説明

Fターム[5K034HH09]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理機能 (5,992) | 伝送制御手順の処理 (1,496) | 誤り制御処理 (975)

Fターム[5K034HH09]の下位に属するFターム

Fターム[5K034HH09]に分類される特許

61 - 80 / 147


【課題】伝送路状態によらず、リセット動作をデッドロック状態発生時に自動的に行う。
【解決手段】受信信号処理部13は、受信信号の復調処理と誤り訂正処理を行う。伝送路状態推定部14は伝送路状態の推定結果を示す伝送路状態推定信号MTを生成する。エラーレート算出部15は、誤り訂正処理におけるエラーレートを示すエラーレート信号DEを生成する。リセット処理部16は、伝送路状態推定信号MTで示された伝送路状態の推定結果に対応して設定したリセット判定基準値よりも、エラーレート信号DEで示されたエラーレートが大きいとき、受信信号処理部13でリセット動作を行わせる。伝送路状態が悪化したことによるリセット動作を防止して、デッドロック状態となったときにのみリセット動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】既に存在する旧プロトコルに従って動作する旧端末と、前記旧プロトコルに修正を加えた新プロトコルを採用した新端末とが混在するように通信網を構成する場合であっても、各端末が誤動作するのを防止する。
【解決手段】通信のための制御信号伝送プロトコルに関し、予め規定された第1の規格の上位に位置する第2の規格に従って制御を行う制御部160を設けると共に、制御部160は、前記第2の規格に従って制御信号を送信する場合には、前記第1の規格に従って動作する相手端末の受信部がエラーを発生するように、前記第1の規格の規格外の第1の信号を生成し、前記第1の規格に従って動作する相手端末からの制御信号を受信した場合には、前記相手端末の受信部がエラーを発生するように、前記第1の規格の規格外の第2の信号を応答信号として生成する。 (もっと読む)


【課題】FEC演算処理に起因して演算量が突発的に増大するのを防ぐ。
【解決手段】本発明の一態様としての通信方法は、ネットワークからのメディアパケットの受信を試み、受信されたメディアパケットを第1のバッファリング手段に格納し、損失したメディアパケットを回復するための冗長データと、前記冗長データに関連する複数のメディアパケットを特定する情報とを含むFECパケットを受信し、受信されたFECパケットを第2のバッファリング手段に格納し、前記第2のバッファリング手段からFECパケットを選択し、選択された前記FECパケットに含まれる冗長データと、前記第1のバッファリング手段において該冗長データに関連するメディアパケットとを用いて行うべきFEC演算処理を複数に分割した各分割演算処理を、前記メディアパケットの受信が試みられるごとに1つずつ順番に行う。 (もっと読む)


【課題】 応答パケットが二重に返送されることなく、無線リンクで発生するデータロスに対する再送区間を無線リンクの終端点間とする。
【解決手段】 無線端末,基地局、基地局制御装置、IPノードを備える無線ネットワークシステムであって、無線端末アプリケーションプログラムがインターネットを介して接続されるアプリケーションサーバにデータダウンロード要求を送る時に、無線端末の変換プログラムを利用して、TCPに対する命令を無線リンク制御層のサービスプリミティブのデータパラメータに入力して送信し、基地局の変換プログラムが無線リンク制御層のサービスプリミティブで受信するデータパラメータから取り出したTCPに対する命令を、基地局のTCPプログラムに対する命令として使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤り訂正処理と再送要求処理とを組み合わせて高品質な配信方式を実現する。
【解決手段】本発明は、送信機10から受信した複数のパケットに含まれているデータにより構成される誤り訂正単位ブロックにおいて誤り訂正処理を行う受信機30に関する。受信機30は、誤り訂正単位ブロックにおいて誤り訂正可能なデータ数に対応するパケット数と、欠落したパケット数とを比較する再送要求パケット決定部34と、前記欠落したパケット数が前記誤り訂正可能なデータ数に対応するパケット数を超過している場合、該誤り訂正可能なデータ数に対応するパケット数を超過している数だけ該欠落したパケットの再送を要求する再送要求部35とを具備する。 (もっと読む)


【課題】受信側のノードでフレームの受信エラーを検出したときに、その旨を送信側のノードに確実に通知して、高い信頼性を確保できるようにする。
【解決手段】ネットワーク上の各ノード100のコミュニケーション・コントローラ102が、他ノードに割り当てられたスタティック・スロットでのフレーム受信時に受信エラーを検出した場合に、当該受信エラーとなったフレームの送信元ノードに割り当てられたダイナミック・スロットを用いて、受信エラーが検出されたことを示す診断結果フレームを送信し、また、自ノードに割り当てられたダイナミック・スロットで診断結果フレームを受信したときには、自ノードが送信したフレームに受信エラーが発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのHARQ送信端において伝送エラーを処理し、ローカルACK信号の誤送やNACK−ACKエラーの欠落を回避する方法及び装置に関する方法及び装置を提供する。
【解決手段】方法は、第一パケットに対応する第一ACK信号が受信されると、第一パケットに対応する計数指標を確立し、上記計数指標が所定最大値になると、ローカルACK信号をARQ送信端に送信するステップからなる。 (もっと読む)


【課題】複数の通信路を介してデータ伝送を行う無中断伝送技術において、誤りが検出されないフレームの組が存在しない場合でも受信データの揺らぎを抑圧して出力することができるようにする。
【解決手段】送受信装置間で時刻を同期させておき、送信側装置は、フレームに時刻情報を付与して複数の送信路に送信し、受信側装置は、各フレームに付与された時刻情報に基づいて、各通信路の遅延差を正確に調整し、送信側におけるデータ送信の時間間隔に対応して受信データを出力し、あるいは送信側におけるデータ送信時刻に対応するタイミングで受信データを出力する。 (もっと読む)


【課題】データ通信時における受信データの欠落によるデータ品質の低下を防止する通信装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、アプリケーション処理部11に、受信データ処理時の負荷を監視する負荷監視処理11aとプロトコル処理部12に対して受信応答指示を行なう受信応答処理部11bとを備え、プロトコル処理部12に、受信データに対して受信応答を送信する第1のデータ通知部12aと受信応答処理部11bの指示に応じて受信応答を送信する第2のデータ通知部12bとを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト通信において、パケットロスを検知した受信ノードが、送信ノードおよびすべての受信ノードならびにネットワーク全体の帯域に高負荷を与えることなく再送要求を行うこと。
【解決手段】送信ノードは、複数の宛先アドレスを含むアドレスリストと、各宛先アドレスについて配送済みか否かを示すビットマップとを含む明示的マルチキャスト方式のデータパケットを複数の受信ノードに送信する。パケットロスを検知した受信ノードは、受信した別のデータパケットのアドレスリストおよびビットマップを調べ、そのデータパケットが配送済みとなっている受信ノードを再送要求先として選択する。パケットロスを検知した受信ノードは、選択した受信ノードを宛先とするユニキャスト方式の再送要求パケットを作成し、選択した受信ノードに対し送信する。 (もっと読む)


【課題】自動再送要求手法による通信方法の提供。
【解決手段】移動通信システムで自動再送要求方式による通信方法において、多数の連続したフレームからなるフレームグループ内で転送される第1パケットと関連した第1端末の否定応答信号(NACK)に対して一定周期に再転送パケットを転送する段階と、前記フレームグループ内で転送される第2パケットと関連した第2端末の否定応答信号(NACK)に対して非周期的に再転送パケットを転送する段階と、を含む構成とした。 (もっと読む)


本発明は、中継方式を使用する無線通信システムにおいて自動再送信要請(Automatic Retransmission reQuest)を行うための装置及び方法に関し、基地局と自動再送信要請を行う過程と、基地局から受信成功されたデータを端末に送信する過程と、基地局から再送信指示メッセージを受信すると、該当データを端末に再送信する過程とを含み、中継局は、エラーのないデータのみを受信機に中継するために、受信機が受信するデータに対して信頼度を向上させることができ、ARQの制御を送信機で行うために、中継局の負荷を減らすことができるという利点がある。
(もっと読む)


ネットワーク伝送効率および品質を改善し得る、ロバストヘッダ圧縮(RoHC)の逆圧縮器(110、114)における局部的修復を向上させる方法およびシステム。1つの方法は下位層情報を使用して、逆圧縮器(110、114)における局部的修復を向上させる。別の方法はユーザ データグラム プロトコル(UDP)のチェックサムを使用して、逆圧縮器(110、114)における局部的修復を向上させる。 (もっと読む)


【課題】無線LANアクセスポイントにおいて、弱電界に移動した無線LAN端末宛のRTP送信パケットを減少させることで、無線帯域の増大を抑制する無線LANアクセスポイントの通信方法を提供する。
【解決手段】無線LANアクセスポイントは、無線LAN端末宛の送信パケットについて、送信に成功したパケット数と、送信に失敗したエラーパケット数を無線LAN端末毎にカウントし、一定時間内で送信に成功したパケット数とエラーパケット数から送信エラー率を算出して記録し、送信エラー率が予め定められた第一段階閾値を超えた場合、無線LAN端末宛に送信するRTPパケットの再送回数を、現在の再送回数から漸次的に減らす制御を行う。 (もっと読む)


【課題】フレームのエラーを確実に検出しながら、通信効率の低下を防ぐ。
【解決手段】置換部42は、フレームが正常である否かを確認するために用いられるヘッダ部分に対して、不使用ビット列を既知のビットパターンで置き換える。エラーチェック部44は、置換部42による置換えが行われたヘッダ部分に対してエラーチェックを行う。出力処理部46は、エラーチェック部44によりエラーが検出されたフレームに対して破棄処理を行い、エラーが検出されなかったフレームを後段処理部に出力する。 (もっと読む)


第1の装置(104)によって、第2の装置から処理をオフロードするための処理を、第2の装置(102)に代わって実施することができる。いくつかの態様では、処理がそこからオフロードされた装置は、複雑度がより低く、サイズがより小さく、より少ない電力を消費するように有利に適合し得る。オフロード処理は、第1の装置が送信用にデータを処理し、次いで、データを処理のために別の装置に送ることを可能にするのに利用することができる。オフロード処理は、第1の装置が、第2の装置に代わってデータを処理し、次いで、処理されたデータを第2の装置に送ることを可能にするのに利用することができる。いくつかの態様では、データは、装置の間の無線送信のために波形符号化することができる。オフロード処理は、静的にも動的にも実装することができる。
(もっと読む)


【課題】リピート処理による通信制御用データの誤り検出を実施しつつ、データ送信単位に含めることのできるデータ量を増加させること。
【解決手段】1つ目の送信データにおいては、複数の通信制御データを含めることによりリピート処理による通信制御データの誤り検出を行い、誤りが検出されなかった場合に、通信制御用データ取得部29は、1つ目の送信データに含まれていた誤りのない通信制御データから2つ目の送信データに含まれるべき通信制御データを取得する。2つ目の送信データについては複数の通信制御データを含めることなく送信し、通信制御用データ取得部29により取得された通信制御用データと、2つ目の送信データに含まれる通信制御用データと、を比較することにより通信制御データの誤り検出を行う。 (もっと読む)


【課題】パケット単位での消失が発生する際にも十分な誤り耐性を確保することができ、高品質のストリーミングを行うこと。
【解決手段】階層決定部151は、制御情報、映像情報、および関連情報に対して、それぞれの重要性および脆弱性に応じた階層を決定する。バッファ152−1〜152−nは、第1〜n優先データを一時的に記憶し、順次RPS符号化部153へ出力する。RPS符号化部153は、データの階層に応じた符号長および冗長度でデータ同士を組み合わせて排他的論理和を算出するRPS符号化を行い、第1〜n優先符号化パケットを生成する。RPSバッファ154−1〜154−nは、第1〜n優先符号化パケットを一時的に記憶し、順次階層多重部155へ出力する。階層多重部155は、第1〜n優先符号化パケットを多重し、得られたRPSパケットを出力する。 (もっと読む)


【課題】上位レイヤで再送制御が行われるパケット伝送システムにおいて、無線リソースの無駄な使用を可能な限り低減する。
【解決手段】下位レイヤの誤り検出部26からの下位レイヤ再送リクエストの回数が所定閾値を超えた等の下位レイヤにおいてセグメントの送信に失敗したとき、送信に失敗したセグメントの属するパケットに属する他の未送信のセグメントを廃棄するとともに、上位レイヤの再送制御部20に対して再送要求を出す。 (もっと読む)


【目的】パケットの初回送信時と再送時の伝搬路状態が異なっている場合でも、現伝搬状態に合わせた送信を可能にすることである。
【構成】送信したパケットデータが受信側において正しく受信できなかった場合に、再送信処理を実行可能な送信装置において、伝送路状態を取得し、該伝送路状態に応じてパケットデータ送信の際の送信パラメータ(例えば変調方式、)を切り替え、送信パラメータが1回の再送信で送信可能なデータ量が少なくなる方向に変更された場合、送信済みの1つのパケットデータを分割し、該分割して得られる第1の分割パケットデータの再送信処理を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 147