説明

Fターム[5K048AA03]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 目的 (5,345) | 装置の小型化 (134)

Fターム[5K048AA03]に分類される特許

61 - 80 / 134


【課題】監視制御業務を実質的に制約することなく通信回線および親局の負荷を低減することができる遠隔監視制御装置を提供する。
【解決手段】通信回線を介して接続された親局および子局20を備えた遠隔監視制御装置であって、子局20が具備する計測処理部22は、子局20から親局に送信する計測情報の値に応じてこの計測情報の伝送周期を算出するか、計測情報の変化量に応じてこの計測情報の伝送周期を算出するか、計測情報の値に応じて算出したこの計測情報の伝送周期と計測情報の変化量に応じて算出したこの計測情報の伝送周期とのうちの小さい方をこの計測情報の伝送周期とする。計測情報は、計測処理部22において算出された伝送周期で親局に送信される。 (もっと読む)


【課題】単一の操作ボタンの操作時間を2通りにすることで、メニュー中のカーソルの移動パターンを2通りにして、効率良く所望のメニュー項目を選択可能にする。
【解決手段】テレビジョン装置は、複数の項目を並べたメニューの中で、単一の操作ボタンが操作されることに基づいてカーソルを移動させる。操作ボタンでの操作受付から操作受付解除まので時間をテレビジョン装置は計時し、計時時間と予め記憶する閾時間とを比較する。計時時間が閾時間を下回る場合、テレビジョン装置は項目を1つずつ順にトレースするようにカーソルをステップ移動させ、計時時間が閾時間を上回る場合、間隔の空いた項目へジャンプするようにカーソルをステップ移動させる。これにより、一つの操作ボタンの操作時間を変えることで、カーソルの2通りに移動させることができ、ボタン数の増加を抑制してメニュー項目を素早く選択する操作性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】簡易的な構造でポインタなどの座標位置の指定の操作の精度を向上させたり、ユーザがより直感的に操作可能とする技術を提供する。
【解決手段】タッチセンサ20は立体的な形状を有しており、上面視では略円形の形状を有している。中央部分には凸状部25が曲面で形成されている。この凸状部25は、中心の中央部30で凸状の曲面である内側曲面部31を形成しており、同心状に一旦高さが外に向かって低くなっており、最深部で底部32を形成している。そして底部32からは、同心状に徐々に高さが高くなって、外縁部34まで曲面である外側曲面部33が形成されている。 (もっと読む)


【課題】負荷制御システムにおいて、複雑な論理演算によって負荷を制御することができる負荷制御用端末器を提供する。
【解決手段】負荷制御用端末器3は、多重伝送線と接続された入力端子12と、負荷機器に接続された出力端子13と、入力端子12に入力された複数の制御信号に基づいて出力端子の出力状態を決定する論理演算用のソフトウェアを記憶する記憶手段と、入力端子12に入力された制御信号を検出し、記憶手段に記憶された論理演算用のソフトウェアに従って論理演算を行い、出力端子13から負荷機器に接点信号を出力する処理手段とを備える。 (もっと読む)


IR信号発生器及び方法は、ソフトウェアとハードウェアとの間で発生機能を分割し、リモートコントロール信号のようなIR信号を発生させる柔軟な方法を提供する。ハードウェアが含むのは、搬送波クロック信号とデータクロック信号とを発生させるクロック発生器、符号化データシーケンスを表す命令をロードするバッファメモリ、制御回路、及び変調器を含む送信機である。各命令が含むのは、データクロック信号を変調するオン/オフ値と、オン/オフ値がどのくらいの長さクロック信号を変調するのかを示すパルス継続時間値である。データクロック信号を使用して、制御回路はオン/オフ値によりクロック信号を変調する時間を測定し、測定時間がパルス継続時間値に等しい場合バッファが次の順番の命令に進むようにする。
(もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行うことなく、軽量化が可能で、かつ、構造を簡素化することが可能なリモコン装置を備える遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】この遠隔操作システムは、赤外線LED1dを含むリモコン装置1と、リモコン装置1の操作対象であるDVD再生装置2とを備える。DVD再生装置2は、リモコン装置1の赤外線LED1dから出射される赤外線信号を受信する受信部2dと、DVD再生装置2の所定の動作に対応して予め登録されたリモコン装置1の動きを検出する画像センサ2eと、画像センサ2eによって検出されたリモコン装置1の動きに対応する所定の動作を行うようにDVD再生装置2を制御する制御部2fとを含む。 (もっと読む)


【課題】操作部の電源を含む全電源をオフにした電源オフ状態から電子機器の電源を立ち上げたときに、簡易な構成で、リモコンロック機能を動作させる電子機器を提供する。
【解決手段】
P−ONマイコン2、メインIC3、電源部4、光ディスクドライブ51、HDD52、フラッシュメモリ7を備える。メインIC3は、51、52を制御する。電源部4は、51、52、メインIC3に電源を供給する。P−ONマイコン2は、リモコンからリモコン信号を受信し、メインIC3に出力する。P−ONマイコン2は、電源部4の電源の供給状態を制御する。また、P−ONマイコン2は、メインIC3が起動していない場合にはメインIC3を起動して、フラッシュメモリ7に記憶したリモコンロックモードを取得して、これをRAM20に記憶する。RAM20に記憶したリモコンロックモードを用いて、メインIC3に操作信号を送信するかどうかを決める。 (もっと読む)


【課題】複数の端末器や外付けのリレー等を用いることなく、用途に応じた様々な接点信号の出力形態を容易に設定して現場の負担を大幅に軽減することができると共に、設置面積や製造コストの低減を図ることができる接点出力端末器を提供する。
【解決手段】接点制御システムにおいては、接点信号の出力形態の設定を設定者の物理的な操作によって行うことが可能なように、出力用リレー端末器の筐体表面に切り替え操作子15を設け、この切り替え操作子15の設定内容を取り込んだプロセッサの制御のもとに接点信号の出力形態を切り替える。 (もっと読む)


【課題】複数のセキュリティ機能の実行又は解除の操作を容易にする
【解決手段】リモコン装置Zは、制御部により車両から一定範囲内にリモコン装置Zが有るか否かを判断し、一定範囲内に無い場合、セキュリティ機能の実行に係る操作信号を生成し、一定範囲内にある場合、セキュリティ機能の解除に係る操作信号を生成して通信部によりナビゲーション本体装置NHに送信させる。ナビゲーション本体装置NHの制御部2は操作信号に応じて制御信号を生成して車両本体装置SHに送信させる。車両本体装置SHの車両制御部101は、この制御信号に応じて、車両におけるセキュリティ機能の実行又は解除の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】送信素子の配置レイアウトが良好なワイヤレス送信機を提供する。
【解決手段】ワイヤレス送信機1は、器体10と、前記器体10に配置された人感センサ部14と、前記器体10に配置され前記人感センサ部14の検知に対応して外部へワイヤレス信号を送る送信素子LDと、を備える。そして、前記送信素子LDが、左右のそれぞれに、上下に2段以上の送信素子LDが配置されている。 (もっと読む)


【課題】単数又は複数台のコンプレッサを遠隔場所から監視する簡便のコンプレッサの遠隔監視管理装置とその方法を提供する。
【解決手段】液晶モニタ1cを設けるコンプレッサ1はLANケーブル3によりパソコン4に連結される。パソコン4及び液晶モニタ1cには予め必要とする監視項目が入力記憶され、所望のコンプレッサ1をIPアドレスにより選出することにより正常運転時における監視必要項目が表示される。また、異常時や保守点検時においてはその内容がパソコン4や液晶モニタ1cに表示され、それにより対応や管理を容易に、かつ確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置に赤外線出力ユニット等の、電子機器への操作入力を送信する手段を設けることなく、電子機器を操作する。
【解決手段】本発明の遠隔操作装置2は、入力部4に指示入力があったときに、表示部5に、上記指示入力に対応する動作を空調装置3に指示する制御情報を含む指示内容表示(2)を空調装置3が読み取り可能に表示すると共に、ユーザの指示入力を補助する情報を含む指示内容表示(1)を表示する遠隔操作装置制御部6とを備えているので、赤外線出力ユニット等の操作入力を送信する手段を設けることなく、空調装置3を操作することができる。 (もっと読む)


【課題】操作性及び機能性を維持したまま小型化を図ったリモコン装置及びテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】リモコン装置4の側面に対してスライド移動及び回動可能なダイヤル41を設け、このダイヤル41が一方のスライド位置に配置された状態で回転することにより放送種別の選択を可能とし、他方のスライド位置に配置された状態で回転することによりチャンネル番号の選択を可能とした。これにより、従来の数字ボタンを多数配置する場合と比較して、操作性及び機能性を維持したままリモコン装置4に占める数字選択用のボタンの数を大幅に削減することができ、リモコンの小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】処理能力の低い設備機器であってもネットワーク経由で遠隔から監視及び制御可能とする。
【解決手段】設備機器用ネットワークアダプタ1では、設備機器Xが保有し且つ当該設備機器Xの状態に応じて内容が変更される状態データ(プロパティ)を設備機器インタフェース部11より受け取った制御部10が記憶部13に記憶し、状態データをネットワークインタフェース部12よりインターネット経由でセンタ装置SVに送信する。したがって、設備機器Xにはネットワーク通信機能を搭載する必要がなく、その結果、搭載するマイコンの処理能力が低い設備機器であってもネットワーク経由で遠隔から監視及び制御することができる。 (もっと読む)


【課題】操作モード切換手段を可変抵抗器で実現することができるリモコン装置を提供する。
【解決手段】可変抵抗器がDVDに設定された場合、電圧差判定手段は電池電圧と設定電圧との電圧差が0Vであると判定し、操作モード設定手段は前記判定された電圧差が0Vである段階に対応するDVD操作モードに設定する。また、ユーザによって可変抵抗器がVCRに設定された場合、電圧差判定手段は電池電圧と設定電圧との電圧差が1Vであると判定し、操作モード設定手段は前記判定された電圧差が1Vである段階に対応するVCR操作モードに設定する。また、ユーザによって可変抵抗器がTVに設定された場合、電圧差判定手段は電池電圧と設定電圧との電圧差が2Vであると判定し、操作モード設定手段は前記判定された電圧差が2Vである段階に対応するTV操作モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】入退室セキュリティ管理システムにおいて出入り口に設置された顔認証制御パネルを携帯電話と入れ替えて低コスト、効率なかつ便利な携帯電話による入退室セキュリティ管理システムを提供する。
【解決手段】携帯電話において個人顔情報を保存せず、入退室セキュリティ管理システムの顔認証サーバーで顔認証を行い、携帯電話から入退室セキュリティ管理システムの顔認証サーバーへ送信した顔画像情報を暗号化し個人顔画像情報の送信中にその個人顔画像情報の盗用及び改ざんは不可能になり、周波数領域での分析方法により顔特徴を抽出したうえ、競合ニューラルネットを用いて最適化された顔特徴情報を獲得することによって激しい光変化や、顔表情変化等に対し、優れたロバスト性を持ち、さらに携帯電話の利便性により顔認証場所での移動が可能であり、極端な日光や照明を避けることもできるため、高認証精度が得られる。 (もっと読む)


【課題】無線受信装置を有する電子設備と通信でき、また、電子設備のカーソルを遠隔制御でき、さらに、全体の体積が小さくて、軽薄且つ省電力等の効果が得られるポインティング機能付きの遠隔制御装置を提供する。
【解決手段】ボタンモジュールとポインティングモジュール、無線通信モジュール及びマイクロプロセスモジュールが含有され、マイクロプロセスモジュールにより、ボタンモジュールとポインティングモジュール及び無線通信モジュールが制御される。 (もっと読む)


【課題】通信応答性向上ができると共に、通信信頼性が高く、小型・安価であり、車両の盗難防止に好適な車載機器遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】携帯機50の送信手段(送信部55、送信アンテナ56)は、応答信号を2値データとし、この2値データに対応する複数の擬似ランダム符号で変調して得られるデジタル信号を用いて搬送波を変調して前記応答信号を送信し、車載機10の受信手段(送信部17、車内送信アンテナ11)は、複数の擬似ランダム符号に対応した複数の相関器を用いて受信した応答信号の相関をとり、複数の相関器出力により応答信号を復調すると共に、車載機10の送信手段は、擬似ランダム符号の所定時間内に複数の相関器からの出力が在った場合に、携帯機50に対して質問信号を再度送信する。 (もっと読む)


【課題】LEDとスイッチを併用した方式、LEDの表示、LCDやタッチパネルなどを装備、パソコンに接続する方式等によらないで、かつ機器毎に高価な表示部や多数の操作部を装愉しなくとも、情報量の多い表示機能と、操作性の良い操作機能が実現でき、かつ無線で通信を行うことで、ケーブル類を持ち歩かなくてすむことから携帯性に優れ、機器の保守等に有効であるものを提供する。
【解決手段】機器類において、携帯端末と通信するための無線通信部を備えた機器と、該無線通信部と、表示部と、操作部を備えた該携帯端末との間で無線通信を行うことにより、該機器の操作と表示を前記携帯端末にて行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より小型で低コストな遠隔監視制御装置を得ることを目的とする。
【解決手段】IPネットワークと接続するネットワーク接続インターフェース2と、監視制御対象の機器と接続する設備機器接続インターフェース3と、データの送受信バッファ7と、データの送受信を制御する送受信制御手段4とを備え、IPネットワークを介して監視制御パケットを送受信することにより、機器を遠隔監視制御する装置であって、送受信制御手段4は、ネットワーク接続インターフェース2が遠隔制御パケットを受信した際には、当該パケットを、1パケット受信単位毎に前記送受信バッファに格納するとともに、格納したパケットを、設備機器接続インターフェース3に逐次出力するように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 134