説明

Fターム[5K067EE16]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 制御局、交換局 (13,963)

Fターム[5K067EE16]に分類される特許

11,961 - 11,980 / 13,963


【課題】 被情報伝達者が携帯端末装置を所有していない場合や携帯端末装置を携帯していない場合であっても情報伝達者は被情報伝達者に情報を伝達する。
【解決手段】 サーバ装置2が、電気通信回線を介して携帯電話機1から表示情報とその表示希望日時情報を受信するのに応じて、表示希望日時情報を参照して表示情報の送出タイミングをスケジューリングし、スケジューリングされた送出タイミングで表示情報を、例えば街頭に設置された大型の表示装置3a,3b,3cに送出する。そして、表示装置3a,3b,3cは、サーバ装置2から送出された表示情報を表示する。これにより、被情報伝達者はユーザからの情報を表示装置3a,3b,3cを介して知ることができるので、被情報伝達者が携帯電話機1を所有していない場合や携帯電話機1を携帯していない場合であってもユーザは被情報伝達者に情報を伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに経済的負担を強いることなく、且つ、場所の拘束及び作業負担も軽減させる。
【解決手段】 携帯端末データ預かりシステムに、識別情報を有した複数の携帯端末と、複数の携帯端末の各々とネットワークを介して接続され、それらに記憶された携帯端末データの各々を、バックアップする為に、複数の携帯端末の各々からのアップロードによって取得し、それぞれの該識別情報に関連付けて蓄積した携帯端末データベースを有したサーバとを備える。 (もっと読む)


【課題】 社内の機密情報を撮影されてしまうことを避けたい企業と、企業で実施されている携帯電話の持ち込み禁止措置により不便を強いられている企業訪問者の、双方のニーズを満たす、携帯端末操作制御システム、サーバ装置、及び携帯端末操作制御方法を提供する。
【解決手段】 接続監視手段により携帯端末との接続が確認され、携帯端末にて行われた操作の内容を示す操作内容情報を、携帯端末から通信手段を介して受信した場合、制御手段は、操作内容情報が、記憶手段に記憶される、操作禁止情報又は操作許可情報のどちらに当するかを判定し、該当する情報を携帯端末に返信する。 (もっと読む)


【課題】 WLANシステムにおいて、HAアドレスを高速かつ動的に解決することができるHAアドレス取得方法及び異種網間接続システムを提供する。
【解決手段】 FAを搭載したPDG102がUE101からのトンネル確立要求を受けると、DiameterのモバイルIP拡張フレームワークにより、HAアドレスを取得及び記憶し、UE101からMIP登録要求が送出された場合、PDG102は記憶しているHAアドレスにMIP登録要求を転送する。
(もっと読む)


【課題】 WLANシステムにおいて、端末がHAアドレスを高速かつ動的に取得することができるHAアドレス取得方法を提供する。
【解決手段】 FAを搭載したPDG102がUE101からのトンネル確立要求を受けると、DiameterのモバイルIP拡張フレームワークにより、UE101のリモートIP及びHAアドレスを取得し、UEに対してIKE−Authentication Responseによって、その取得したリモートIPアドレス及びHAアドレスをUE101に通知する。
(もっと読む)


【課題】 階層化MIPを適用して、WLANインターワークネットワーク内のFAによって端末がWLAN内の移動を検知し、PDGのGFA(Gateway FA)がWLAN内の端末移動制御処理を担当し、PDN内のHAで3GPPとWLAN間の端末移動制御処理を担当して、WLANのサブネット内の端末移動検知を実現するとともにHAの端末移動制御処理の処理負担を軽減すること。
【解決手段】 階層化MIPを適用して、WLAN106内のFA106aにより無線通信端末111がWLAN106内の移動の検知を行い、PDG1021のGFA1021aがWLAN106内の端末移動制御処理を担当し、PDN103内のHA103aで3GPPとWLAN間の端末移動制御処理を担当して、WLAN106内の端末移動検知を実現するとともにHA103aの端末移動制御処理の処理負担を軽減する。
(もっと読む)


【課題】 通信に支障がある場合にも柔軟に対応可能な無線基地局装置及び無線基地局システムを提供すること。
【解決手段】 無線基地局装置100と基地局制御装置200との間の通信が正常である場合、連携モードで通信を行い、接続状態監視部102は、基地局制御装置200と無線基地局装置100との間の接続に不具合を検出した場合、切り換え部105は端末接続部104を基地局制御装置200から通信網接続部103に切り換えて接続し、単独モードに切り換える。 (もっと読む)


【課題】第一のネットワークから第二のネットワークへの切替時間を短縮する。
【解決手段】パケット制御装置106は、ネットワークの認証処理を行う3G認証サーバ108との通信により、移動通信網からWLAN網へ切り替わる端末の切替通知を受信する3G認証サーバ通信手段201と、WLAN網で利用可能なアドレスを決定する端末アドレス決定手段202と、前記切替通知に含まれる端末の認証情報と移動通信網及びWLAN網にアクセス可能な端末の情報を管理するテーブルに含まれる認証情報との照合により特定した端末に対して、端末アドレス決定手段202が決定したアドレスを割り当て、移動通信網を経由したパケットの伝送先をWLAN網へ切り替えるWLAN切替管理手段204とを備える。 (もっと読む)


【課題】電話システムの電話機として無線電話機を用いる場合でも、各無線電話機に対して適切な表示制御を行う。
【解決手段】制御装置7と基地局装置2との間に設けた電話機インターフェース装置1により、制御装置7からの制御コマンドのうち無線電話機5での可視表示または可聴表示に関する表示制御コマンドを、無線電話機5ごとに記憶部へMAP情報として展開し、そのMAP情報に基づく各表示状態の更新を指示する表示更新コマンドをそれぞれの無線電話機5へ配信する。 (もっと読む)


【課題】電話システムの電話機として無線電話機を用いる場合でも、各無線電話機に対して適切な表示制御を行う。
【解決手段】制御装置7と基地局装置2との間に設けた電話機インターフェース装置1により、制御装置7からの制御コマンドのうち無線電話機5での可視表示または可聴表示に関する表示制御コマンドを無線電話機5ごとに記憶部へMAP情報として展開し、そのMAP情報に基づく各表示状態の更新を指示する表示更新コマンドをそれぞれの無線電話機5へ配信するとともに、無線電話機5からの表示更新要求コマンドに応じて当該無線電話機5のMAP情報に基づく各表示状態の更新を指示する表示更新コマンドを当該無線電話機5へ配信する。 (もっと読む)


【課題】システムの利用者が迷惑電話に全く対応せずに拒否電話のリストを日々追加更新できる、未知の迷惑電話の着信拒否システムを提供する。
【解決手段】発信元番号の登録・格納手段と、未知の発信元番号の抽出・転送手段と、発信元番号リストの更新手段と、着呼の目的の判断手段と、発信元番号の追加登録手段とで、ネットワークを介した未知の迷惑電話の着信拒否システムを構成している。 (もっと読む)


【課題】 MNが直近のMAPアドレスを取得することができ、安全にMAPに事前共有鍵を設定することができ、契約事業会社以外へMNが移動した場合でも本来の契約事業会社が持つHAへのアクセスが可能となる。
【解決手段】 MN対応にIKE用事前共有鍵情報を管理すると共に、1つまたは複数のHA配下のMAPのアドレス情報を一元的に管理するSLP・DAを備え、MNが一つのHAの管轄するネットワークから他のHAが管轄するネットワークに移動したときには、SLP・DAは、MNの位置情報に基づき、キー・インデックスに対応するIKE事前共有鍵を直近のMAPに登録すると共に、MNのUAに直近のMAPのアドレス情報とキー・インデックス情報とを配布する。SLP・DAが直近のMAPにIKE用事前共有鍵の登録を行うときには、IPsecを適用する。 (もっと読む)


【課題】移動端末からのエラー情報収集蓄積方法、移動端末及び局側のエラー情報収集蓄積装置に関し、移動端末からの発呼が接続不可又は通信切断となった場合、局側の装置でエラー情報を即時にかつ確実に収集し、通信障害箇所の特定と障害原因の解明を容易にかつ迅速に行うことができるようにする。
【解決手段】移動端末10からの移動通信ネットワーク20を介する接続要求の発呼が正常に接続されなかった場合又は一旦接続した後に異常切断した場合、移動端末10からこの時の障害の発生エリア、端末識別コード、サービスコード及びエラーコードを含むエラー情報を、通信方式の異なる複数の移動通信ネットワーク21,22の中の一つにより送信し、該エラー情報を局側のエラー情報蓄積装置30で受信して蓄積し、項目毎に集計する。項目毎に集計した集計値が規定のしきい値を超えたときに、サービス監視装置33に警報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 本考案は展示品・対象物の情報を該当物・パンフレットガイドブック・美術書等を見ながらガイド等がいなくても、また解説書等がなくても携帯電話等に情報をダウンロードロードして分かる言語で知ることが出来る。
【解決手段】 本考案は展示品・対象物1に情報提供先アドレスを各国語ごとにバーコード化したものと手入力用の番号2を添付し、携帯電話等3にてアクセスして情報を携帯電話等3にダウンロード出来るサービスを提供することで情報を聞きながら展示品・対象物・パンフレット・ガイドブック・美術書等を鑑賞する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】
衛星測位システム(SPS)受信機において、衛星から直接ナビゲーション情報を取得することは時間がかかる。
【解決手段】
無線通信装置(102)は、衛星測位システム(SPS)受信機(104)と、衛星測位システム受信機に通信可能に接続された無線送受信機(106)とを含む。無線送受信機は、衛星測位システム支援情報、例えば、SPS基準時間を無線通信ネットワークから受信し、受信された衛星測位システム支援情報用の整合性情報、例えば、SPS基準時間オフセットを送信する。 (もっと読む)


【課題】 端末識別情報に合わせた最適な設定を行うことができる複数の端末識別情報を
有している通信端末装置を提供する。
【解決手段】 複数の端末識別情報を有している通信端末装置1において、端末識別情報
毎に、当該端末識別情報に関係する通信情報手段を備える。これにより、端末識別情報に
合わせた最適な設定を行うことができる。また、複数の端末識別情報のうち、所定の端末
識別情報が選択された場合には、選択された端末識別情報に対応した通信情報手段を使用
するように制御する制御手段を備える。これにより、使用する端末識別情報を変更するま
で、変更する前の端末識別情報の通信情報手段を使用し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】移動端末の情報を使用してハンドオフ時間を短縮する方法及び装置を提供する。
【解決手段】ルータの情報及びアクセスポイントの固有情報を含む識別情報を受信するステップと、アクセスポイントが制御するネットワークに結合された移動端末の情報と識別情報とを結合して、移動端末のモバイルIPアドレスを生成するステップと、移動端末にモバイルIPアドレスを送信するステップとを含む移動端末の情報を使用してハンドオフ時間を短縮する方法である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を用いて音声入力に対応するアプリケーションサービスを確実かつ容易に利用することができるようにすること。
【解決手段】この音声認識システム100は、発話音声データから抽出された音声特徴量を携帯電話機40から通信ネットワークNを介して音声認識機能を備えた認証・認識サーバ20へ送信し、認証・認識サーバ20において携帯電話機40から受信した音声特徴量に基づいて前記発話音声データの音声内容を音声認識し、音声認識結果からアプリケーションに関する要求内容を認識して当該要求内容を、アプリケーションサーバ10へ送信する。 (もっと読む)


【課題】対象ロケーション・システムにおける無線アクセス・ポイントを提供すること。
【解決手段】対象ロケーション・システムにおける無線アクセス・ポイントは、(a)タグ情報をモバイル通信デバイス104から受信する、(b)受信されたタグ情報を、複数のタグ情報のセットと比較して、受信されたタグ情報を中央レジストリ116にレポートするべきであるかどうかを判断する、および(c)適切なとき、受信されたタグ情報および物理的ロケーション情報を中央レジストリ116にレポートするように動作可能な、タグ・フィルタリング・エージェント128を含む。タグ情報は、対象上のタグ120によって含まれたタグ情報に対応し、モバイル通信デバイス上のタグ・リーダー256によって得られた。物理ロケーション情報は、選択された時点でのモバイル通信デバイス104の物理的ロケーションに対応する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サービスを希望する加入者が第1ネットワーク(A)及び第2ネットワーク(T)の両方を使用するようなマルチプロバイダー環境において加入者課金を構成する方法、及びこの方法を実施するシステムに係る。
【解決手段】加入者に課金するために、第2ネットワーク(T)の料率が第1ネットワーク(A)へ送信され、第1ネットワークの料率が第2ネットワークの料率に合成され、そしてその合成された料率に基づいて加入者が課金されるか、或いは課金識別子が、第2ネットワーク(T)へ送信されるべく第1ネットワーク(A)に発生され、その課金識別子が両ネットワークにおいて課金情報にアタッチされ、そして同じ課金識別子を含む課金情報の断片が、加入者に課金するために合成される。従って、本発明は、マルチプロバイダー環境にいる加入者に、単一の勘定書を用いて課金することができる。 (もっと読む)


11,961 - 11,980 / 13,963