説明

Fターム[5K032AA02]の内容

小規模ネットワーク−バス方式 (2,129) | 目的、効果 (315) | 動作、処理の高速化 (23)

Fターム[5K032AA02]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】より簡単な構成で、マスタ権を付与する調整制御を柔軟に行い得る通信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】各通信ノードは、伝送線路のアイドル時間を測定するカウンタを備え、自身が通信を開始するマスタ権を獲得できる伝送線路のアイドル時間幅が、権利獲得アイドル時間幅としてそれぞれ異なる長さで設定し、一度マスタ権を獲得してマスタノードになると、当該マスタ権は、伝送線路のアイドル時間が、自身の権利獲得アイドル時間幅を超えるまで保持する。複数の通信ノードの1つは、ルートノードとして設定され、伝送線路のアイドル時間が各通信ノードに割り当てられている最長の権利獲得アイドル時間幅を超えると、次の通信サイクルの開始を示す「サイクルスタート」を送信し、各通信ノードのカウンタを「サイクルスタート」の受信によりクリアする。 (もっと読む)


【課題】命令の種類を増やすことができる通信システムを提供する。
【解決手段】ECUには、複数種類の命令内容がコンフィグ受信コマンド、データ送信要求コマンド、制御コマンドの3つの分野に分類されて記憶されている。ECUは、通信クロックを示すシンクフィールド(同期情報)及びコマンドを含んだIDフィールドから構成されたフレームヘッダを送信する。このとき、ECU20は、命令内容の分野毎に通信クロックのボーレートを異ならせてフレームヘッダを送信する。中継コネクタ33は、シンクフィールドの通信クロックからボーレートを求め、求めたボーレートとIDフィールド内のコマンドとから命令内容を判定する。 (もっと読む)


【課題】勝ち残り方式の通信プロトコルを用いた通信において、通信速度の向上を図ることができるデータ伝送装置およびそれを備えた空気調和機を得る。
【解決手段】衝突検知区間は、搬送波の波形に基づき生成した信号波形を出力する複数の信号区間と、信号区間の間の無信号区間とが、当該データ伝送装置10の優先順位に応じて設定され、衝突検出部12は、伝送路20を伝送する通信フレームの信号区間および無信号区間と、当該データ伝送装置10が送信する通信フレームの信号区間および無信号区間とを比較して優先順位の高低を判断し、当該データ伝送装置10の優先順位が低い場合、送信回路11の送信を停止させ、当該データ伝送装置10の優先順位が高い場合、送信回路11の送信を継続させるものである。 (もっと読む)


【課題】互いの通信方式が異なる異種の通信装置から伝送媒体に送信された信号の衝突を回避できる通信装置を提供する。
【解決手段】通信ネットワークシステムは、第1周波数帯域を使用する第1の通信方式で動作する通信装置と、第2周波数帯域を使用する第2の通信方式で動作する通信装置20とを含む。通信装置20は、第1の周波数帯域とは異なる第3周波数帯域の通知信号を生成し、第2の通信方式に従って送信データから第2周波数帯域の送信信号を生成する波形生成回路26と、送信回路27とを有する。送信回路27は、通知信号を伝送媒体2に送出した後に、第2周波数帯域の当該送信信号を伝送媒体2に送出する。第1の通信方式で動作する通信装置は、第2の通信方式で動作する通信装置20の送信回路27から伝送媒体2に送出された通知信号を第1の通信方式に従って検知する。 (もっと読む)


【課題】生産機器システムにおいて、複数の駆動ユニット対して、簡単な処理により短時間で識別コードを設定する。
【解決手段】ロボットシステム10は、コマンドデータ内に含まれるIDを設定させるID設定コマンドを送信するコントローラ20と、ID設定コマンドを受信した場合に、それに含まれるIDを自己のIDとして設定する複数の回転軸ユニット40とを備える。ロボットシステム10は、上流側からID設定コマンドを受信した場合に、それに含まれるIDをインクリメントしてID設定コマンドを下流側へ送信する複数のインクリメント機50と、複数のインクリメント機50をコントローラ20に直列に接続するとともに、インクリメント機50同士を接続する内部通信回線61に回転軸ユニット40がそれぞれ接続された通信回線とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なる車載LAN間においてメッセージの中継を可能な限り高速に行うことができる中継接続ユニットを提供する。
【解決手段】第1ポートと第2ポートとに接続する中継処理手段を備え、前記中継処理手段は、前記第1ポートに接続する第1受信部および第1送信部と第2ポートと接続する第2受信部と第2送信部との間に介設した第1バッファと第2バッファを備え、第1ポートで受信メッセージを受信できた部分から第1バッファで順次記憶すると共に該第1バッファに受信メッセージが少なくとも一部が記憶された時に該記憶されたメッセージを第2ポートから送信できると共に、第2ポートで受信メッセージを所定の長さを受信する毎に第2バッファで順次記憶し、該第2バッファに記憶した部分からメッセージを第1ポートから送信できる構成としている。 (もっと読む)


【目的】データが共通バス上で衝突するのを回避する「データ通信システム及びデータ通信方法」を提供することである。
【構成】共通バスを介して所定の通信ユニットから他の通信ユニットへデータを送信するデータ通信システムにおいて、各通信ユニットに優先順位を付し、何れかの通信ユニットがデータ送信中であるか否かを示す信号を各通信ユニット入力し、何れの通信ユニットもデータ送信中ない場合において、データ送信を希望する通信ユニットよりデータを送出し、各通信ユニットからのデータ送出が競合したとき、優先順位が最高の通信ユニットから送出されたデータを選択して前記共通バスに送出し、データを送出した通信ユニットにおいて、前記共通バスより取り込んだデータと送出したデータが同じであるかを調べ、同じ場合にはデータ送信が成功したと判定し、異なる場合には、データ送信が失敗したと判定する。 (もっと読む)


【課題】 通信時間を増大させることなく、予め仕様で決められているスレーブアドレスの数の制限を越えて、スレーブデバイスを接続することができるバス制御システムを提供する。
【解決手段】
マスタデバイスから送信される、データ送受信の対象となるスレーブデバイスの論理アドレスを、スレーブバスのバス番号とスレーブデバイスの実アドレスに変換して、全てのスレーブバスに対し、マスタデバイスからの論理アドレスの送信と同時に実アドレスデータを送信する。その後、スレーブバスのバス番号により特定される、データ送受信の対象となるスレーブデバイスが接続されたスレーブバスに対してのみ、マスタバスとの接続を維持し、データ送受信対象でないスレーブデバイスが接続されたスレーブバス上には、通信終了を示す信号を送信してデータの送受信を終了させる。 (もっと読む)


【課題】複数の制御装置を含む制御システムにて、制御装置が実行するコンピュータプログラムを更新するに際し、制御用のデータを送受信するための既存の通信媒体を利用しつつ、更新の効率化、高速化を図ることができる制御システム、制御プログラム更新方法を提供する。
【解決手段】ECUのコンピュータプログラムを更新するために、ダイアグ端末が直接的に、又はダイアグ端末とECUとの間の中継装置が中継して、通信線を介して更新対象のコンピュータプログラムを送信する。この場合、ECU、ダイアグ端末及び中継装置間の通信のプロトコルがCANであるとき、データフレームの拡張フォーマットを用い、更に拡張フォーマット中のデータフィールドのみならず、拡張ID、コントロールフィールドにもデータを載せて更新用のコンピュータプログラムを送信する。 (もっと読む)


【課題】ポーリング周期をより短くすることを課題とする。
【解決手段】監視装置は、応答を要求をマルチキャストで複数の配下装置に送信し、複数の配下装置からの装置識別子および負荷情報を含む応答を受信する。また、監視装置は、受信した応答に基づいて、複数の配下の負荷情報テーブルを更新する。処理分配装置は、監視装置の負荷情報テーブルを参照して、負荷の低い配下装置に対し、負荷に応じて処理すべき情報を分配する。配下装置は、自装置を含めた各配下装置を識別する装置識別子を記憶する。また、配下装置は、監視装置からの要求を受信し、他の配下装置からバスを介して監視装置に送信される他の配下装置の装置識別子および負荷情報を含む応答を監視し、自装置よりも1つ前に応答すべき配下装置の装置識別子を含む応答が検出された場合に、バスを介して自装置の装置識別子および負荷情報を含む応答を監視装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】CAN(Controller Area Network)システムにおいて、不必要なバスオフを回避する。
【解決手段】CANバスに接続された各ノードのCANコントローラにおいて、エラー状態制御部は、受信エラーカウンタと送信エラーカウンタのカウント値を判定条件に、現在のエラー状態が継続するか、現在のエラー状態から他のエラー状態に遷移するかの制御を行う。送信タイミング制御部は、現在のエラー状態がエラーアクティブ状態であり、かつ、上記判定条件が、エラーアクティブ状態が継続するようにエラー状態制御部に制御させるものである際に、受信エラーカウンタのカウント値が所定値以上になったことを条件に、最小送信間隔が、エラーアクティブ状態に対して規定された最小送信間隔より長くなるように送信間隔を制御する。 (もっと読む)


【課題】既存の通信システムに新たに追加しても、既存のデータ受信装置の回路構成を変更する必要がなく、既存のデータ受信装置よりも高い転送レートでシリアルデータを伝送させることができる通信装置及び、同装置を有する通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】異なるクロックに同期して送信されるヘッダ部とデータ部とを含むシリアルデータを受信する通信装置に、外部から入力される所定のクロックに同期してヘッダ部を受信して処理するヘッダ処理部と、所定のクロックの周波数を逓倍するクロック逓倍部と、クロック逓倍部により周波数が逓倍された逓倍クロックに同期して、データ部を受信して処理するデータ処理部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】中継コネクタなどの通信ユニットの誤接続を無くすとともにコストアップも抑えることができるアドレス設定装置、通信ユニット、通信システムおよびアドレス設定方法を提供する。
【解決手段】スレーブ3においてマスタ2から自身よりも下流のスレーブへのフレームの送信を制限するスイッチ35を備えて、マスタ2から送信されてきたフレームがアドレスをリセットするフレームであった場合は、通信トランシーバ36が内部に設定されているアドレスをリセットし、制御部37がスイッチ35を開制御する。また、マスタ2から送信されてきたフレームが自身のアドレスを設定する電文であった場合は、通信トランシーバ36が、アドレスを設定し、制御部37がスイッチ35を閉制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データの受信確認をするための特別な信号を送信することなく当該データの送信元が受信確認を行うことができる、通信システムの提供を目的とする。
【解決手段】データを送信する送信ノードと、前記データを受信したことに対する応答信号を共通バス上に送信する複数の受信ノードとを備え、前記送信ノードは、前記共通バス上の前記応答信号を受信することによって前記データが受信されたと判断する、通信システムであって、前記複数の受信ノードのうち特定の第1の受信ノードは、第1のパルス幅d1の応答信号を送信し、前記複数の受信ノードのうち前記第1の受信ノード以外の第2の受信ノードは、第1のパルス幅d1と異なる第2のパルス幅d2の応答信号を送信し、前記送信ノードは、第1のパルス幅d1の応答信号を受信することによって前記データが前記第1の受信ノードに受信されたと判断する、通信システム。 (もっと読む)


【課題】通信速度重視か通信品質重視等の要求バス仕様に応じて信号を伝送可能にすること。
【解決手段】複数段の信号伝送ユニット(拡張ユニット11)をスタッカブルに接続するに際して各信号伝送ユニット内に同一の信号を伝送する複数のシリアルバス15a,15bを配線すると共に、各信号伝送ユニット内では当該シリアルバスの配線数を1周期とし上記接続順に従い周期的に異なる1つのシリアルバスにバッファ16を挿入するようにしたことで上記シリアルバス配線数制御で要求バス仕様に対応可能にしたシステム構成。 (もっと読む)


【課題】車載用通信システムにおいて、中継接続ユニットの中継処理をカットスルー方式よりも高速化を図る。
【解決手段】CAN通信線11に接続されたECU30と、異なるCAN通信線11に属するECU30間で送受信するメッセージフレーム40を中継する中継接続ユニット20とを備える車載用通信システム10であって、ECU30から送信するメッセージフレーム40は、アービトレーションフィールド42の上位ビットに送信先CAN通信線11を示すバス識別子42aを付与すると共に、該バス識別子42aに続く下位ビットにメッセージを識別するメッセージ識別子42bを付与しており、中継接続ユニット20は受信するメッセージフレーム40のアービトレーションフィールド42のバス識別子42aを読み込んだ時点で送信先のCAN通信線11に送信を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信カードの切り替えに起因する通信エラーに対して、通信要求のキャンセル並びに上位装置への通知を不要とする二重化通信通装置を実現する。
【解決手段】二重化された通信カードの制御権を切り替えるデバイスドライバを介して、上位装置からの通信要求に応じて機器と通信するアプリケーションプログラム実行部を具備する二重化通信装置において、前記デバイスドライバ内に設けられ、前記制御権の切り替えに起因する通信エラーに対して特有のエラーコードを生成するエラー処理手段と、該エラー処理手段から前記エラーコードを受け取り、制御権の切り替え時の通信要求に前記エラーコードを付加して前記アプリケーションプログラム実行部に通知する通信要求処理手段と、前記アプリケーションプログラム実行部内に設けられ、前記エラーコードを取得したとき、前記上位装置からの通信要求を前記通信要求処理手段に再送する再通信要求処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電力線ネットワークにおいて特定の通信を他の通信に優先させることで、限られた帯域で高品質のサービスを提供できる電力線ネットワークの優先通信方法およびシステムを提供する。
【解決手段】優先度テーブル303には、宅内情報端末4のハードウエア種別ごとに、あるいは宅内情報端末4がPCであれば通信アプリケーションの種別ごとに通信優先度が予め登録されており、「アプリケーション1」に最上位の優先度1が付与され、「宅内情報端末(STB)」に2番目の優先度2が付与され、「アプリケーション2」に3番目の優先度3が付与されている。 (もっと読む)


【課題】複数プログラムから送信先デバイスへ伝文を送信する場合に、任意のプログラムから送信先デバイスへの送信処理の遅延を減少させるデータ伝送システムを提供する。
【解決手段】データ伝送システムにおいて、主局Mは、従局Sとの間で通信を実行する通信用ソフトウェアに組み込まれた複数のプログラムから異なる伝文データ21を格納する伝文格納部11と、伝文格納部11に格納された全伝文の優先順位を比較する伝文優先順位判定処理部12と、伝文格納部11から優先順位の緊急度に応じて緊急度の高い伝文から順に送信先デバイスへ送信する送信処理部14と、伝文格納部11にて優先順位低の伝文が格納された時に、該優先順位低の伝文に対して伝文毎に複数のプログラムから送信された後の経過時間をカウントし、該経過時間が規定値に達した伝文を優先順位高の伝文より先に送信処理部14に出力するタイマカウント部13を備えた。 (もっと読む)


【課題】 親局との間での通信のみによってアドレス番号の確定ができるアドレス設定装置および通信アドレス設定方法を提供する。
【解決手段】 通信バスライン110は、レシーバ11、ドライバ12を介して子局側のCPU回路13が接続されている。CPU回路13は、抵抗R1を介して電源ライン14に接続され、さらに抵抗R1とCPU回路13との接続点には、一端が接地された起動スイッチ15が接続されている。起動スイッチ15は、子局側のCPU回路13を起動して通信アドレスを要求するための手動スイッチである。CPU回路13には、モニター表示用の発光ダイオード16のカソードが接続され、アノードが抵抗R2を介して電源ライン14に接続されている。この発光ダイオード16は、例えば子局の電源投入の直後には点滅して、アドレス未設定を表示するとともに、アドレス設定が完了すると連続点灯状態となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23