説明

Fターム[5K038EE16]の内容

インターホン (10,053) | 伝送方式 (1,178) | 多重方式 (112) | 時分割 (50)

Fターム[5K038EE16]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】 中継器を介して無線親機と通信でき、中継に関与する中継器の数に応じて居室親機から送信する映像の解像度を変化させ、無線親機に可能な限り高解像度の映像を送信する。
【解決手段】 居室親機2に、玄関子機1からの呼び出しに対して無線親機4による無線応答を可能とする高周波通信部26と、時分割双方向伝送方式で音声データの送受信を実施すると共に時分割多元接続方式で画像データの伝送を実施する無線制御部27とを設け、親機CPU29に中継器3の台数及び接続順を認識する機能と、通話応答を行った無線親機4の通信経路内に介在する中継器3を認識する機能とを設けた。無線制御部27は親機CPU29が認識した中継器3の数に合わせてタイムスロットを作成し、実際に中継動作している数に合わせてタイムスロットの割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】配線の省線化及びシステム構成の簡素化を図るとともに、配線上を伝送される信号に係るフレーム構成の効率化を可能とする。
【解決手段】集合住宅の住戸毎に設けられる玄関子機2a、2b、・・・及び居室親機3a、3b、・・・の間を接続する配線である子機/親機ラインL3a、L3b、・・・と制御機5から住戸へ引込まれる配線である住戸ラインL2とを当該玄関子機の機器内に設けられる双方向結合型分岐器にて結合させて共用化することにより、住戸ラインより信号パワーの一部を分岐させるとともに子機/親機ラインより信号パワーを混合させる。また、親機/増設ラインより信号パワーの一部を分岐させるとともに子機/親機ラインより信号パワーを混合させる。 (もっと読む)


【課題】ウェブブラウザを搭載した住宅情報盤とウェブブラウザを搭載しない住宅情報盤との混在を可能にする。
【解決手段】情報配信サーバ1は、ウェブブラウザを搭載した第1の住宅情報盤2Aと、ウェブブラウザを搭載せず配信された情報を保存する情報盤側記憶部27を備えた第2の住宅情報盤2Bとに対して、構内通信網6を通して情報を配信する。情報配信サーバ1は、取得した情報を保存するサーバ側記憶部13と、サーバ側記憶部13に保存された情報をウェブブラウザの機能を用いて閲覧可能な形式に加工して少なくとも第1の住宅情報盤2Aに提供する情報提供処理部101と、取得した情報を少なくとも第2の住宅情報盤2Bに配信する情報送信処理部102とを備える。 (もっと読む)


【課題】 送話状態を形成した際に子機から報音される音声を拡大させた場合でも、音質が劣化することが無く、更にプレストークを終了させてハンズフリー同時通話に戻っても、エコーキャンセラを良好に機能させる。
【解決手段】 親機CPU28は、プレストークスイッチ27が操作されない間は同時通話回路26による同時通話を実施し、プレストークスイッチ27が操作されている間は拡声指示信号を子機1に出力して同時通話回路26の動作を無効として送話状態に固定する。子機CPU16は、拡声指示信号を受信している間は、エコーキャンセラ15が具備する増幅回路15aを同時通話時よりも拡大した所定の増幅率で動作させて子機1のスピーカ14から報音させ、マイク13を非能動とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上で映像の伝送数が増加した場合でも、引き続き映像信号を停滞なく伝送でき、且つ伝送中の映像信号は途中でフレームレートが変化することがないインターホン装置を提供する。
【解決手段】 子機1に対して新規の伝送リンク確立時における映像信号伝送のフレームレートを設定するフレームレート設定部30を特定の親機2aに設け、合わせて伝送リンク数とフレームレートとを反比例するよう関連付けたフレームレート設定情報を記憶するフレームレート設定記憶部29を設けた。フレームレート設定部30はネットワーク上で伝送されている映像信号の伝送リンクを検出して、現在のネットワーク上の映像信号の伝送リンク数をカウントし、伝送リンク数に応じたフレームレートをフレームレート記憶部29から読み取って、新規に子機1から伝送される映像信号のフレームレートとするよう子機1に通知する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの撮像画像データ(アナログ信号)を一つの伝送線路で送信することができ、居室親機のモニタに容易に複数のカメラの撮像画像データを同時に表示することができる住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】玄関子機1は、カメラ101の出力に含まれる所定の信号がカメラ101から出力されるタイミングに基づいて、第1バッファ103の撮像画像データまたは第2バッファ106撮像画像データを順次切り替えて出力する機構を有しており、居室親機は、信号分離回路302から所定の信号が出力されるタイミングに基づいてA/D変換部304から出力されるデータの出力先を切り替えることにより、撮像画像データごとに出力先を切り替えるための機構を有している。 (もっと読む)


【課題】 複数のカメラが撮像した画像データを一系統の伝送路で玄関子機から居室親機に同時に伝送する。
【解決手段】 玄関子機10は、呼出ボタン操作等の所定のトリガ信号を受けて子機カメラ101および増設カメラ40,50のいずれか二つ以上を起動制御するトリガ検知部112と、子機カメラ110および増設カメラ40,50から出力される画像データのタイミングを同期させて順番に出力する第1マルチプレクサ103と、第1マルチプレクサ103から出力された画像データの解像度を変更する解像度変更部104と、解像度変更部104から出力される画像データを圧縮するJPEGエンコーダ105と、JPEGエンコーダ105から出力される画像データに、増設カメラ40,50を識別するIDや解像度などの付加情報を付与する画像データヘッダ付与部106とを設けた。 (もっと読む)


【課題】インターホン装置の居室親機における作業負担を軽減する。
【解決手段】インターホン装置1のカメラ付き玄関子機10では、カメラ101の撮像した画像データを居室親機20のモニタ204に表示するための第1画像サイズ、およびワイヤレス端末30での表示等他の用途で使用するための第2画像サイズに変更し、第2画像サイズを所定のデータサイズ以下となるように可変スケーリングするようになっている。このインターホン装置1によれば、複数の画像サイズの圧縮画像データをカメラ付き玄関子機10で生成するようになっているので、圧縮画像データを再度加工するために必要なバッファやエンコーダなどの回路を居室親機20に搭載する必要がなくなり、居室親機20の負担を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の子機及び親機が分岐器を介して共通の伝送線路に分岐接続されるシステム構成においても伝送効率を低下させずに衝突を回避して音声を多重伝送することを可能とする。
【解決手段】通話を開始するイベントが発生したら中継装置Rの信号処理部44が送信開始コマンドを送信して複数の子機S1,S2及び複数の親機M1,M2にそれぞれ順番に送信権を与える。故に、複数の子機S1,S2及び複数の親機M1,M2から送信されるパケットの衝突を回避しつつ子機S1と親機M1並びに子機S2と親機M2の複数組が同時に通話することができる。その結果、複数の子機S1,S2及び親機M1,M2が分岐器Bを介して共通の伝送線路Ls1,Ls2に分岐接続されるシステム構成においても伝送効率を低下させずに衝突を回避して音声と映像を多重伝送することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】伝送エラーによる異音の発生を抑制しつつも音声の再現性を向上でき、その上、リアルタイム性の低下を抑制できる音声伝送システムを提供することにある。
【解決手段】音声伝送システムは、複数の端末装置2置を備え、端末装置2は、マイクロホン20aより得られた音声信号が音声を含む有音声状態と音声を含まない無音声状態のいずれであるかを判別する判別手段23eと、音声信号を符号化して音声データを作成する情報源符号化手段23aと、音声データが記憶される送信データ記憶手段23bと、送信データ記憶手段23bに記憶された音声データを他の端末装置2に送信する送信手段となる伝送路符号化手段23cおよび変調手段23dと、判別手段23eの判別結果が有音声状態から無音声状態に切り替わると直前の有音声状態時に送信手段が送信した音声データを送信手段に再度送信させる送信データ制御手段23fとを備える。 (もっと読む)


【課題】 タイムスロットが有効に利用される音声伝送システムを提供する。
【解決手段】 通話を行うための複数個の通話端末器2と、時分割多重伝送により音声信号を送信するために単位時間中に一定数ずつ設定されたタイムスロットを、通話を行う各通話端末器2に割り当てる制御端末器1とが、信号線Lsを介して互いに接続されている。制御端末器1は、単位時間毎に通話端末器2に割り当てるタイムスロットを、場合によって複数個とする。これにより、タイムスロットが有効に利用される。 (もっと読む)


【課題】通信相手先のアドレスを登録する作業負担を大幅に軽減した。
【解決手段】宅内LAN5に接続するモニタ室内機2及びカメラ玄関子機3を備え、DHCPプロトコルを使用してIPアドレスを割当付与するドアホンシステム1であって、モニタ室内機は、端末名称毎に接続可否を設定する設定管理テーブル20と、カメラ玄関子機からのARP−Gを検出すると、そのIPアドレス及びMACアドレスを仮登録する仮アドレス格納部18と、仮登録中のアドレス宛に機種要求し、機種要求に対する機種返信を受信すると、機種内容の端末名称に対応した接続可否に基づき、モニタ室内機に接続可であると判定されると、仮登録中のアドレスを相手先アドレス格納部19に本登録する管理制御部31とを有し、カメラ玄関子機は、モニタ室内機からの接続登録要求を受信すると、モニタ室内機のアドレスを子機側相手先アドレス格納部57に登録する。 (もっと読む)


【課題】ナースコール装置において複数ある通話路を特定のエリアや特定の看護チームに占有されること無しにエリア別や看護チーム別に通話路を確保して、通話路が偏って利用されることがない様にする。
【解決手段】ナースコール制御機は、ナースコール子機及びナースコール親機または看護師が所持する携帯端末からの呼び出し要求に対して、利用する通話路を決定する通話路管理テーブルを記憶部に保持し、呼び出しがあると呼び出し情報から呼び出しの種類および呼び出しを行った患者を知り、その情報を基に通話路管理テーブルに予め設定してある通話路を利用する条件に合致した通話路を選び出す。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送する。
【解決手段】複数のタイムスロットSL(0)〜SL(n)の内の1乃至複数の特定のタイムスロット(例えば、SL(0))に制御信号を格納して音声信号と制御信号を時分割多重伝送する。故に、音声信号と制御信号を多重し且つ分離する多重分離手段が不要となり、音声信号と制御信号を周波数分割多重伝送していた従来例に比較して、コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送する。
【解決手段】複数のタイムスロットSL(0)〜SL(n)の内の未使用のタイムスロット(例えば、SL(0))に制御信号を格納して音声信号と制御信号を時分割多重伝送する。故に、音声信号と制御信号を多重し且つ分離する多重分離手段が不要となり、音声信号と制御信号を周波数分割多重伝送していた従来例に比較して、コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送することができる。また、制御信号用の特定のタイムスロットがランダムに割り当てられるため、周期的なノイズやバーストノイズによって制御信号の伝送エラーが生じる確率は1フレーム内において均一化され、ノイズの特性によらずに一定の伝送性能を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送する。
【解決手段】複数のタイムスロットSL(0)〜SL(n)の内の1乃至複数の特定のタイムスロット(例えば、SL(0))に制御信号を格納して音声信号と制御信号を時分割多重伝送する。故に、音声信号と制御信号を多重し且つ分離する多重分離手段が不要となり、音声信号と制御信号を周波数分割多重伝送していた従来例に比較して、コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送することができる。また、制御信号用の特定のタイムスロットを各フレーム毎に順番に変更すれば、n+1フレーム毎に音声信号を格納できないときがあるけれども、基本的にすべてのタイムスロットSL(0)〜SL(n)を音声信号用に使用する場合と同じチャンネル数で同時に通話することができる。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送する。
【解決手段】複数のタイムスロットSL(0)〜SL(n)の内の1乃至複数の特定のタイムスロット(例えば、SL(0))に制御信号を格納して音声信号と制御信号を時分割多重伝送する。故に、音声信号と制御信号を多重し且つ分離する多重分離手段が不要となり、音声信号と制御信号を周波数分割多重伝送していた従来例に比較して、コスト上昇を抑制しながら音声信号と制御信号を多重伝送することができる。また、制御信号用の特定のタイムスロットを含むフレームが周期的にしか存在しないから、n+1フレーム毎に音声信号を格納できないときがあるけれども、基本的にすべてのタイムスロットSL(0)〜SL(n)を音声信号用に使用する場合と同じチャンネル数で同時に通話することができる。 (もっと読む)


【課題】子機及び親機の間を接続する伝送路の省線化及び当該親機の小型化を可能にする。
【解決手段】カメラ10を有する少なくとも1台の子機1a、1b、1c、1d、1e、1f及びモニタ20、30を有する少なくとも1台の親機2、3の間を接続する伝送路L1a、L1b、L2の線路上のタイムスロットに組み込んで間引き処理が行われた映像信号を伝送させる。また、親機では、映像信号が組み込まれたタイムスロットを振り分け、フレームが組み立てられた映像信号を同時保存する。
(もっと読む)


【課題】転送速度が遅い場合であっても撮像された画像が全く転送されないということを防止する。
【解決手段】録画転送装置4の制御部44が、1組のデータファイル群における先頭のデータファイルの転送完了後に所定の許容時間Tmのカウントを開始し、許容時間Tmのカウントが終了した時点でデータファイル群の転送が完了していなければ転送を中断し、あるいは当該転送中のデータファイルの転送を完了した時点で転送を途中で終了する。従って、録画転送装置4からインターネット100を通じたセンタ装置6への転送速度に関わらず、最低でも1つの画像データファイルは必ずセンタ装置6から携帯電話機7へ転送されることになるから、転送速度が遅い場合であっても撮像された画像(静止画又は動画)がセンタ装置6並びに携帯電話機7に全く転送されないということが防止できる。 (もっと読む)


【課題】外部機器の接続先の登録を容易に行うことができるドアホン親機及びインターホンシステムを提供する。
【解決手段】各接続端子T1〜T3から別個に制御手段へと繋がる複数の制御信号経路R1〜R3の接続及び切断を行う制御信号経路接続手段を備えており、制御手段は、制御信号経路接続手段を制御すると共に、登録対象となる外部機器から登録信号を要求することで、外部機器の接続先を登録するようになしたドアホン親機及びこのドアホン親機を備えたインターホンシステム。 (もっと読む)


1 - 20 / 50