説明

Fターム[5K027AA13]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 用途 (9,696) | 携帯電話 (9,022) | コードレス電話 (319) | 光を用いるもの (14)

Fターム[5K027AA13]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】バックライトの発光面の部分や表示パネルの表示面の部分に対応して、情報の可視光通信光による送信を行う。
【解決手段】液晶パネル部607を照明するためのバックライト部609の発光面から可視光通信光を出力させ、液晶パネル部607を介して外部に送信する可視光通信光送信装置であり、バックライト部609の発光面である送信領域91を静止画/アニメーション対応送信領域91a、動画対応送信領域91b、及びテキスト対応送信領域91cの3つの送信領域に分割し、各発光領域から該発光領域に対応させた可視光通信光を出力させるバックライト制御部606を備えた。 (もっと読む)


【課題】 赤外線信号の送受信方向が異なる、複数の赤外線送信部および/または複数の赤外線受信部を、送信端末および/または受信端末に備えることで、赤外線通信をより確実に確立し、赤外線通信を円滑に行うことが可能となる。
【解決手段】 本発明の赤外線通信方法は、送信側選択部208にて、送信端末200の赤外線信号の送信方向が異なる複数の赤外線送信部216から、予め定められた順に1の赤外線送信部216を選択してオンする送信部選択ステップと、受信端末300の赤外線受信部316との赤外線通信が確立した場合、オンにされた赤外線送信部216のオン状態が維持され、確立されなかった場合、選択した赤外線送信部216をオフして、送信部選択ステップを次の赤外線送信部216を選択して繰り返す赤外線通信確立ステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの履歴情報に応じて、表示する文字列や画像を変えたり、提供するサービスを変化させたりすることが可能な移動無線端末を提供する。
【解決手段】 この発明では、移動無線端末が電子商取引を行う際に、自動販売機にて販売される商品の年齢制限情報をBT無線部105を通じて受信し、制御部100がUIMカード114に記憶されるユーザの年齢情報と、上記年齢制限情報を比較して、ユーザが年齢制限に該当しない場合に限り、ユーザからの商品の購入要求を受け付けるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】バックライトの光源を信号光の受光手段としても利用できるようにして部品点数のさらなる削減を図り、専用の受光素子を設けた場合に懸念される問題を未然に回避して、情報機器の高機能化と小型軽量化とをより効果的に実現することができる光通信装置を提供する。
【解決手段】「送信モード」時には、切替回路6がLED2a〜2dを送信駆動部4に接続し、送信駆動部4がこれらLED2a〜2dを順方向バイアスで駆動して信号光を発光させる。一方、「受信モード」時には、切替回路6がLED2a〜2dを受信制御部5に接続し、受信制御部5がLED2a〜2dに逆方向バイアスを与えてこれらLED2a〜2dを受光素子として機能させ、信号光を受光させる。 (もっと読む)


【課題】対面している人たちと相手の顔を見ながらコミュニケーションを簡便に取る。
【解決手段】眼鏡のテンプル12,16を起立させることで電源SW25がONする。自分の喋った言葉は、骨導音により骨伝導マイク部15に取り込まれ、光送信部22に送られる。光送信部22は、送信用音声信号を赤外光で相手側に送出する。相手側から受信する音声信号は、赤外光として光受信部20に入力される。光受信部20に入力した受信用音声信号は、音声認識回路、音声文字変換回路を介してプロジェクタ17に送られ、プロジェクタ17が眼鏡のレンズ18内面に文字を投映する。レンズ18内面には、指向性範囲フレームの画像が投映されている。指向性調節部23の操作により指向性範囲フレームの大きさが変化する。大きさを変えることで、光通信の通信範囲及び通信距離が調節され、特定の人のみと会話することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の受発光部を外部装置の受発光部に容易に対向させる。
【解決手段】アンテナ111の先端部113の外周面には、外側に望む赤外線受発光部121が設けられる。ユーザがアンテナ111を回転させることにより、赤外線受発光部121の向きがアンテナ111を中心として360度の範囲で調整可能となる。これにより、外部装置との間で赤外線通信を行うためには、アンテナ111を回転させるという簡単な作業で、各受発光部を対向させることが可能となる。 (もっと読む)


無線通信を介したリモートデバイスの動作を制御するためのシステムである。リモートデバイスは、異なる動作レンジを有する少なくとも2つの異なる短距離無線媒体を介した通信用のリソースを含む。第1無線媒体からの走査通信信号の感知により、第2無線通信媒体を介して走査デバイスに対して既に確立されている接続からのリモートデバイスの接続解除をトリガすることができる。リモートデバイスは、リモートデバイスIDを走査デバイスに提供することができる。このトランザクションの結果として、一方又は両方のデバイスはモード変更を生じる場合があり、これは、ユーザに対して可聴、可視、又は触覚の確認によって信号で伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の方向を変えるだけで簡単に遠隔操作することができる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話から送信された信号を受信する、所定の間隔をおいて配置された第1および第2赤外線通信部と、信号を受信した赤外線通信部を検出する受信通信部判定部1lと、受信部検出手段の検出結果と、複数の処理のうちのひとつとを対応付ける主制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 その可視光通信においてはデータを発信する周期と受信側のサンプリング周期をあわせる必要がなく、受信デバイスの優劣によって不具合が生じないようにすることを目的とする。
【解決手段】 移動通信基地局101aと、携帯通信端末105と、認証装置104と、認証サーバ102とが接続されている移動体通信ネットワークシステムにおいて、携帯通信端末105は、情報を色情報の発光パターンへ変換させて、その同一の発光パターンの周期を小さい周期から大きい周期まで変化させながら、認証装置104に連続送信し、認証装置104は、色の変化点の検出を行い、認証装置104のサンプリング周期で受信できるデータのみを検出する。 (もっと読む)


【課題】電話網を介した通話およびデータ通信と、パソコン等の情報機器とのデータ通信とが同時間帯に並行して行えるようにし、あるいは両方のデータ通信が競合してもデータの不整合が起こらないようすることを課題とする。
【解決手段】電話網と通信を行う第1通信部と、情報機器とデータ通信を行う第2通信部と、前記第1通信部と前記第2通信部によって通信される情報を記憶する記憶部と、第1通信部による通信と第2通信部による通信とを並行して実行されるように制御する制御部とを備え、前記第1通信部を介した発信に関連する情報を前記記憶部の第1の記憶領域に格納し前記第2通信部を介して通信される情報を前記第1の記憶領域とは異なる第2の記憶領域に格納することを特徴とする。 (もっと読む)


光学的に読み取られた2次元コードシンボルの所定位置に描かれた2次元コードシンボル内の所定位置に描かれた著作権情報を解析する(ステップS41)。その後、2次元コードシンボル内のコンテンツデータのURL非表示データ(UND)、テキストデータ(TXD)、バイナリデータ(BND)、音声データ(MSD)、画像データ(IMD)等のデータタイプ応じた解析処理を行う(ステップS42〜S54)。そして、解析処理結果を著作権情報とともに、表示部に表示して、操作者に対して2次元コードの所定位置に描かれた情報の内容を提供する。この結果、2次元コードにより表現されている情報を適切に処理することができる。
(もっと読む)


【課題】 手続きを簡単にしつつ多様なネットワークサービスを提供し得るサービス提供システム、並びにサービス提供システムに用いられる情報配信装置および情報配信プログラムを提供する。
【解決手段】 ネットワークサービス提供システム11は、情報表示装置2の重ね合わせのパターンに応じて情報表示装置2に異なる動作を与え、一方の情報表示装置2のサービスを他方の情報表示装置2がそのまま受け取る(コピー)だけでなく、既に持っているサービスと合成することにより、新たなサービスを生成する。サービスの並列合成は、複数のサービスが情報表示装置2上に独立して存在し、具体的には、情報表示装置2上にサービス選択メニューを表示する。サービスの直列合成は、複数のサービスを依存関係を持って関連付け、1つの複合サービスを生成する。 (もっと読む)


【課題】電子手帳のような小型の情報処理装置との簡単な情報転送方式が、携帯無線電話装置で行えるようにする。
【解決手段】赤外線信号の送信及び受信を行う赤外線信号送信部及び赤外線信号受信部と、赤外線受信部で受信した赤外線信号を復調して、復調信号に含まれる情報を、所定の送信コードに変換する第1の変換部と、第1の変換部で変換された送信コードを電波信号として無線送信する無線電話用送信部と、無線送信された電波信号を受信する無線電話用受信部と、無線電話用受信部で受信した受信信号に含まれる送信コードを復調し、赤外線信号として送信させるための送信コードに変換し、赤外線信号送信部から送信させる第2の変換部とを有する携帯無線電話装置とした。 (もっと読む)


【課題】特に建物内の現在位置の詳細な情報を正確に得ることができる位置確認システムの提供
【解決手段】携帯端末140は赤外線の送信器142を有している。携帯端末140を持っているユーザは、現在の位置を詳しく知りたいときに、近くにある照明装置100に向けて、赤外線を照射する。このとき、携帯端末140の電話番号も送られる。
照明装置100は、赤外線受信部や照明装置が設置されている位置の情報を記憶している位置情報記憶部を備えている。照明装置100の赤外線受信部で受信した電話番号を、照明装置100が設置されている位置情報と共に電力線搬送で伝送する。伝送された位置情報は、電力線搬送装置160を介して管理センター中の管理計算機170に送られる。管理計算機170は、携帯電話網接続装置180から携帯電話網190により、携帯端末140に現在位置の情報等を送る。 (もっと読む)


1 - 14 / 14