち、所定のアプリケーション・プログラムに関する複数の機能の中で、それぞれの機能への切り換えが可能である。また、機能操作部10は、筐体の外面に設けられた第2の操作部材を用い、所定のアプリケーション・プログラムに関する複数の機能の操作に共通に用いられると共に、切換操作部11による機能の切り換えに応じて操作内容が変更される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末などの電子機器であって、入力デバイスの設置スペースが狭くても、大量のデータの中から所望のデータを容易且つスムーズに選択すること。
【解決手段】長尺型の多点スイッチデバイス12が備える20個の小型スイッチSW1〜SW20のそれぞれに選択すべき機能名および辞典名K1〜K20を対応付けて設定し、当該多点スイッチ12に対するタッチ操作位置Pに応じて、一連の入力スイッチ…SWn-1,SWn,SWn+1,…に対応する各機能(辞典)名…Kn-1,Kn,Kn+1,…をその配列通りに機能・辞典選択画面Gにて表示させると共に、中心の入力スイッチSWnに対応する機能(辞典)名Knを最大サイズに、その隣接する各機能(辞典)名…Kn-1,Kn+1,…を段階的に小さなサイズにして表示させる。タッチ操作の終了に伴い前記入力スイッチ…SWn-1,SWn,SWn+1,…が無くなる直前の中心入力スイッチSWnに対応する機能(辞典)名Knが選択設定される。 (もっと読む)


【課題】ターンクローズ状態におけるキー操作部が、十字キー15aと同等な機能を有し違和感なく使用できる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】先ず、ステップS14にて、起動されたアプリケーションが第2表示状態(横長表示)であるか否かが判定される。横長表示で無いと判定された場合には、処理をステップS15に移し、キーb1〜b6の割り当てを、キー割り当てテーブルの「ターンクローズ状態(縦)」のキーb1〜b6各々に割り当てられたキー操作機能とする。ステップS14にて、起動されたアプリケーションが横長表示であると判定された場合には、処理をステップS16に移し、キーb1〜b6の割り当てを、キー割り当てテーブルの「ターンクローズ状態(横)」のキーb1〜b6各々に割り当てられたキー操作機能とする。 (もっと読む)


【課題】大画面の表示領域を有効に利用して各種メニューや機能を表示させると共に、各種メニューの選択や機能の実行を容易にして利便性を向上させる。
【解決手段】タッチスクリーンから成るディスプレイ部120と、ディスプレイ部120の表示領域を第1表示領域122及び第2表示領域126に分割し、この分割部にメニューバー124を表示させ、ディスプレイ部120への使用者のタッチ操作によりメニューバー124を所定方向に移動させて分割された各領域の面積比率を変更させる制御部と、を含んで構成した。 (もっと読む)


【課題】充分小型化でき、かつポインタ(カーソル)の移動操作が容易なポインティングデバイスを用いた携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末の外ケース8に設けられた貫通孔8aの部分に、ポインティングデバイス4が配置されている。これは、貫通孔8aにヒンジ4eをもって取り付けられた指プレート4aと、回路基板6上に配置された撮像素子4cと、指プレート4aの外面での画像を撮像素子4cの撮像面に結像する集光レンズ4dと、指プレート4aの外面に照明光を照射する発光デバイス4bとから構成され、指プレート4aの外面に当てられた指先7の指紋などの模様を撮像素子4cで撮像する。指先7を指プレート4aに当てながら移動させると、撮像素子4cで撮像される画像が変化し、その変化方向に応じて方向に、かつその変化量に応じて距離だけ表示画面に表示されるポインタを移動させる。 (もっと読む)


【課題】 複数機能が搭載された携帯端末において、それら各機能に各々最適な形態を実現可能とする。
【解決手段】
上ユニット1,中ユニット2,下ユニット3はそれぞれ回転体形状を有し、上ユニット1と中ユニット2、中ユニット2と下ユニット3は、各々回転ヒンジにより相対的に回転可能に連結されている。そして、上ユニット1の筐体外周面にはカメラ部4や第1のスピーカ12,レシーバ10,十字キーデバイス等が設けられ、中ユニット2には表示デバイス5や回転入力デバイス11等が設けられ、下ユニット3の筐体外周面にはメインキー部10,方向指示キー6,決定キー7,ソフトキー部8やマイクロホンなどが設けられている。使用者は、これら上ユニット1,中ユニット2,下ユニット3を回転させることで、携帯電話端末の使用形態を所望の機能に最適なデバイスを使用できる形態にする。 (もっと読む)


【課題】多機能な携帯情報端末にあっても、装置の小型化を維持しつつ入力操作性の向上を図る。
【解決手段】液晶表示器34に一覧表示されたデータ、又は表示されたカレンダにおけるフォーカスの操作を内カーソルキー352にて行い、一方この状態で上記一覧表示データのページ切替え、又はカレンダの月の切替えを外カーソル353にて行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】本体を大型化することなしに、液晶表示部を大型化でき、また文字入力の操作性も向上でき、さらにユーザによる情報の確認が便利になり、かつ迅速に行うことができる携帯電話を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話1は、第1の液晶表示部11を有する本体部10と、本体部10に対して開閉可能で大型の第2の液晶表示部21を有するスライド部20とを備える。また、本体部10においてはデータキー(テンキー)を省くことによってスリムで携帯しやすくすることができ、併せて本体部10の液晶表示部を大型化することができる。電話発信やメール作成等の数字や文字入力時には、本体部10の第1の液晶表示部11のディスプレイに英数字表や50音表が表示され、ポインティングデバイス13による選択によって入力されるので入力をよりスピーディに行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の操作キーを所望の複数色で照明することが出来ると共に、該複数の操作キーが配備された第2筐体の強度を高めることが出来る折り畳み式携帯端末機を提供する。
【解決手段】本発明に係る折り畳み式携帯電話機は、第1筐体と第2筐体とを互いに開閉可能に連結して構成され、第2筐体は前面ケース半体21と背面ケース半体22とを互いに接合して構成される。第2筐体の内部には、回路基板4が配備され、回路基板4上には、最上段の操作キー35を照明する複数の青色発光LED42と、他の操作キー36〜39を照明する複数の黄色発光LED41とが配備されている。前面ケース半体21には、最上段の操作キー35とこれに隣接する複数の操作キー36、37a、37bの間の境界を構成する外壁の内面に、内側に向けてリブ24が突設されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルキーに割り付けた機能の内容のシートへの書き込み作業を簡単とする。割り付けた機能の内容を間違わないでシートに書き込むことができるようにする。
【解決手段】パネル7の取り外しをスイッチ8によって検出する。パネル7が取り外された場合、LCD3に各フレキシブルキー1に割り付けられている機能の内容を表示する。また、機能が割り付けられているフレキシブルキー1に付設されているLED2を点灯させる。この場合、オートダイヤルキーは「緑色」、外線キーは「黄色」、機能キーは「赤色」などというように、割り付けられている機能の種別によってLED2の点灯色を変える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、閉じられている状態で、電話をかける操作及び電話を受ける操作を可能として、使い勝手を良くすることを課題とする。
【解決手段】第1の半体部11には、送話キー20−1,ページキー20−2,終話キー20−3が並んでいる。第2の半体部12には、送話キー32−1,ページキー32−2,終話キー32−3が、第2の半体部12を厚さ方向に貫通して第2の半体部12の裏面に突き出て設けてある。第2の半体部12が第1の半体部11上に重なった状態で、送話キー32−1,ページキー32−2,終話キー32−3が夫々送話キー20−1,ページキー20−2,終話キー20−3に対向する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤って複数のキーに接触した場合などであっても、ユーザが意図して接触したキーを特定する精度を高めることが可能な携帯端末、及び、この携帯端末に用いられるプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
複数のキー30が配置された携帯端末100が、キー30にユーザが接触したことを検出するタッチパッド10bと、キー30にユーザが接触したことが検出されると、ユーザが接触したキー30を有効接触キーとして特定する制御部14と、有効接触キーに割り付けられた機能に係る説明を出力する表示部20とを備え、制御部14が、複数のキー30にユーザが接触したことが検出されると、キー30の配列に応じて定められたキー特定基準に従って、ユーザが接触した複数のキー30の中から一のキー30を前記有効接触キーとして特定することを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】便利且つ迅速にコンテンツデータを検索できる移動通信端末機を提供する。
【解決手段】移動通信端末機は、折り畳み部またはスライダー、そして折り畳み部またはスライダーの表面に設けられる入力部を備える。特に、入力部は、メモリーに格納されているコンテンツデータをスクロールするための信号を発生させる少なくとも一つの機能キーを有する。入力部は、折り畳み部の前面と後面のうち少なくとも一面に設けられ得る。移動通信端末機は、検索されたコンテンツデータを音声信号に変換して外部に出力する少なくとも一つのスピーカーをさらに備え得る。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数のボタンを設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能である、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。
【解決手段】折り畳まれた状態で第2の筐体3と対面する第1の筐体2の面に第1表示手段5を備え、第1の筐体2の第1表示手段5の背面に第2表示手段20と撮像手段21と機能切替を行うための第1決定ボタン23と第2決定ボタン24aおよび第3決定ボタン24bを備えたことを特徴とする携帯電話機。 (もっと読む)


21 - 40 / 52