説明

Fターム[5K067BB04]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864) | 携帯電話 (18,004)

Fターム[5K067BB04]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 18,004


【課題】 他セルでのスループットなどの特性の劣化を引き起こさないように、各リソースブロックに同一端末が連続して割り当てられるようにして他セルへの干渉量の変動を小さくする。
【解決手段】
無線通信システムの基地局100は、メトリック計算部108により算出した全端末のメトリック値を割当端末決定部109において比較して、特定のリソースブロックに対して割り当てる割当端末を決定し、割り当てを開始したTTIでのその割当端末のメトリック値から閾値を決定する。メトリック計算部108はTTI毎に割当端末のメトリック値を算出し、割当端末決定部109は、このメトリック値が閾値以上であれば、リソースブロックへの割当端末を変更せずに、複数のTTIにわたって連続的に同じ割当端末を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】スペクトルアナライザを搭載すること無く、通信を継続しながら可能な限り広範囲な周波数帯をセンシングする。
【解決手段】端末5は、基地局1から利用チャネル情報を受信して自端末の利用チャネルを認識し、この利用チャネルに対応した利用通信帯域が含まれ、かつ、利用周波数帯域よりも広帯域な受信帯域の無線信号を受信するための周波数のローカル信号を発生させるようローカル信号発生器に指示する。端末5は、基地局1から信号を受信すると、ローカル信号発生器が発生させたローカル信号を用い、受信した無線信号をダウンコンバートし、このダウンコンバートされた信号をバンドパスフィルタにより、利用通信帯域の信号と、利用通信帯域外の信号とのそれぞれに分離する。そして、バンドパスフィルタを通過した利用通信帯域外の信号から利用通信帯域外のチャネルの利用可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信手段を有した装置において、装置の利用場所に応じて最適な無線通信手段を提供することを目的とするものである。
【解決手段】複数の無線通信手段を有した無線通信部11と、複数の無線通信手段のいずれかを選択するための通信選択手段部12と、どの無線通信手段を選択するかを制御する通信制御部13と、無線通信により送受信したデータを処理するデータ処理部15と、ユーザが装置の利用場所を入力すためのユーザ操作部16とを備え、装置の利用場所に応じて複数の無線通信手段の優先度を切り換える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末からネットワーク上のサイトに個人情報を送信する場合において、当該携帯端末の利用者による個人情報の入力を支援する方法を提供する。
【解決手段】サーバ装置は第1の識別子を含む信号を携帯端末に送信し、携帯端末は、これを管理装置に転送し、管理装置は、第2の識別子を生成し、携帯端末の端末識別子及び生成した第2の識別子の組を保存し、サーバ装置に生成した第2の識別子及び第1の識別子を含む信号を送信し、サーバ装置より、保存している端末識別子及び第2の識別子の組と同一の組を受信した場合には、携帯端末の契約者情報を含む信号をサーバ装置に送信し、サーバ装置は、受信した契約者情報の所定の項目を含む画面を携帯端末に表示させる信号を携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】ローカルな放送を行う場合に用いることができる空き放送チャンネルを簡易に特定する。
【解決手段】本放送装置は、テストデータを複数の空き放送チャンネルの各々で放送する放送部と、各空き放送チャンネルでテストデータを受信した携帯端末から、テストデータの受信状況を表すデータを取得するデータ取得部と、テストデータの受信状況を表すデータに基づき、放送データを放送すべき空き放送チャンネルを特定するチャンネル決定処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線LANでQoSを効率的に行う通信装置を提供する。
【解決手段】
送信するデータに含まれる優先度に関する情報に従い、上位層のスケジューリング手段にて下位層にデータを渡す順序のスケジューリングを行う。このスケジューリングにより計算された新たな優先度に関する情報を、改めてスケジューリング手段がデータに付与する。この上で、下位層では、スケジューリング手段から受け取った優先度の異なるデータを一つの送信キューに記憶する。そして、送信制御手段が、送信キューに記憶されたデータに付与されている新たな優先度に関する情報を基に、データに送信待ち時間を設定する。最終的に、送信制御手段は、設定された送信待ち時間に従って、データの送信制御を行う。 (もっと読む)


【課題】同一サブフレームで送信されるPUSCH信号がある場合に、システム帯域の増加や送信レイヤの増加に対応させつつ、LTEシステムにおける上りリンク制御情報の送信方法の変更を最小限に抑えること。
【解決手段】複数のコンポーネントキャリアで構成されるシステム帯域をもつ移動通信システムの基地局装置20に対してUCI信号を生成し、PUCCH信号の送信に用いられるユーザ特有のコンポーネントキャリアにおいて、UCI信号と同一サブフレームで送信されるPUSCH信号にUCI信号を多重して、UCI信号が多重されたPUSCH信号を基地局装置20に送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】セルエッジ付近でも全周波数を利用することができるよう、キャリア間干渉を低減させる手段を提供する。
【解決手段】キャリア間干渉を引き起こす干渉信号が検出されると、移動局14は、通信中の基地局12−1に対しその旨を通知する(S100)。基地局12−1は、移動局14から干渉信号電力が低減した旨を通知されるまで、隣接する基地局12−2,3・・・に対し順次、無線送信の一時停止を要求する(S102,S110)。検出された干渉信号の電力が低減すると、移動局14はその低減量を基地局12−1に通知する(S116)。このとき、基地局12−1は、S116の直前に無線送信の一時停止を要求した基地局12−3が移動局14で検出された干渉信号の発信源である、と推定する。そして、その基地局12−3に対し、S116で通知された低減量だけ、送信電力を低減するよう要求する(S118)。 (もっと読む)


【課題】 信号系列を効率的、かつ適切に割り当てる。
【解決手段】 信号系列割当装置1は、通信エリア内のエリアのうち、信号系列を割り当てるエリアのエリア半径を算出するセル半径算出部2と、エリア半径に基づいて通信エリアに割り当てる信号系列を構成する信号数を算出する信号数算出部5と、信号数に基づいて通信エリアに信号系列を割り当てる信号系列割当部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多元接続無線通信システムにおけるシステム容量を増加する装置および方法の提供。
【解決手段】空間次元を使用して、同じチャネルを使用している複数の信号を区別し、それによってシステム容量を増加させ得る。信号は、ユーザデバイス104と基地局102との対の空間シグネチャに基づいて、ビームフォーミングの重みを加えることによって分けられ得る。同じチャネル上の空間上直交しているか、または異なるユーザデバイスのグループ化は、信号を分けること、ユーザデバイスのスループットの性能の最大化を助ける。ユーザデバイスは、定期的に、またはユーザデバイスと基地局との間における空間関係の変化に基づいて、グループに再割り当てされ得る。 (もっと読む)


【課題】全体の無線電気通信ネットワークの利用可能な帯域幅の重大な部分を必要とすることなく、チャネル状況の報告を可能にする。
【解決手段】第1の電気通信デバイス20〜20によって第2の電気通信デバイス10へ転送されるチャネル状態情報を制御するための方法において、第1の電気通信デバイスは、第1の電気通信デバイスと第2の電気通信デバイスとの間で転送される信号の品質を表す情報を求め、第2の電気通信デバイスによって実行される以下のステップ、第1の電気通信デバイスがチャネル状態情報として報告しなければならない、第1の電気通信デバイスと第2の電気通信デバイスとの間で転送される信号の品質を表す情報の個数を求めるステップと、求められた個数を第1の電気通信デバイスへ転送するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】E−UTRAが適用されるシステムにおいて、上りリンクにおいて、周波数ホッピングを適用させること。
【解決手段】ユーザ装置の割り当て単位としてリソースユニットが規定されるとともに、リソースユニットの時間領域の長さがスロットであり、周波数領域において、システム帯域内に複数のリソースユニットが配置されるとともに、かつ時間領域において、サブフレームにふたつのスロットが配置され、所定のユーザ装置に対して、サブフレームの1番目のスロットとサブフレームの2番目のスロットのそれぞれにおいて、互いに異なった周波数のリソースユニットにデータをマッピングする変調部と、マッピングしたデータを送信する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動局からの要求に応じて位置情報を提供する測位サービスにおける測位遅延を低減する。
【解決手段】本発明に係る移動局UEは、移動管理用ノードMMEから受信した「Attach Accept」或いは「TAU Accept」に含まれる「EPC-MO-LRサポート」に基づいて、E-UTRAN方式の移動通信システム「EPC-MO-LR」がサポートされていないと判定した場合に、E-UTRAN方式の移動通信システムにおいてコネクションを確立した後、E-UTRAN方式からUTRAN方式に切り替え、交換局SGSN/MSCに対して、「NAS MO-LR Request」を送信するように構成されている制御部12を具備する。 (もっと読む)


【課題】移動体通信システムにおいてブロードキャストシステム情報を送信する方法および送信装置および、ブロードキャストシステム情報を受信する方法および移動体端末を提供する。
【解決手段】ブロードキャスト制御論理チャネルのマスター情報ブロックを含む第1のシステム情報を、ブロードキャストトランスポートチャネルにマッピングし、ブロードキャスト制御論理チャネルの第2のシステム情報を、共有トランスポートチャネルにマッピングし、ブロードキャストトランスポートチャネルを介して、マスター情報ブロックを含む第1のシステム情報を送信し、第1のシステム情報のマスター情報ブロックは、共有トランスポートチャネルを介して送信された第2のシステム情報のタイミングを示す制御情報を含み、共有トランスポートチャネルを介して第2のシステム情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】高い利便性を保ちつつ、移動通信網との無線通信以外に使用するトランスミッタの提供する機能を精度良く制限する。
【解決手段】FMトランスミッタ108を備える携帯電話機100において、制御部103は、装置が国内にあるか国外にあるかを判断する位置確認手段と、最後に判断された装置の位置を、メモリ105に記憶させる位置登録手段と、装置が国内にあると判断される場合にFMトランスミッタ108を起動し、国外にあると判断される場合にFMトランスミッタ108を起動しない制御を行うFMトランスミッタ起動制御手段と、として動作する。装置の位置を判断できない場合には、最後に判断された装置の位置が、国内であればFMトランスミッタ108を起動し、国外であれば起動しない。 (もっと読む)


【課題】伝送品質を高めるためのアクティブセット制御方法を提供する。
【解決手段】複数の基地局2におけるデータの受信状況に応じて、基地局制御装置3が複数の基地局2をE−DCHアクティブセットの基地局又はソフトハンドオーバー用アクティブセット(従来のアクティブセット)の基地局に振り分けるように構成する。 (もっと読む)






1,941 - 1,960 / 18,004