説明

Fターム[5K034MM21]の内容

通信制御 (28,107) | 転送制御 (3,296) | 優先伝送 (345)

Fターム[5K034MM21]の下位に属するFターム

Fターム[5K034MM21]に分類される特許

1 - 20 / 272


【課題】受信データのバッファリングによる応答性の低下を低減させること。
【解決手段】通信装置が、受信データの受信順に、受信データに関する処理要求の待ち行列を処理要求記憶部に記憶し、前記待ち行列の順番に、前記処理要求記憶部が記憶する前記処理要求に応じた処理を実行して当該処理要求に係る受信データをデータ記憶部に記憶し、前記データ記憶部に記憶された受信データを、当該受信データの宛先に通知する処理を実行し、前記通知する処理は、前記データ記憶部に受信データが記憶されていない場合に前記処理後の受信データを前記データ記憶部に記憶するときは、前記待ち行列に所定の処理要求を追加し、前記所定の処理要求が処理対象とされたときに、前記データ記憶部が記憶する全ての受信データを、当該受信データの宛先に通知する。 (もっと読む)


【課題】有線ネットワークを使用してAVデータの記録や再生中に無線ネットワーク機能が自動起動して、AVデータの記録や再生が途中で途切れることのない無線通信装置および無線通信方法を提供する。
【解決手段】所定のアプリケーションを実行するソフトウェアと、起動中のアプリケーション情報と、ネットワークの接続形態を変更する接続形態変更アプリケーションと、所定のアプリケーションごとに接続形態変更アプリケーションの自動起動の可否を示す自動起動情報とを記憶部108に記憶しておき、有線ネットワークを使用中に、無線通信カードが挿入されると、自動起動制御部111は記憶部108から自動起動情報および起動中のアプリケーション情報を読み出して、接続形態変更アプリケーションを起動させるか否かを判定し、その判定結果に基づいて制御部103は接続形態変更アプリケーションを起動して無線ネットワークに接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】専用線ではない通信ケーブルで基地局と公衆網などを接続した場合であっても、周辺の基地局との同期ずれを抑制した基地局を提供する。
【解決手段】通信端末MSとの間で無線通信を行う無線通信部1と、公衆網NWとの間で有線通信を行う有線通信部6と、公衆網NWを介して上位装置100から送信される送信データに含まれる同期信号に基づいて同期処理を行う制御部9と、上位装置100からの同期信号よりも高精度の高精度同期信号に基づいた同期処理を行う同期部2とを備え、制御部9は、同期部2における同期処理が不可能な状態となった場合に、上位装置に対して送信データが公衆網を優先的に通過できるように優先度を高くして送信するように指示を出し、上位装置100からの同期信号に基づく第1のタイミングと、自機のクロックに基づく第2のタイミングとの差分が所定値を超えるか否かで、同期の調整の要否を判断する。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、複数の回線を用いて優先度の高いデータをより高速に通信でき、かつ、受信側で、データを送信側と同様の順序に並べられるようにする。
【解決手段】通信装置10aにおいて、シーケンス情報挿入部12aが、通信対象であるフレームの各々に対して、当該フレームに設定された優先度を示す優先度情報と、フレームの優先度毎にフレームの並び順を示す情報であるシーケンス情報(シーケンス番号)とを付与する。そして、振分け制御部13aは、優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームを、当該優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームの優先度に応じて、優先度の高いフレームほど優先的に、複数の回線のいずれかに振り分ける。さらに、変調・送信部15a−1および15a−2は、優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームを、振分け制御部13aが振り分けた回線を用いて送信する。 (もっと読む)


【課題】本実施例の一側面のパケット伝送装置は、送信待ちのキューが発生する状況下でも、バースト転送におけるパケット送信揺らぎが大きくなるのを防止することを目的とする。
【解決手段】本実施例の一側面のパケット伝送装置は、各キューについて送信可能なパケットデータが存在するかを示す複数のキューステータス信号を出力するキュー管理部と、各キューについて所定の周期で蓄積されるトークン量が各キューごとのトークン閾値よりも多いかを示す、各キューに対応した複数のトークンステータス信号を出力する帯域制御部と、各キューごとに、対応するキューステータス信号が送信可能なパケットデータが存在することを示し、かつ、対応するトークンステータス信号が蓄積されたトークン量が対応するトークン閾値よりも多いことを示す送信可能状態の継続時間が各キューごとの継続時間閾値よりも長いキューを優先的に選択するキュー選択部とを含む。 (もっと読む)


【課題】通信速度を高めつつ、優先度の高いデータを通信する場合にデータの品質低下を抑制することができる。
【解決手段】送信装置500Aは、優先度情報取得部111により取得される優先度情報に基づいて、入力データを第1および第2の分割データに分割して、送信信号を生成する分割モードと、入力データを分割することなく、当該入力データから送信信号を生成する非分割モードとを切り替える。受信装置500Bは、第1および第2の受信信号処理部402a、402bが第1および第2の分割データを取得した場合、第1および第2の分割データを合成させてデータ出力する。一方、第1および第2の受信信号処理部402a、402bが入力データを取得した場合、受信装置500Bは、少なくとも第1または第2の受信信号処理部402a、402bのいずれかにより取得された入力データを出力する。 (もっと読む)


【課題】RoHCヘッダ圧縮エンティティ及びRoHCヘッダ解凍エンティティの同期処理の効率化を図る受信装置、送信装置及びフィードバック方法を提供する。
【解決手段】CONTROLデータバッファ236は、既にPDCPサブレイヤ220から受信しているPDCP CONTROL PDUが未送信の状態でバッファに残っている場合、古いPDCP CONTROL PDUを破棄して、新たにPDCPサブレイヤ220から受信したPDCP CONTROL PDUをバッファに格納する。RLC PDU生成部232では、RLC送信バッファ231に格納されたデータに対してCONTROLデータバッファ236に格納されたデータを優先的に取り出して下位レイヤ240へ送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の転送待ちのパケットが有する、パケットの転送に使用される情報を更新する場合に、全てのパケットの情報を時間をかけることなく更新すること。
【解決手段】本発明にかかるパケット転送装置は、送信先への到着期限までの残り時間を示す残時間情報を有するパケットを、送信元から受信して、送信先に転送するパケット転送装置である。パケット転送装置は、パケットが一時的に格納される複数のパケット記憶部と、複数のパケット記憶部に格納されたパケットのうち、残時間情報が示す残り時間のより少ないパケットを優先的に転送する転送制御部とを備える。複数のパケット記憶部は、所定のタイミングで当該複数のパケット記憶部に同時に入力される指示信号に応じて、パケット記憶部に格納されたパケットが有する残時間情報が示す残り時間が少なくなるように残時間情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】複雑な優先度制御を行うことなく、複数の周辺回路に送信されるデータの時間保証が可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】送信データが書き込まれる送信レジスタ35と、複数の送信先から1つの送信先を指定する送信先指定手段34と、送信先に送信データをシリアル送信する送信制御手段33と、送信待ちの送信データを蓄積する送信データバッファ36,39と、前記送信レジスタに書き込まれた送信データと前記送信データバッファに蓄積されている送信データの送信先が同じ場合、前記送信データバッファに蓄積されている送信データを前記送信レジスタに書き込まれた送信データで上書きする送信データ制御手段40と、を有する通信装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 分離型衛星通信用変復調装置で特定のパケットを優先させることができる衛星通信用変復調装置、データ伝送アダプタ及び変復調部を提供する。
【解決手段】衛星通信を介してIPパケットを伝送する衛星通信システムに用いられる衛星通信用変復調装置であって、データ伝送アダプタ20と複数の変復調3031〜3nとで構成される。データ伝送アダプタ20は、地上側ネットワークから送られてくるIPパケットの優先度情報を記憶するアプリケーション定義テーブル203を参照してIPパケットの優先度情報を取得し、優先度情報を含むヘッダをIPパケットに付加する。各変復調部30は、送られてくるパケットのヘッダを参照して当該パケットの優先度情報を取得し、その優先度情報に基づき、優先バッファ303へ格納し、優先バッファ303から優先度に応じた比率でパケットを取出す。 (もっと読む)


【課題】MPEG2トランスポートストリームの送信を伝播上の不具合にかかわらず信頼を確保する。
【解決手段】フレームサイズが利用可能メモリのサイズよりも小さいかどうかを決定することと、第1のパケットの優先度が第2のパケットの優先度よりも低いかどうかを決定することであって、前記第1のパケットの前記優先度が前記第2のパケットの前記優先度よりも低い場合は前記第1のパケットの処理を打ち切ること及び前記パケットへの前記利用可能メモリの割り当てを解除することを要求することと、前記第1のパケットの前記優先度が前記第2のパケットの前記優先度よりも低くない場合は前記利用可能メモリの前記サイズが前記フレームサイズと等しいか又はそれよりも大きくなるまで待つことと、前記利用可能メモリを前記第2のパケットに関する前記フレームに割り当てることとを備える、複数の同時ストリームバーストを受信する。 (もっと読む)


【課題】隠れ端末問題によるデータフレーム衝突の繰り返しを回避してスループット低下を軽減することができる新たな通信制御方法および無線ノードを提供する。
【解決手段】最長データフレーム転送に要する時間(以下、最大フレーム転送時間Tfmaxという。)が予め定められた通信システムにおいて他の無線ノードと無線通信可能な無線ノード(100)であって、隠れ端末問題が発生しやすい環境あるいは使用条件であるか否かを判定し(ステップ11)、隠れ端末問題が発生しやすい環境あるいは使用条件であると判定された場合(ステップ11のYES)、正常通信できなかった時の待ち時間をランダムに設定可能なランダム設定範囲を変更し、その上限を最大フレーム転送時間Tfmaxより長い時間に設定する(ステップ13)。 (もっと読む)


【課題】シェーピング処理に際してパケットを格納するバッファとして用いられるDRAMの省電力化を図る。
【解決手段】バッファ30は高優先度対応メモリ部31−1、中優先度対応メモリ部31−2および低優先度対応メモリ部31−3から成る。シェーピング処理に際してバッファにパケットを格納する際は、優先度が対応するメモリ部31に対してデータを格納する。この際、低優先度対応メモリ部31−3については、1つのパケットデータは1カラム内に格納されるようにする。そのうえで、高優先度対応メモリ部31−1および中優先度対応メモリ部31−2についてはオートリフレッシュを実行させ、低優先度対応メモリ部31−3については、データが格納された列のみを対象とするカラム指定リフレッシュを実行させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 上りリンクの帯域と下りリンクの帯域が非対称であるネットワークを通じ、中継装置に接続された複数の送受信装置間のTCP通信において、上りTCPフロー間のスループットの不公平性を改善できる送受信装置を提供する。
【解決手段】 送受信装置は、パケット送信の優先制御機能を備えた中継装置に接続され、中継装置に接続される他の複数の送受信装置からデータパケットを受信する。送受信装置は、送受信装置とその通信相手との間のTCPフローのウインドウサイズを推定するウインドウサイズ推定部306と、推定されたウインドウサイズに応じて、受信したデータパケットに対するACKパケットに優先度を付加する優先度付加部307を備えている。 (もっと読む)


【課題】無線帯域が不足したときに、優先レベルの高いデータを送信することで無線伝送遅延時間を所定の範囲内に収めることができる無線装置。
【解決手段】有線信号終端部110は、有線装置から送信データの有線信号を受信し、データ識別破棄部140に出力する。伝送方式制御部120は、無線伝播路状態の情報に基づいて無線帯域を超える状態であるかを判定し、無線帯域を超える状態であるときにはその状態に対応した無線伝送方式を決定する。伝送方式制御部120は、決定した無線伝送方式を無線送信部130とデータ識別破棄部140に出力する。データ識別破棄部140は、フィルタリング設定テーブル150aに基づいて「無線伝送方式」に対する「フィルタリング処理」を実行し、フィルタリング処理された送信データを無線送信部130に出力する。無線送信部130は、送信データを無線伝送方式に基づいて無線信号に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のセンサからより均一にデータを収集することを実現可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】サーバ200は、複数のセンサの各々について、当該センサにおける計測データの送信失敗の頻度に応じて変化するリトライ回数を記憶する記憶部220と、当該リトライ回数が多くなるほど送信間隔が短くなるように、複数のセンサの各々についての計測データの送信間隔を設定する間隔決定部225とを備える。 (もっと読む)


【課題】 優先パケットを非優先パケットよりも優先的に転送する網において、網利用者と網運用者間で優先パケットの帯域が契約されており前記網の入口の帯域監視装置にて前記優先パケットの帯域を監視する時、網利用者が送出する優先パケットが契約帯域未満の時には網利用者は契約帯域を十分利用できない。
【解決手段】 帯域監視装置の帯域監視部141において、監視結果判定部520が優先パケットの帯域が契約帯域未満であることを検出した場合、DSCP判定部530が非優先パケットを優先パケットと判定する。すなわち、網は、非優先パケットを優先パケットとして送信する。
【効果】 網利用者が契約帯域を十分利用できる。 (もっと読む)


【課題】通信装置のコストの増大とデータ送信のスループット低下を解決すること。
【解決手段】本発明における通信装置101は、セッションが確立された対向装置201との間におけるデータ送受信制御を行う送受信制御部111と、対向装置に対して送信する送信データを一時的に記憶する送信バッファ121及び二次記憶装置122と、を備える。そして、送信バッファ121は、当該送信バッファに対する送信データの記録再生速度が二次記憶装置122よりも高速である。さらに、送受信制御部111は、送信バッファ全体の使用量が予め設定された閾値以上である場合に、対向装置とのセッションに割当てられた送信バッファの割当領域に、送信データを優先的に記憶すると共に、送信データの一部を二次記憶装置に記憶する、という構成を取る。 (もっと読む)


【課題】無線LANシステムの複数のアクセスポイントが同一の周波数を利用し、かつ、その通信エリアが重複している場合に、各アクセスポイントに接続している端末に対し、それぞれ利用アプリケーションに応じた優先制御を行うことを可能とする。
【解決手段】同一の周波数を利用し、かつ、その通信エリアが重複している複数のアクセスポイントは、自他のアクセスポイントにそれぞれ接続している端末のMACアドレス、アクセスカテゴリーおよびトラフィック量を含む情報を共有し、共有している端末の当該情報を用いて各アクセスポイントがEDCA優先制御のパラメータを算出し、算出したパラメータを基にEDCA優先制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】MAC制御情報に優先度を割り当て、どのような情報を送信させるかを自由に制御することができる通信端末を提供する。
【解決手段】基地局と通信する通信端末は、複数のMAC制御情報に個別に割り当てられている優先度であるMAC制御情報の優先度と、RRC制御情報を送信するための複数のSRBに個別に割り当てられている優先度に基づき、基地局へ送信する制御情報の優先度を制御する優先度制御部と、前記制御に従い優先度を考慮して送信メッセージを生成する送信メッセージ生成部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 272