説明

Fターム[5K027MM17]の内容

電話機の回路等 (45,388) | その他 (2,182) | 発光素子 (1,154) | LCD(液晶) (805)

Fターム[5K027MM17]に分類される特許

801 - 805 / 805


【課題】 より汎用性を高めることのできる移動体通信端末、及びこれを用いた管理装置の提供を可能とする。
【解決手段】 信号を無線で出力可能にする無線ユニット22及び識別記号を読み取り可能にする読取ユニット22を備えた移動体通信端末21と、個人情報に基づいて遊戯が可能な遊戯部1と、遊戯部1に設けられ移動体通信端末21から個人情報を無線信号で入力する入力部19と、遊戯部1に設けられ遊戯部1を識別する外部読みとり可能な固有の識別記号24と、移動体通信端末21の無線ユニット22による個人情報の無線信号入力及び識別ユニット22による識別記号24の読み取りに基づき情報サービスセンター28へ発呼すると共に該発呼に基づいて遊戯部1による遊戯を可能とする制御部5とを備え、情報サービスセンター28は、遊戯部1の遊戯に応じた課金を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 相手の状況を考慮した上で、安心して電話を掛けることができるようにする。
【解決手段】 この発明の状況伝達装置1は、通信相手に当方の状況情報をサーバ2を介して伝えるとともに、相手方の状況情報をサーバ2から受け取って表示する装置であり、キー操作部18を用いて手動で入力された当方の状況情報Iを設定する状況設定手段11と、センサ群19を構成する各種センサの検出結果に基づいて当方の状況情報Iを推測し設定する状況推測手段14と、状況設定手段11および状況推測手段14で設定された当方の状況情報Iをサーバ2に送信する送信手段16と、サーバ2に記憶されている相手方の状況情報Iを受信する受信手段17と、当方の状況情報Iおよび受信した相手方の状況情報Iを表示する表示手段15と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】病院や美術館等の携帯電話を使用することが好ましくない場所に入ると、自動的に使用できなくなり、周りに迷惑が掛からないようにする。
【解決手段】GPS衛星により位置検出部2が位置を検出すると、アンテナ部1から発信することで、携帯電話基地局の現在位置判断部4は携帯電話の位置を判断し、携帯電話使用規制制御部5はその携帯電話に対して携帯電話使用規制情報を送信する。これを受信した携帯電話端末は、携帯電話使用規制情報判断部8でどのような規制であるかを判断し、設定制御部9でその判断を元に携帯電話の使用禁止、電源制御、留守番電話起動およびメッセージの表示等の制御を設定して伝達する。 (もっと読む)


【課題】メールなどのテキストデータを効率よく表示するための情報表示装置で、小さな表示エリアでも、重要部分が直ぐに読み取れるように表示すること。
【解決手段】メールデータの表示に際し、その先頭の文字から改行コードまでの1文の文字列を順次読み出すと共に、その都度各1文の文字列の文字数を判断し、20文字以下と短く重要部分を含むことが多い文字列の場合には、当該文字列はそのフォントサイズを標準フォント(16×16ドット)に設定して表示し、また、21文字以上39文字以下でやや長い場合には、小フォント(12×12ドット)に縮小設定して表示し、さらに、40文字以上と長く重要部分を含まないことが多い文字列の場合には、最小フォント(8×8ドット)に縮小設定して表示するので、小さなメール表示エリアであっても、重要な部分は大きな文字で、そうでない部分は縮小文字で、その全体を1画面上で見ることができる。 (もっと読む)


【課題】 メールの宛先を簡便に指定できるなど操作性に優れた小型携帯メール端末装置を提供する。
【解決手段】 移動式電話100に接続してメールの送受信を行う小型携帯メール端末装置10において、メール作成で宛先リストから宛先を指定する際に複数の宛先を指定でき、且つ種別の異なる宛先も同時に指定できる。 (もっと読む)


801 - 805 / 805