説明

Fターム[5K067GG01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091)

Fターム[5K067GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG01]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 5,550


モバイル・デバイスと、例えば、モバイルIPホーム・エージェントまたはプロキシ・モバイルIPローカル・モビリティ・アンカのようなIPモビリティ・アンカとの間の複数の同時接続の多重送信を容易にするシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品が開示される。方法の例は、ユニークなIPモビリティ・アンカ識別子を、モバイル・デバイスに関連付けられた各モビリティ・アンカに割り当てることを備える。この方法はさらに、各IPモビリティ・アンカ識別子に関するIPフロー予約をネゴシエートすることと、ネゴシエートされた各IPフローを、特定のIPモビリティ・アンカへのIPトンネルへ関連付ける要求をシグナルすることとを備える。この方法はさらに、各ネゴシエートされたIPフローと関連付けられたIPトンネルとを介して、各IPモビリティ・アンカへとパケットを送信することを備える。
(もっと読む)


無線ピア・ツー・ピア・ネットワークにおいて、インフラストラクチャによって支援された発見のための装置及び方法が開示される。第1のノードが、第2のノードのための、他のノードの発見を支援する様々な発見手順が実施されうる。
(もっと読む)


【課題】任意のデバイス同士で容易に通信を行うこと可能とすること。
【解決手段】複数の通信端末装置毎に、各通信端末装置と共有される共有鍵を記憶する共有鍵記憶部と、複数の通信端末装置毎に、ネットワーク情報を記憶するネットワーク情報記憶部と、を備える管理装置が、他の通信装置から認証基盤を経由して通信端末装置の端末識別情報を受信し、共有鍵を生成し、生成された共有鍵と端末識別情報とを共有鍵記憶部に登録し、他の通信装置に対し認証基盤を経由して共有鍵を送信し、通信端末装置から暗号化された通信要求を受信し、共有鍵を用いて復号化し、当該通信端末装置を認証し、認証部によって認証された場合に、通信要求に基づいて他の通信端末装置のネットワーク情報をネットワーク情報記憶部から読み出し、当該ネットワーク情報を共有鍵を用いて暗号化し、通信要求の送信元である通信端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 楽曲の一部断片を用いて楽曲の楽曲名を容易に同定可能とし、その楽曲の配信も可能とする。
【解決手段】 数秒程度の楽曲の一部分の音楽断片データ41は、パワースペクトル分析部43に送られ、時間周波数分布に変換される。特徴行列生成部44では、パワースペクトル分析部43からの時間周波数分布データを所定の周波数および時間間隔でリサンプリングし、音楽断片特徴行列(特徴ベクトル)Sfuを生成する。音楽断片特徴行列Sfuのデータは、マッチング部45へ送られ、データベース35から得られた複数の楽曲特徴行列Aftと比較され類似度が算出されることにより、既に登録されている楽曲の中から、候補となる楽曲名を同定する。 (もっと読む)


【課題】ノードBバッファデータを効率的に回復する。
【解決手段】伝送待ち時間を削減し、MAC層リセット時のPDUの損失を潜在的に防ぐための方法およびシステムに関する。状況PDUのUE生成は、MAC層リセットと結合される。RNCは、MACリセットインジケーションを備えたメッセージを生成する(16)。MAC層リセットに続いて、UEのMAC層再順序付けバッファに格納されたすべてのPDUがRLCエンティティにフラッシュされ(22)、その後、PDU状況報告の生成(26)に先立ってRLCエンティティによって処理される(24)。PDU状況報告は、首尾良く受信されたすべてのPDUの状況をRNCに提供する。RNCでPDU状況報告が受信されると(28)、欠落したPDUが認識され、UEに再送される(30)。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置によりデバイスからホスト装置へのデータ転送の時間帯域を指定するシステムの効率向上を図る。
【解決手段】ホスト装置のスケジューリング部は、デバイスがホスト装置へのデータ転送を正常に行うときに必要な最短時間の長さを有する時間帯域をデバイスに対してスケジューリングする。デバイスから転送されてきたデータの受信時にエラーが連続して生じた場合に、該デバイスに対して指定する帯域の長さを一時的に延長する。 (もっと読む)


【課題】複数チャネルの送信信号を基本的にはそれぞれ1本あるいは少ないのアンテナで送受信可能とした情報伝送方式を提供する。
【解決手段】送信側の信号作成部2に送信側仮想アンテナ4a、4b,……4k、受信側の信号検出部に受信側仮想アンテナ13a、13b,……13kを仮想することにより、送信機100が1個の実アンテナ7のみを有し、送信機200が1個の実アンテナ9のみを有した送信単アンテナ/受信単アンテナ通信系とすることで、k個の送信アンテナとk個の受信アンテナを有する送信kアンテナ/受信kアンテナ通信系とほぼ同等の無線周波数利用効率を有する情報伝送方式を構成する。 (もっと読む)


【課題】時々刻々と変化する移動体の情報を効率的且つ漏れなく送受信し、移動体が形成する群の状況に応じた制御に用いることができる通信装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置1は、前方への指向性を有する前方車群内通信部11と後方への指向性を有する後方車群内通信部12とを備え、自身が配される車両の車両情報を前方へ送信し、他の通信装置1から送信される車両情報を後方から受信する。通信装置1は自車両情報と後方から受信した他の車両の車両情報とを含む自車群情報を作成し、車群間通信部13により他の通信装置1,1,…と相互に送受信する。通信装置1は情報処理部14により、自車群情報と他車群情報とで車両情報が重複しないように各車群情報を分離・結合する。 (もっと読む)


【課題】RLCサブレイヤ及びPDCPサブレイヤ双方のリオーダリング機能が併用される移動通信システムにおいて、ハンドオーバを行うユーザ装置におけるパケット待機時間の適正化を図ること。
【解決手段】ユーザ装置は、ターゲット基地局へハンドオーバするための要求信号をソース基地局に送信する手段と、ソース基地局からハンドオーバコマンドを受信する手段と、PDCPサブレイヤにおけるパケットの順序を確認し、順序が揃うまで自装置の上位レイヤへの転送を待機させるPDCPリオーダリング機能を実行する手段と、ハンドオーバが完了したことをターゲット基地局に通知し、PDCPリオーダリング機能をインアクティブ状態からアクティブ状態にする手段と、所定の期間が満了したこと又はターゲット基地局からの通知を受信したことに応じて、PDCPリオーダリング機能をインアクティブ状態にする手段とを有するユーザ装置である。 (もっと読む)


【課題】様々な上りチャネルを伝送するのに適切な上りリンクフレームを実現するための送信装置及び受信装置を提供すること。
【解決手段】上りリンクでシングルキャリア方式を採用する移動通信システムで使用される送信装置は、パイロットチャネル、制御チャネル及びデータチャネルを多重する多重手段と、パイロットチャネル及び制御チャネルを少なくとも含む送信シンボルを上りリンクで送信する送信手段とを有する。上りリンクのチャネル状態を受信装置で測定するための第1パイロットチャネルは複数のリソースブロックにわたる周波数帯域で送信される。上りリンクで伝送されたチャネルを補償するための第2パイロットチャネルは自局に割り当てられたリソースブロックで送信される。自局及び他局の制御チャネルはFDM方式で互いに直交させられる。 (もっと読む)


方法およびシステムは、通信装置により生成され、ネットワークを通じてサービスプロバイダへ送信されることが意図される、情報またはセッションを求めるサービス要求へポリシーを適用することを可能にする。ポリシーは、要求を送信する通信装置に関する詳細がサービスプロバイダへ開示または公開される範囲を統制する。ポリシーにより許容される範囲に対応する量の能力が判定され、サービス要求に提供された後に、サービス要求はネットワークを通じてサービスプロバイダへ送信される。通信装置能力情報のポリシー・ベースの開示はローカルサーバおよび宅内ゲートウェイ機能を含むホーム/スモールオフィスのようなローカルネットワークの実施形態において適用されうる。
(もっと読む)


【課題】通信環境等に応じて、最適なネットワーク設計を可能とするシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】基地局管理装置に接続される基地局装置であって、無線端末から送信データを受信する無線受信部と、前記送信データの送信先を前記基地局管理装置にする集中モード、または、前記送信データの送信先を前記基地局管理装置にしない分散モードを格納するモード保持部と、前記送信データを送信する有線送信部と、を備え、前記有線送信部は、前記モード保持部に設定されたモードが前記集中モードである場合、前記無線端末から受信した送信データを、前記基地局管理装置に送信し、前記モード保持部に設定されたモードが前記分散モードである場合、前記無線端末から受信した送信データを、前記送信データの宛先の装置に向けて、送信する、基地局装置とした。 (もっと読む)


フェムトセル用の搬送波は、フェムトセルで利用できる搬送波の集合から選択される。フェムトノードはこの集合に関して優先順位を判定し、各搬送波の受信信号強度(RSS)を測定する。フェムトノードは、各搬送波のRSSに基づいてこの集合から最小干渉搬送波を判定し、次に、最小干渉搬送波のRSSをこの集合の中の他の搬送波のRSSと比較することによりこのフェムトセルのため選択された搬送波を規定する。選択された搬送波は、所定のマージンによってオフセットされた最小干渉搬送波のRSSと同等又はそれ以上のRSSを有することがある。比較は優先順位で実行されることがある。フェムトノードで利用できる集合は、フェムトセルとマクロセルの組み合わせで利用できるすべての搬送波の部分集合でもよく、フェムトセルで利用できる1つ以上の搬送波は同様にマクロセルで利用できる搬送波でもよい。
(もっと読む)


【課題】複数のTTIを用意することに起因する通信装置の構成、信号処理及び製品検査工程の複雑化を少なくとも緩和すること。
【解決手段】移動通信システムで使用される本発明による無線基地局は、所定の帯域幅及び送信時間間隔で規定されるリソースブロックの1以上をユーザ装置に割り当てるスケジューラと、無線リソースの割当内容を示すスケジューリング情報を各ユーザ装置に通知する手段とを有する。下りデータチャネル及び下り制御チャネルは、前記送信時間間隔を伝送単位として伝送され、上り制御チャネルは前記送信時間間隔の整数倍を伝送単位として伝送されるように、前記スケジューリング情報が作成される。 (もっと読む)


本発明は、伝送路ノードの一部またはすべての上の伝送パケットに関する最低の最大伝送単位(MTU)サイズの識別および発見のための方法およびシステムを提供する。断片化伝送パケットに関する最低の最大伝送単位(MTU)サイズの識別および発見をサポートする様々な方法およびプロトコルが本特許出願で説明される。
(もっと読む)


本発明は、VANETにおける効率的な制御メッセージ配布のための方法を提供する。選択されたキーノードによる限られた数の再ブロードキャストによってフラッディング(接続された全てのノードにメッセージを配信する)の目的を達成するために、効率的なフラッディングメカニズムが提供される。抑制ベースの効率的なフラッディングメカニズムは、軽度抑制(LS)技術を用い、ノードが同じフラッディングメッセージのダウンストリーム中継を観測したときにそのフラッディングメッセージのブロードキャストを断念することによって、フラッディング中継の数を減少させる。また、中継ノードベースの効率的なフラッディングメカニズムは、中継ノード(RN)を選択し、制御メッセージ配信のための効率的なフラッディングツリーを形成する。RNは、「k」回の前制御メッセージサイクルにおいて、例えばメンバシップレポート(MR)などの少なくとも1つの制御メッセージをアップストリームノードに中継するノードである。アップストリームノードは、LPGのためのグループヘッダ(GH)であってもよい。
(もっと読む)


【課題】受信ユーザが希望するメディア形式にて内容情報を送信することが可能な通信制御装置を提供すること。
【解決手段】この装置21〜24は第1の通信端末11及び第2の通信端末12を含む複数の通信端末とネットワークNWを介して接続されている。装置は第1のメディア形式にて第1の通信端末から送信された内容情報を受け付ける。装置は第2の通信端末のユーザである受信ユーザの現時点の状況を表すプレゼンス情報及び当該受信ユーザにより予め入力された当該受信ユーザの特徴を表すプロファイル情報のうちの少なくとも1つを含むユーザ情報を受け付ける。装置は受け付けたユーザ情報に基づいて第2のメディア形式を選択する。装置は受け付けた内容情報を第1のメディア形式から第2のメディア形式へ変換する。装置は受け付けた内容情報又は変換された内容情報を第2の通信端末へ送信する。 (もっと読む)


本発明は、ネットワークリソースを用いてトラフィックストリームを送信するための1セットの装置を有するネットワークを管理する方法を提案する。装置のセットの各々の装置は、期限満了時間と個別に関連付けられる。期限満了時間は、装置のセットの中の所与の装置による、前記所与の装置がネットワークに接続されていることを示すためのメッセージを送信する最大インターバルを規定する。本方法は、装置の前記セットの期限満了時間に基づいて、前記ネットワークリソースを用いる継続時間を規定する送信リース時間を決定するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】アクセスポイントがダイレクトリンクプロトコル方式をサポートしていない場合であっても、ダイレクトリンクプロトコル方式による通信を可能とすること。
【解決手段】無線通信ネットワーク内のアクセスポイント200を介して接続された第2の無線通信装置100(STA2)に検索データを送信し、第2の無線通信装置100(STA2)から返信された検索応答データに基づいて、第2の無線通信装置100(STA2)とのダイレクトリンクセットアップが可能か否かを判断する第1の無線通信装置100(STA1)と、検索データを受信し、ダイレクトリンクセットアップに対応している場合は、第1の無線通信装置100(STA1)に前記検索応答データを送信する第2の無線通信装置100(STA2)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池寿命を延ばしつつ無線信号の衝突による情報伝送の遅延を減らす。
【解決手段】火災が感知されていないときは各火災警報器TRが非同期で無線信号を伝送し、火災が感知されると親局TR1が一定周期の同期信号を送信し、当該同期信号によって規定されるタイムスロットに各子局TR2,…が割り当てられて同期通信する。さらに、非同期通信と同期通信との切り換え時に子局TR2,…から親局TR1に対して無線信号の受信を確認するための応答メッセージを返信しているため、全ての火災警報器TRにおいて確実に非同期通信と同期通信との切り換えが行われる。しかも、子局TR2,…から親局TR1への応答メッセージを含む無線信号を、親局TR1が火災警報メッセージを含む無線信号の送信後に親局TR1の無線送受信部2が受信状態に切り換わるタイミングに合わせて送信することで応答メッセージを含む無線信号の衝突を回避できる。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 5,550