説明

Fターム[5K030LB11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 順序制御、例:パケットの順序を揃えるもの (138)

Fターム[5K030LB11]に分類される特許

81 - 100 / 138


【課題】情報欠落を嫌う制御通信にも、TCP/IP標準ネットワークを適用可能な制御通信装置および制御通信方法を提供する。
【解決手段】IPネットワーク10を介して受信した入力パケット9をノード処理6して制御出力7する制御通信装置Eであって、前記入力パケット9の順序および時刻を比較検証するクロック1と、過去に入力した制御値に基づいて現在値を予測した予測値を生成する予測値作成機能2と、前記入力パケット9の到着が予定時刻から遅れた場合に前記予測値作成機能2が生成した予測値を前記入力パケット9に代えて選択する入力値選択機能3と、前記予測値および前記入力パケット9に基づいて必要な誤差補正値を生成する補正値生成機能4と、前記誤差補正値を使って前記ノード処理6に供与する入力値を補正する誤差補正機能5と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 SSLにおけるTCPパケットから暗号化データへの組み立てに伴う遅延を低減する。
【解決手段】 受信復号化時には、パケットを受信次第復号を開始し、パケットをすべて受け取った時点において改竄検証以外の可能な処理を完了させる。暗号化送信時には、アプリケーション層のデータをブロック暗号化後にひとつのTCPパケットで転送できるように分割する。 (もっと読む)


【課題】Outer−ARQ機能を備え、通信システムの通信速度を向上させること。
【解決手段】送信装置110から受信装置120へパケットの送信を行う通信方法であって、送出されるパケットは、識別情報と分割が行われていないことを示す情報を有し、送出された特定のパケットに対し受信装置120から再送要求を受け取ったとき、特定のパケットの再送または、特定のパケットを分割した複数の分割パケットの再送が行われ、複数の分割パケットは、特定のパケットの識別情報と、分割が行われていることを示す情報と、の特定のパケットを組み立てるための情報を有する。 (もっと読む)


【課題】ROHC圧縮を目的とするRTP/UDP/IPパケットのRTPヘッダタイムスタンプの値を連続して変化させることにより、ROHC圧縮において最適な圧縮率を得ることができるデータ圧縮方法及びデータ送信装置を提供する。
【解決手段】圧縮するためのデータを取得するクライアントPC13と、取得したデータに応じデータのヘッダ情報に含まれるタイムスタンプ値へ加算する加算値を算出するROHC圧縮部20と、取得した現在のデータにおけるタイムスタンプ値から加算値を引いた値を算出し、算出値に基づき現在データにおけるタイムスタンプ値を補正するか否かを判断し、算出値が前回取得データのタイムスタンプ値と同じ場合、前回取得データのタイムスタンプ値に加算値を加えた値を現在データにおけるタイムスタンプ値として補正する、RTPタイムスタンプ処理部31とを含む。 (もっと読む)


【課題】SNMPシーケンス管理方法、マネージャ装置及びエージェント装置に関し、SNMPエージェント装置から発行されたTRAPがSNMPマネージャ装置に受信されなかった場合にそれを再送し、SNMP管理システムの信頼性向上を図る。
【解決手段】エージェント装置1−2は、自装置における状態変化の検出時に、該状態変化情報を含むTRAPにシーケンス番号を付与したTRAPをマネージャ装置1−1に送信し、マネージャ装置1−1は、受信したTRAPのシーケンス番号を、自装置で管理している最新シーケンス番号と照合し、消失したTRAPを認識し、消失したTRAPのシーケンス番号を指定したGET−Requestコマンドによりエージェント装置に送信し、エージェント装置は指定されたシーケンス番号のTRAP情報を記述したMIB情報をGET−Responseにより応答する。 (もっと読む)


【課題】コミュニケーションネットワークにおける断片列を解析するための方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。
【解決手段】通信ネットワークにおける断片列が解析される。断片列は、同じ断片列中の断片を含み、同じ目標システムに関連する。一つ以上の断片再組み立て方針が、複数の断片再組み立て方針の中から特定される。断片再組み立て方針は、断片列中の断片と関連する目標システムに対応する。断片列中の断片中のデータは、断片再組み立て方針によって指定される順序で提供される。断片再組み立て方針は、断片中のオフセット及び追加断片指標に応じた順序を決定すること、及び/又は、包括的にオーバラップされた断片のようなオーバラップされた断片に特有の順序を示すことを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】早着選択・遅延廃棄と同期選択とを容易に選択可能とし、データ損失の無い高信頼なネットワークを実現する。
【解決手段】動作モードの変更については、複数の経路に優先度を定義し、それぞれの経路に送出される転送フレームにこの優先度を設定し、受信側では優先度に従って下流側(クライアント側)への転送フレームを選択することで、遅延が小さい経路の優先度を高くした場合には、早着選択・遅延廃棄と同様の動作を行い、遅延が大きい経路の優先度を高くした場合には、複数経路からの同一情報を有する転送フレームを同期させて1つをクライアント側に転送する(同期選択)動作を行う。 (もっと読む)


【課題】従来ノード3においてIPパケットをデータフラグメントに分割し、RAN9伝送用のパケットを作成する。RAN6はIPパケット単位を関知できないため、コアとなるIPネットワーク1との親和性が低いという問題があった。
【解決手段】本発明のノード3はIPパケットを分割して作成するA10パケットに該A10パケットに格納された情報が該IPパケットの先頭か後尾かを表す連結フラグを付加する。本発明の基地局5、パケット制御装置4は連結フラグを用いてIPパケット単位の伝送制御を行う。例えばパケット制御装置4は、連結フラグを用いて該ノードが受信した同一のIPパケットを構成する情報を含む、1連のA10パケットの情報を廃棄する。 (もっと読む)


【課題】リンク集約された通信路において、物理リンクのトラヒック量が偏らないように配慮しつつ、物理リンク数が変動する際のフレームの廃棄を抑止する。
【解決手段】テーブル記憶手段12は、フレームに含まれるアドレスと、フレームを出力する物理リンク5a,5b,5cとの対応関係を示す分配テーブルを記憶する。設定制御手段13は、物理リンク5aの故障を検知すると、分配テーブルを操作して、故障した物理リンク5aに割り当てられたアドレスの値域を複数に分割し、正常な物理リンク5b,5cに分散させて振り替える。スイッチ手段14は、フレームを受信すると、分配テーブルを参照し、受信したフレームに含まれるアドレスに基づいて、フレームを出力する正常な物理リンクを決定する。 (もっと読む)


【課題】 伝送量を増大させることなく、デジタルデータの再生品質の劣化を抑えることができるパケット通信方法および通信システムを提供する。
【解決手段】 パケット送信手段が、一つのパケット内に、再生情報の再生時に隣接することとなる単位データが含まれないように、再生情報内で複数の単位データを所定の順序に並び替えるデータ順序並替ステップと、データ順序並替ステップにより並び替えられた複数の単位データの順序に基づいて、単位データを所定数ごとにパケットに含めて複数のパケットを生成するパケット生成ステップと、パケット受信ステップにより受信したパケットから単位データを抽出して、該抽出された単位データを再生可能な順序に再配列させるデータ順序再現ステップと、を有するパケット通信方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来は負荷分散部と出力制御部が複数のパケット処理部に直接パケット送受信を行うため、プリント配線基板等に実装する場合、基板の配線リソースを多く消費し、かつ構成が複雑で高速伝送が困難になる。
【解決手段】外部からの受信パケットにヘッダ追加部が到着順シーケンスNoとパケットを処理済か否かの処理フラグを追加して、転送制御部とパケット処理部の組を複数組有した最前段組の転送制御部に送信し、転送制御部は、処理フラグと自身のパケット処理部稼働状態から、自身のパケット処理部か、次段転送制御部かにパケットを振り分け、次段転送制御部への送信は、処理済パケットの場合、元の受信順序に、未処理入力パケットの場合、処理済パケットの転送状態に依存せずに転送し、ヘッダ削除部が最終段転送制御部からのパケットのシーケンスNoと処理フラグを削除して外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】 IPストリームの受信が不安定な状態になっても、送信側に同期化した信号タイミングを安定的に生成可能とし、処理タイミングの安定化及び誤り訂正処理能力の安定化を図ることが可能なIPストリーム受信装置を提供する。
【解決手段】 仮同期タイミング生成回路23は所定数のダミーのTSパケットの同期タイミングを測定して仮同期タイミングを生成してFEC復号回路24に与える。TSタイムスタンプ再生回路25はTSタイムスタンプを抽出してTS同期を生成し、そのTS同期がn周期経過する毎にブロック同期をFEC復号回路24に与える。FEC復号回路24はブロック同期が送られてくるまで仮同期タイミングに同期してFEC入力処理、FEC訂正処理、FEC出力処理を実行し、その後、ブロック同期に同期してFEC入力処理、FEC訂正処理、FEC出力処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク中の同じTCPセッションのセグメントを含む送信のセグメントを解析する方法、システム、及びコンピュータ読み取り可能な媒体を提供すること。
【解決手段】侵入検知/防御システム内で実行される方法、及び通信ネットワーク中の送信のセグメントを解析するシステム又は装置。該送信は、同じ伝送制御プロトコル(TCP)セッション中のセグメントを含む。送信のセグメントがモニタされる。送信のセグメントのデータは、セグメントリアセンブリポリシによって示された、少なくとも包括的にオーバラップされたセグメントに特有の順序にリアセンブリされる。 (もっと読む)


【課題】同一の送信機から送信されたパケットの順序が入れ替わった場合には、パケットの順序を正しく戻し、あるチャンネルで、送信元の送信機が切り替わった場合には、切り替わり直後からのパケットを利用する。
【解決手段】シーケンス番号とタイムスタンプを含むパケットを順次受信し、受信したパケットを基に、シーケンス番号とタイムスタンプとの関係の一次式を求め、シーケンス番号の順序がそれまでと連続していないパケットを受信したら、パケットのシーケンス番号とタイムスタンプとを調べ、パケットが一次式を満たしているかを判断し、シーケンス番号の順序がそれまでと連続していないパケットが一次式を満たしていたら、パケットの順序をシーケンス番号に従って直し、シーケンス番号の順序がそれまでと連続していないパケットが一次式を満たしていないならば、パケットを出力する。 (もっと読む)


受信したフラグメントの再組み立て手順の間、2つの個別の再組み立て動作が同時にアクティブになっている。一方の動作は、番号順に受信されたフラグメントを追跡するために使用され、また、他方の動作は、最初のフラグメントが番号順でなく受信されたときに開始される。2つの個別の再組み立て動作が同時にサポートされることによって、誤った番号順でない最初のフラグメントを受信したためにデータが損失するような状況を回避することができる。
(もっと読む)


【課題】障害および輻輳発生時にもパケットロスなく通信を継続できることを可能とするパケット伝送方法を提供する。
【解決手段】受信装置は、シーケンス番号格納器に格納されている保存シーケンス番号と、パケット受信バッファに保存されているパケットのうち最小シーケンス番号を有するパケットのうちの最も早く到達したパケットのシーケンス番号が一致した場合に、該パケットを出力すると共に、前記保存シーケンス番号を増加させ、シーケンス番号格納器に格納されている保存シーケンス番号よりも、パケット受信バッファに保存されているパケットのうち最小シーケンス番号を有する残りのパケットのシーケンス番号が小さい場合に、該残りのパケットを廃棄する。 (もっと読む)


【課題】 パケットデータのジッタリング等の事象に対し、リアルタイム性が損なわれることを防止すると同時に品質の良いストリーミングデータを移動機に対して提供する。
【解決手段】 ストリーミングサーバ30からのストリーミングデータに係る複数のパケットデータを受信してジッタバッファ13に保存するサーバ間通信制御部12と、パケットデータのシーケンス番号に基づいてパケットデータの連続性を判断する受信データ順序制御部14と、連続性があると判断された場合、当該判断対象のパケットデータを移動機向けデータ送信用バッファ15に格納すると共に、連続性がないと判断された場合、移動機向けデータ送信用バッファ15に残っているデータ量応じて、判断対象のパケットデータを移動機向けデータ送信用バッファ15に格納するまでの時間を制御する映像データ制御部16と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性の高い複数通信路を用いたデータ伝送を可能とし、大容量データ転送を必要とするアプリケーションのネットワークを介した利用やそのサービス提供を可能とする。
【解決手段】時刻同期した送受信装置間において、送信装置はフレームに時刻情報を付けて送信し、受信装置はフレームに付けられた時刻情報を用いてフレームの処理順番を確定する。また、フレームに付与した時刻情報から伝播遅延時間および送信間隔を測定し、更に、伝播遅延時間よりガードタイムを算出してこれを通信路毎に設けることで、確実に正しい順番でフレーム処理を行う。この際、算出した送信間隔に従ってフレーム処理を行う。 (もっと読む)


【課題】各パケット転送装置に大容量の内部バッファを設ける必要がなく、輻輳によるパケットの廃棄を確実に回避することのできるパケット処理システムを提供する。
【解決手段】複数の転送装置1および外部バッファ装置2がスイッチ3を介して相互に接続されている。各転送装置1は、自装置の負荷状態が高負荷状態になると、自装置で処理しきれないパケットを外部バッファ装置2に格納しておき、自装置の負荷状態が低負荷状態になった時点で、外部バッファ装置2に格納してあったパケットを処理する。 (もっと読む)


【課題】公衆回線や広域ネットワーク、携帯電話網などの公衆インフラを利用した通信において、通信料金を抑えるために、通信データの品質を落とすことなく簡易な方法でデータ欠落等の再送処理を実現する。
【解決手段】定周期データに「定周期通番」、「送信済イベント通番」を付加して、受信側で定周期データを受信したときに、前回までに受信済の定周期通番、送信済イベント通番と今回受信した「定周期通番」、「送信済イベント通番」を比較判定し、各々の通番が跳んでいれば、その跳んだ分に対して再送要求を送信側に送付してリカバーを行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 138