説明

Fターム[5K030LB11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 順序制御、例:パケットの順序を揃えるもの (138)

Fターム[5K030LB11]に分類される特許

41 - 60 / 138


【課題】パケットからコピーされたミラーパケットまたはパケットヘッダから収集した統計情報を含む統計パケットを、通信状態を解析するためのアナライザに送信するパケット中継装置において、高速回線をモニタする際の統計精度の低下を防ぐ。
【解決手段】パケット中継装置に複数のアナライザを接続して、ミラーパケットまたは統計パケットの負荷を複数のアナライザに分散させる。そのため、パケット中継装置に複数の転送ポートから構成される転送ポートグループを指定する転送ポートグループ指定部と、転送パケット毎に前記転送ポートグループ指定部で指定された複数の転送ポートのうちいずれか一つの転送ポートを選択する転送ポート選択部を備え、転送ポート選択部で選択された転送ポートから前記転送パケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】伝送路で生じたパケット間の伝送時間差を受信ノードで補正するにあたり、伝送路帯域の拡大を強いることなく、複雑なネットワーク構造の下でもパケット間の伝送時間差を容易に把握することを可能にする。
【解決手段】伝送路4a、4bを通じて送信ノード2から受信ノード3にパケットを伝送するとともに、パケット間の伝送時間差を受信ノード3で補正するパケット伝送システム1であって、送信ノード2は、時刻情報を生成するタイマ23と、時刻情報をパケットのPA領域中の空き領域に格納する時刻情報PA付加部25a、25bと、時刻情報が付加されたパケットを伝送路4a、4bに出力するPHY部26a、26bとを備え、受信ノード3は、伝送路4a、4bを通じて受信したパケットから時刻情報を抽出する時刻情報抽出部34と、時刻情報に基づいてパケットの順序を入れ替えるメモリ35、書込制御部36及び読出制御部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】放送と通信を連携させて、放送データ(コンテンツ)の取得時間を短縮することができると共に、放送途中からでも前部の放送データあるいはコンテンツを取得する。
【解決手段】送信側には、コンテンツを昇順に配信するマルチキャスト送信手段と、降順に配信するユニキャスト送信手段とを設ける。受信側には、マルチキャスト受信および/又はユニキャスト受信手段を設け、ユーザによりユニキャスト受信の指示がなされた場合には、その旨が送信側に通知されて、前記ユニキャスト送信手段からもデータの配信が行われるようにする。マルチキャスト受信とユニキャスト受信とを併用することにより、コンテンツの取得時間を短縮でき、またマルチキャスト送信におけるデータの前部を受信し損ねても、該受信の回復を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】イーサネットフレームの転送レートを低下させることなくデータを転送することができる伝送システムを提供する。
【解決手段】送信側インタフェースと受信側インタフェースとが、伝送回線で接続され、送信側インタフェースは、出力バッファ31〜34からのイーサネットフレームに付加されたシーケンス番号をイーサネットフレームに付加されるプリアンブル領域、イーサネットフレームの直後のアイドル領域、またはイーサネットフレームの直前のアイドル領域に挿入するシーケンス番号挿入手段41〜44を備え、受信側インタフェースは、イーサネットフレームからシーケンス番号を抽出するシーケンス番号抽出手段71〜74と、シーケンス番号抽出手段71〜74からのイーサネットフレームをシーケンス番号の順に並べ替えて、データストリームとして出力する出力制御手段9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】移動局が同一内容のデータを複数の無線基地局に並列に送信可能な無線通信システムにおいて、データの転送を停止させる無線基地局を適切に選択できるようにする。
【解決手段】無線基地局2,3,4と接続された中継装置5は、監視部5aと制御部5bとを有する。監視部5aは、無線基地局2,3,4それぞれから取得するデータに付与されているシーケンス番号を監視して、シーケンス番号の欠落を検出する。制御部5bは、シーケンス番号の欠落状況に基づいて、無線基地局2,3,4のうちデータの送信を継続させる無線基地局を選択し、選択しなかった無線基地局に対して送信停止を通知する。 (もっと読む)


【課題】パケット転送の前後におけるパケットの順序を保持するパケット転送装置を提供すること。
【解決手段】キャッシュ13はフォワーディング情報を記憶する。転送部11はフォワーディング情報を参照して受信したパケットの転送先の決定を試み、パケットの転送先を決定することができたか否かに関わらずパケットを制御部12へ送信し、パケットの転送先を決定することができなかった場合には制御部12にパケットの転送先の決定を依頼する。制御部12は転送部11からパケットを受信し、転送部11からパケットの転送先の決定を依頼された場合にはパケットの転送先を決定し、その転送先へパケットを送信するとともにその転送先をフォワーディング情報としてキャッシュ13に記憶させ、それ以外の場合には転送部11によって決定された転送先へパケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】受信装置及び通信データリオーダリング処理方法に関し、未到着通信データの待ち合わせを監視するタイマ数を削減して実装規模の縮小化を図る。
【解決手段】受信した通信データのシーケンス番号(TSN)を基に、シーケンス番号の欠落発生をTSN欠落発生判定部1−1で判定し、欠落発生が判定されたときにタイマ1−51を起動し、かつ、引き続き受信される通信データにシーケンス番号の欠落発生が新たに判定される毎に、タイマ1−51をリセットして再度起動すると共に、欠落発生時の到着データのシーケンス番号を監視対象TSN記憶部1−52に記憶する。出力制御部1−3は、記憶部1−52に記憶されたシーケンス番号より若番の未到着データが到着せず、タイマ1−51がタイムアウトしたときは、未到着データの待ち合わせを諦め、リオーダリングバッファ1−2に格納されている通信データをシーケンス番号順に読み出して出力する。 (もっと読む)


【課題】パケットの再組立を従来よりも高速に行うことができるようにする。
【解決手段】リングバッファを複数のセクションに区切っておき、連続する2つ以上のセクションを監視区間Taとして定め、送られてきたセグメントSMを所定のセクションに格納し、パケットPTの再組立に必要なセグメントSMが監視区間Taに格納されているか否かを監視し、パケットPTの再組立に必要なセグメントSMが監視区間Taに揃ったらそれらを呼び出してパケットPTの再組立を行い、セグメントSMを格納したセクションが監視区間Taよりも後ろである場合に、監視区間Taの最後尾がこのセクションになるように監視区間Taを移動させる。 (もっと読む)


【課題】無線通信による質の高い音声ストリーム再生を可能とする。
【解決手段】クライアント機2iでは、サーバ機1の音声データの連続送信に先立ってサーバ機1から受信した第1時間データを、第2タイマに設定すると、第2タイマは設定した第1時間データから計時を開始する。これにより、以降の音声データの連続転送期間においてはサーバ機1とクライアント機2iのタイマ同士は同期して同じ時間データを出力するように調整される。そして、音声データ連続転送期間では、クライアント機2iは、サーバ機1からスピーカを介して出力するべき順に従い連続送信されて順次に記憶部に格納された音声データのうちから、付与された第1時間データが、第2タイマが出力する第2時間データが指す時間を指示する単位音声データを検索して順次、スピーカを介し出力する。 (もっと読む)


【課題】クライアント−サーバ間のTCPコネクションを終端せずに転送パケットのAPヘッダを書換える。
【解決手段】ゲートウェイモジュール110の変換部116は、パケットの転送時に、次に転送するパケットのTCPヘッダに含まれることが予想されるシーケンス番号(Seq#)とAPヘッダの書換えによるパケットサイズの変更を考慮して求めた変換後のSeq#との組を、予想Seq#及び変換Seq#の組、並びに、前記転送したパケットの転送方向と逆の転送方向におけるパケットのTCPヘッダに含まれる予想Ack#及び変換Ack#の組として変換テーブル117に登録する。そして、変換部116は、次のパケットの転送時に、変換テーブル117を参照して、転送するパケットのTCPヘッダに含まれるSeq#およびAck#を、それらに一致する予想Seq#および予想Ack#に対応する変換Seq#および変換Ack#に書換える。 (もっと読む)


【課題】上位レイヤでフィードバック型のフロー制御を行い、且つ下位レイヤで複数のデータフレームを結合した結合フレームを送受信して通信を行う通信システムにおいて、上位レイヤのスループットの向上を図る。
【解決手段】端末13は、MACフレームの送信制御を行うMAC部132と、MAC部132から供給されるデータを無線送信するPHY部133とを有する。MAC部132は、複数のMACフレームを結合させて結合フレームとしてPHY部133に供給する結合フレーム送信制御、及びMACフレームを他のデータフレームと結合せずに単一フレームとしてPHY部133に供給する単一フレーム送信制御の両方を行なうことができ、MACフレームのペイロードに収容されるデータセグメント種別に応じて、結合フレームとして送信するか単一フレームとして送信するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】非同期動作する各交換部から順不同に到着するセルを、元通りに復元する方法を小容量のハードウェアで実現する。
【解決手段】複数の交換部は、それぞれが非同期にデータ交換を行う。スイッチファブリックの入力にあたる分散部では、宛先毎に連続する整理番号を管理する。分散部は、入力された可変長のパケットを固定長のセルに分割し、ひとつ又は複数の宛先に対応する前記整理番号をひとつ又は複数個セルに付与し、交換部へセルを出力する。各交換部は、セルを目的の宛先へ配信する。スイッチファブリックの出力にあたる整列部では、受信セルを分散部の番号で分類し、整列部が管理する整理番号の期待値と、受信セルの持つ当該宛先(整列部)の整理番号とを比較する。一致したものを送信元毎の整列済みFIFOキューに格納し、パケット先頭セルからパケット末尾セルまでを取り出す。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークを介して電子的形態のアイテムを送信する方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法では、電子的に送信されるアイテムを受信し(100)、このアイテムを少なくとも第1フラグメント及び第2フラグメントに分割し(102)、第1ネットワークを介して第1フラグメントを受信装置に送信すると共に、第1ネットワークとは異なる第2ネットワークを介して第2フラグメントを受信装置に送信し(106)、これらの第1フラグメント及び第2フラグメントを結合してアイテムを再生する(112)。 (もっと読む)


【課題】パケットフロー識別子に基づいてパケット処理の順序を維持するプロセッサ
【解決手段】本発明の一面によると、パケット処理順序維持機能を有するプロセッサは、プロセッサ内に受信される複数のパケットの各々に対して対応するパケットフロー識別子を識別する分類回路、この分類回路に接続された制御回路、及びこの制御回路に接続された少なくとも一つの動作ユニットを含む。制御ユニットは、ある与えられたパケットフロー識別子を有する一つ或いは複数のパケットを、ある所望のファンクション呼の順序がその与えられたパケットフロー識別子を有する1つ或いは複数のパケットの期間を通じてプロセッサ内の一つ或いは複数の順序依存処理タスクに対して維持されるようなやり方にて動作ユニットに向ける。 (もっと読む)


【課題】伝送帯域の利用効率の向上を図れ、伝送コストの低減を図れるデータ伝送方法およびデータ伝送システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク網に配置された複数端末MT31〜MT34により多地点間で、複数のデータストリームを伝送する際、複数のデータストリームのそれぞれを性質の異なるネットワークに伝送し、ネットワークを伝送後、再度合成して端末に伝送する。 (もっと読む)


【課題】中継装置負荷を抑えるためにTCPスプライシング方式による通信システムを利用しつつ、シーケンス異常及び相手側端末での通信異常の発生を抑制する。
【解決手段】通信システムは、通信管理装置を介して端末からの通信要求および応答を行って、中継装置を介して端末間のデータ通信を行う。端末は、中継装置との間でTCPコネクションを開設するTCP処理部と、SSLセッション開設のためのメッセージ交換を行うSSLセッション開設処理部とを有する。中継装置は、中継のための宛先情報を取得し、データ転送時に端末との間でデータのTCP処理を行わずに、データのヘッダを書き換えて宛先端末へのデータ転送を行う中継手段(パケット受信部、パケット振分部、TCP処理部、SSLセッション開設処理部、コネクション結合情報管理部、パケット振分情報管理部、コネクション管理テーブル、ヘッダ書換部、及びパケット送信部)を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線装置および無線通信システム等に関し、本来の送信順序を認識させ、時機に遅れた制御情報の実行を排除する。
【解決手段】MACエンティティが、RLCエンティティからロジカルチャネルを経由して受け取ったSDUを統合してヘッダHとMAC制御情報CONTを付加して1つのPDUを生成するにあたり、そのPDU中に送信順序情報(タイムスタンプTS)を付加してトランスポートチャネルに送り出し、対向側の装置に向けて無線で送信する。 (もっと読む)


【課題】プロトコルリセットなどにより重複した受信データを受信した場合であっても不要な再送を抑制可能な受信データ管理方法および装置を提供する。
【解決手段】シーケンス番号で示される順番に従って次に受信することが期待されるデータのシーケンス番号を示す期待シーケンス番号を基準に、前記順番に従った順方向に設定した所定サイズの受信ウィンドウ外のシーケンス番号が付与されたデータを受信すると、再送要求を行うデータ伝送プロトコルの受信データ管理方法において、期待シーケンス番号を基準に、前記順番とは逆の方向に所定範囲で設定したデータ廃棄範囲に含まれるシーケンス番号が付与されたデータを受信した場合に、再送要求を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】高速なデータ通信を損なうことなく、確実に復元可能なようにオリジナルデータを送信する。
【解決手段】送信処理装置10は、送信するオリジナルデータを分割した分割データをパケット化し、パケット化された各パケットのヘッダ領域、またはデータ領域の固定領域に、管理情報としてオリジナルデータを分割した分割数とオリジナルデータにおける分割データの位置関係を特定する識別情報とを付加することで実現する。 (もっと読む)


【課題】 各交換部が非同期動作する分散型スイッチにおいて、交換容量が低下しない分散・復元動作を実現し、複数スイッチから順不同に到着するセルをフロー内及びパケット内で元通りに復元する復元動作を、小容量のハードウェアで実現する。
【解決手段】 分散部100では同じ宛先への可変長パケットを固定長セルに分割後、スイッチ数の整数倍個ずつ送信し、整列部300では各交換部(交換部1〜交換部M)から順不同に到着するセルを受信バッファに保持したまま、ヘッダ情報だけを分離して再検査キューに保持し、受信時の順番検査またはキューの再検査でフロー中の先頭と判明したら対応するセル本体を受信バッファから抜出してセル順番を復元し、パケットを再生する。 (もっと読む)


41 - 60 / 138