説明

Fターム[5K067BB04]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864) | 携帯電話 (18,004)

Fターム[5K067BB04]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 18,004


【課題】地上基地局と衛星基地局との両方の接続性をサポートするOFDMシグナリングを用いる無線端末のタイミング同期を確立する。
【解決手段】通信端末がOFDMアップリンク信号を送ることを求めている基地局が、衛星基地局であるかを判定する第1のアップリンクタイミング同期処理を実行することと、前記基地局が地上基地局であるかを判定する、前記第1のアップリンクタイミング同期処理とは異なる第2のアップリンクタイミング同期処理を実行するアップリンクシグナリングとダウンリンクシグナリングとの両方のためのOFDM信号を用いる同期処理。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局を含む通信システムにおける基地局との通信のために用いられる無線端末を提供する。
【解決手段】メモリに基地局位置情報を格納することと、第1の基地局からの信号を受信することと、無線端末が受信する信号が送信される前記第1の基地局の位置を示す格納された位置情報によって、アクセス信号を第2の基地局へ送信する時間を決定することと、前記決定された時間において、前記アクセス信号を送信することを備える。 (もっと読む)


【課題】LTEでは、UEに対し、着信時にページングを行うエリアとして、TA(Tracking Area)が割り当てられる。システムにおけるページングトラヒックを減らすためのTA数と、UEからの位置登録の回数を減らすためのTA数とは、トレードオフの関係にあり、UEに割り当てるTA数を最適化する無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線通信システムは、基地局装置10と、移動制御ノード20と、を有している。基地局装置10は、基地局装置10の位置情報および基地局装置10のセルの大きさに関する情報の少なくとも一方を移動制御ノード20に送信する。移動制御ノード20は、基地局装置10から、基地局装置10の位置情報および基地局装置10のセルの大きさに関する情報の少なくとも一方を受信する。 (もっと読む)


【課題】モバイル無線アクセスブロードバンドサービスのための無線信号コンポーネントを処理するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】現存の通信経路に関連づけられた現存の周波数から離れてチューニングすることによって、代替周波数の信号強度を測定するためのプロセスを含むことができる。このようなプロセスは、モバイルブロードバンド無線アプリケーションにおいて、代替周波数がその後の通信経路をサポートするかどうかを決定することを可能にする。決定と同時に、プロセスは、測定された信号強度に一部基づいて、その後の通信経路を自動的に選択できる。 (もっと読む)


【課題】MIMO通信方式において、伝送効率をほとんど低下させることなく、伝送レート要求信号を削減して送信することができ、伝送レート要求信号を送信する際の干渉及び消費電力を削減すること。
【解決手段】変調符号化部112は、MIMO通信方式の通信相手に対して送信する送信データ及び前記複数の送信アンテナにおける伝送レート要求信号に対して符号化処理及び変調処理を行う。送信部114及び送信アンテナ116は、変調符号化部112からの信号を送信する。送信制御部110は、送信アンテナ116から送信される信号の送信を制御し、干渉補償部124において通信相手からの信号を用いて生成される伝搬路推定結果の逆行列の絶対値|AD−BC|がしきい値より小さい場合、送信アンテナ116を介して、1本分の送信アンテナの伝送レート要求信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】アップリンクデータを基地局に送信するサブキャリアがユーザ端末に割り当てられている通信システムを提供する。
【解決手段】アップリンクで送信されるデータに対するACK/NACKメッセージが、アップリンクデータを伝送するために使用されたサブキャリアに依存したサブキャリアによって基地局により送信される。ACK/NACKメッセージ用に使用されるサブキャリアをアップリンクサブキャリアから決定するために、好ましくはダイレクトマッピングが用いられる。他の実施形態においては、ACK/NACKメッセージは、あらかじめユーザ端末に決められたサブキャリアにより、好ましくはその制御チャンネルにおいて1以上のインデックス値をユーザ端末に送信することにより、ユーザ端末に送信される。 (もっと読む)


【課題】通信システムの通信状況を容易に収集することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】
移動局の通信状況を監視して、移動局による通信の再確立の要因となる通信劣化を検出し、信号の受信品質に関する第一の情報と前記移動局の位置に関する第二の情報の少なくとも一つを含み、通信劣化に基づいて測定された測定情報を、無線基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】メッシュ無線LAN(WLAN)における高スループットチャネル動作。
【解決手段】メッシュネットワークは、複数のメッシュポイント及びネットワーク管理エンティティ(NME)を含む。NMEは、メッシュポイントから機能及び構成データを引き出すように構成されている。NMEは、機能及び構成データに基づくIEEE802.11nチャンネル化モード及び従来の保護モードに対応する少なくとも1つのメッシュポイントを構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的の1つは、中継局が、中継局と無線端末との間の通信を制御することができるようにすることである。
【解決手段】 本発明では、無線端末における受信動作を制御する信号を送信する無線基地局から該信号を受信し、該無線端末へ無線信号を送信する中継局において、制御信号を生成して該無線基地局に送信する制御を行う制御部と、該制御信号に基づいて生成された前記受信動作を制御する信号に基づいて該無線端末に対して無線信号を送信する送信処理部と、を備えたことを特徴とする中継局を用いる。 (もっと読む)


無線ネットワークシステムを介して無線端末と通信する機器に関する技法を提供する。この機器は、無線ネットワークシステムを介して無線端末と通信し、無線端末から1つまたは複数のデータソースのリストを受信するように構成された無線端末通信ユニットと、リスト中の1つまたは複数のデータソースからソースデータを受信するように構成されたデータソース通信ユニットと、ソースデータを使って、無線端末への送信用の統合データを生成するように構成されたソースデータ統合ユニットとを含み得る。
(もっと読む)





【課題】「CA」を行うように設定されている移動局に対して、効率的にスケジューリング処理を行う。
【解決手段】本発明に係る無線基地局eNBは、各キャリアに対応する移動局UEの数を管理するように構成されている管理部11と、各キャリアに対応する移動局UEの数に基づいて、「CA」を行うように設定されているスケジューリング対象の移動局UE#Aに対して、移動局UE#Aの主キャリア(キャリア#1)及び補助キャリア(キャリア#2)の少なくとも一方においてスケジューリング処理を行うように構成されているスケジューリング部12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】家庭内や企業内などで、固定電話機や内線電話機などに代えて携帯電話機を通信手段として用いることを可能とするフェムト基地局を提供する。
【解決手段】フェムト基地局10では、配下のフェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が収容される。この場合、専用電話番号tnが設定された着信選択管理手段(呼制御部11、データ管理部12)により、フェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が検出されて登録されると共に、在圏するユーザ端末が通信中であるか否かが管理され、一般公衆回線から専用電話番号tnに対する着呼があったとき、非通信中のユーザ端末からランダムに一つが選択されて着信させられる。 (もっと読む)


【課題】フェージングの瞬時変動にリアルタイムに追従することなく、比較的長い時間間隔の無線品質に対して送信電力を制御することによって、受信機からのフィードバックに基づく伝送遅延及び処理負荷を軽減することができる受信機等を提供する。
【解決手段】受信信号の無線品質における平均値を算出する平均値算出手段と、無線品質における標準偏差を算出する標準偏差算出手段と、所要伝送速度を出力する所要伝送速度出力手段と、平均値及び標準偏差を用いて、所要伝送速度を実現するために必要となる無線品質の所要平均値を算出する所要平均値導出手段と、平均値算出手段から出力された現平均値と、所要平均値導出手段から出力された所要平均値との差分値を生成し、送信機へ返信するフィードバック信号生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】サービスエリア外情報を、より確実に収集可能にする。
【解決手段】移動機1を構成する無線通信部10は、基地局2との無線通信を行う位置情報取得部20は、地理上における移動機1の3次元の位置情報を、少なくとも一度取得する。制御部30は、前記無線通信が実行不可能な第1のエリアにおいて、取得部20により前記位置情報が取得されない場合、前記位置情報を、移動機1に生じる加速度と移動機1の現在位置における気圧とに基づき補完し、記憶する。また、制御部30は、前記無線通信が実行可能な第2のエリアにおいて、通信部10に、前記記憶した位置情報を基地局2へ送信させる。或いは、制御部30は、通信部10に、前記記憶した位置情報に加えて、移動機1の機種情報を基地局2へ送信させる。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ実施により発生する無線リンク切断をシステム全体として把握する。また、異なる無線システム間のハンドオーバ実施においても検出する。
【解決手段】移動体端末管理装置に対する送受信メッセージを監視し、各メッセージを抽出し、ハンドオーバ実施状態監視部において、抽出したメッセージに対応してハンドオーバ実施元と実施先のセル識別子と無線リンク切断時と接続時のセル識別子を記憶し、ハンドオーバ実施経過時間と無線リンク切断経過時間を計測し、無線リンク切断後に接続した場合、記憶したセル識別子の関係とそれぞれの経過時間からハンドオーバによる無線リンク切断が発生したとの判断処理を行ない、さらにその原因を分析する処理を行ない、切断原因管理エントリに結果を記憶し、運用オペレータの要求に応じて、その結果をオペレータ端末に表示する通信システム監視装置により、解決する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器同士で近接無線通信によるデータ通信を行う際に使用者の複雑な操作を不要としつつ場合に応じて異なるデータを送信し得るように構成した携帯機器を提供する。
【解決手段】外部機器との間でデータ通信を行う通信部7と、通信部を制御する通信制御部11bと、通信部を用いて外部機器との間におけるデータ通信実行時の通信状態を検出する通信状態検出部7bと、時間を計測する時計部6とを具備し、通信状態検出部は通信部を用いて外部機器との間で実行中のデータ通信の信号強度を検出し、通信制御部は通信状態検出部により検出された信号強度及び時計部により計測される時間に基いて外部機器との間で行うデータ通信時の送信内容を変更する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】CSCFを1対1に冗長化することなく、且つ、端末とのIPsecを再確立することなく、端末接続中のゲートウェイから第1のCSCFに対する移行元セッションを、第2のCSCFに対する移行先セッションへ移行する方法等を提供する。
【解決手段】セッション管理装置が、ゲートウェイへ、移行元の第1のCSCFのセッション情報を用いて、移行先の第2のCSCFに対して移行先セッションを確立すべき移行元セッション移行通知を送信する。次に、セッション管理装置が、移行先の第2のCSCFへ、移行元の第1のCSCFのセッション情報を用いて、ゲートウェイとの間で移行先セッションを確立すべき移行先セッション移行通知を送信する。これによって、ゲートウェイが、第2のCSCFとの間で、移行元のCSCFのセッション情報を用いて移行先セッションを確立すると共に、移行元セッションを移行先セッションへ移行する。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 18,004