説明

Fターム[5K030MB00]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819)

Fターム[5K030MB00]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MB00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】
他装置が送信した通信インターフェース情報を利用して通信制御を行なうようにした通信装置、通信制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】
他装置と中継装置を介して通信する通信装置は、他装置が送信した通信インターフェース情報を受信し、自装置の通信速度に係わる情報を取得し、当該受信した通信インターフェース情報と当該取得した自装置の通信速度に係わる情報とを比較し、当該比較結果に基づいて接続先の中継装置を切り替える。 (もっと読む)


【課題】本来他の管理者により監査されるべき電子メールを、本来監査すべきでない管理者が監査できるようになってしまうといったことをなくして、情報が拡散することによる情報漏洩発生の危険性を低減すること。
【解決手段】電子メール監査サーバ101のCPU201は、管理対象定義情報で定義されたいずれかの管理者から電子メールの監査処理要求があった場合、当該管理者が監査をする電子メールを、蓄積保存されている電子メールから抽出し、該抽出された電子メールに対しての監査情報を前記管理者に入力させる。なお、上記管理者が監査する電子メールを抽出する際、電子メールの送信者のメールアドレスに基づいて特定される当該電子メールの送信者の所属するグループの当該電子メール送信時の管理者が、前記電子メールの監査処理要求を行った管理者である場合に、当該電子メールを、当該管理者が監査する電子メールとして抽出する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信経路を介して互いに接続された複数のノード装置を備えたピアツーピア型の情報通信システムにおいて、失効リストに含まれる不正ノード装置への接続を防止し、しかも無駄な処理の実行を回避することによって処理負担を軽減すること。
【解決手段】通信経路を介して互いに接続された複数のノード装置の参加により形成される情報通信システムにおけるノード装置であって、当該情報通信システムへの参加資格が失効したノード装置の情報を含む失効リストを記憶する失効リスト記憶手段と、所定の情報を保持するノード装置の所在情報を記憶する情報保持ノード記憶手段と、他のノード装置からの要求に応じて、情報保持ノード記憶手段から所定の情報を保持するノード装置の所在情報を取り出して、他のノード装置へ送信する要求応答手段と、失効リストに含まれるノード装置の所在情報を情報保持ノード記憶手段から削除する情報保持ノード削除手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 正当にIPv4アドレス割り当てを要請するDSTMノードにのみIPV4アドレスを割り当てることができる、DSTM(Dual Stack Transition Mechanism)環境のIPv6−IPv4(Internet Protocol version 6-IP version 4)ネットワークにおけるIPv6パケットの偽造防止方法及びシステムを提供する。
【解決手段】IPv6ネットワークとIPv4ネットワークが共存するIPv6−IPv4ネットワークにおいて、DSTMノードによりIPv4アドレスの割り当てを要請されたDSTMサーバー(110)が動的アドレステーブルを使用して該要請の正当性を判断し、正当な要請のみに対してIPv4アドレスを割り当て、該サーバーの動的アドレステーブルとDSTM境界ルータ(120)の動的アドレステーブルを同期化させて、正当にIPv4アドレスを割り当てられたパケットだけをルーティングすることによって、IPv6パケットの偽造を防止する。 (もっと読む)


【課題】安全且つ管理されたアクセスを可能にしたり、複数の種々のタイプのサービス要求者に対して独立した許可基準を効率的且つ柔軟にサポートするアーキテクチャを提供することを目的とする。
【解決手段】通信アーキテクチャは、安全なアクセスゲートウェイを介して通信サービスをサードパーティに公表する。サードパーティは、その固有の製品及びサービスをサポートするためにサービスを利用する他の通信サービスプロバイダとすることができる。アクセスゲートウェイは、公表サービスのための安全で標準化され且つ制御されたアクセスプラットフォームを提供し、このようなアクセスに伴う技術的な問題に対処する。公表サービスへの効率的で安全なアクセスのための技術的な解決策を提供することに加え、アーキテクチャはまた、既存の通信サービスプロバイダのための追加の収益チャンネルを提供する。 (もっと読む)


【課題】 障害時等に発生するメッセージの分析手法の提供。
【解決手段】 メッセージを受信するメッセージ受信部101と、この受信したメッセージを蓄積するメッセージ蓄積部102と、複数のメッセージの事例を予め蓄積する事例蓄積部104と、読み込んだ事例を基にメッセージ分析をおこなうメッセージ分析部103とを備え、例えば事例蓄積部104が、事例に対応して発生するメッセージの時間的要素として有効時間帯/メッセージの組合せによる事例/前記組合せによる事例対応の全体監視時間とを蓄積し、前記メッセージ分析部103が、事例蓄積部104に蓄積した有効時間帯内の時刻にメッセージが発現したとき、又は全体時間的間隔内に前記事例対応のメッセージの組合せが発現したとき、当該事例に集約するシステム。 (もっと読む)


【課題】加入者回線に接続された通信端末に対して送出されるパケットを効率的にフィルタリングすることが可能な加入者回線収容装置およびパケットフィルタリング方法を得る。
【解決手段】加入者回線収容装置102内のDHCP処理部168は、加入者回線収容装置に加入者回線を介して接続された通信端末がIPアドレスの割り当てを要求したときに得られたアドレス情報を基にして動的出力管理テーブル171を作成している。アップリンク回線130等を経て加入者回線収容装置102に到来したすべてのパケットは動的出力フィルタ部167でパケットの種類に応じてIPアドレス等と照合されるフィルタリング処理が行われ、これを通過したパケットが更に静的出力フィルタ部166でフィルタリングされて、インターフェイス回路部161を介して図示しないユーザ端末に送出される。 (もっと読む)


【課題】サービスプロバイダのサービスにアクセスすることを可能とする方法及び装置を提供する。
【解決手段】外部サービスプロバイダを通じて所望のサービスを要求する工程と、ハッシュツリー及びハッシュツリーのルート値のデジタル署名を生成する工程と、デジタル署名及びルート値を外部サービスプロバイダに送信する工程と、外部サービスプロバイダがデジタル署名を受け付けた場合に、一又は複数のトークンを次のパケットとともに外部サービスプロバイダに提供する工程と、外部サービスプロバイダがトークンを受け付けている間において、所望のサービスの利用を継続する工程とを方法が含む。 (もっと読む)


1 - 8 / 8