説明

Fターム[5K101NN11]の内容

Fターム[5K101NN11]の下位に属するFターム

Fターム[5K101NN11]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】 移動体端末に対し、音声データ又は表示データの少なくとも一方と、移動体端末の制御内容を示す制御データとを配信するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信システム10において、オーサリング端末12は、音声データ又は映像データの少なくとも一方を含む再生データと、移動体端末15の制御内容を示す制御データとを入力する手段と、再生データから所定単位ごとの単位再生データを作成する手段と、単位再生データ再生中に移動体端末15で利用される制御データと、該制御データを利用する時刻であって単位再生データの再生開始時刻との相対時刻とを対応付ける手段と、単位再生データ、制御データ及び相対時刻をコンテンツ配信サーバシステム13に送信する手段とを備え、サーバシステム13はそれらデータを受信する手段と、それらデータを含む配信データを移動体端末15の要求に応じて送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】管理対象を複数人で管理するにあたって使い勝手がよく簡易に構成可能なセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】管理対象に備えられて所定情報を記憶する情報記憶手段と、所定情報を非接触で読み書き可能なリーダライタを有する複数の管理端末装置とからなり、情報記憶手段に複数の管理端末装置全ての位置情報I2を記憶させ、リーダライタを、第1および第2の設定範囲A1,A2のいずれによって情報が読み込まれたかを検出可能とし、前記設定範囲A1,A2において位置情報I2を全て読み込ませておいて、第1の設定範囲A1での読み込みを検出したとき、該管理端末装置の位置情報を圏内情報に書き換え、第2の設定範囲A2での所定情報の読み込みを検出したとき、該管理端末装置の位置情報を圏外情報に書き換えるように構成し、管理端末装置はリーダライタにより読み込まれた位置情報I2が全て圏外情報であると判断したときに警告を発する。 (もっと読む)


【課題】 状況通信装置を使用している人物の状況を、その人物の生体情報や状況通信装置の状態の変化により推定し、その状況を他の状況通信装置に表現することにより状況通信装置を使用している人物同士のコミュニケーションを図る状況通信装置及びサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 状況通信装置1は、自身の各種センサで使用者の生体情報や自身の状態の変化を計測する。そして、その計測結果から指標情報決定テーブルを参照して、使用者の状態を示す指標情報を決定し、他の状況通信装置1へ送信する。受信した状況通信装置1ではその指標情報から制御情報決定テーブルを参照して自身の各種アクチュエータを制御する制御値を決定し、アクチュエータを制御する。よって、状況通信装置1の使用者の状況が他の状況通信装置1へ表現されて、他人へ使用者の状況を伝えることができる。 (もっと読む)


【課題】インターホン装置において、緊急呼出し用子機からの呼出し操作状況に基づいて自動的に連絡を取れるようにするとともに、連絡先に対して的確に状況を通知できるインターホン装置を提供する。
【解決手段】 屋内に設置され通信回線を介して外部端末と通信可能な親機と、屋内に設置され親機と有線若しくは無線により通信可能な第1子機と、親機と無線通信可能な第2子機と、で構成されるインターホン装置であって、親機は、複数の連絡先と、緊急事態の発生を通知するための通知メッセージ情報と、を記録可能な記憶手段と、第2子機からの呼出しがあった場合に、複数の連絡先の一つに通信回線を介して発信するとともに、通知メッセージ情報を再生する通知制御手段と、を備え、通知制御手段は、第2子機において呼出し操作時に入力される情報に基づいて、複数の連絡先から特定の連絡先を選択して発信処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 緊急呼出し用子機の呼出しにより、連絡先の応答状況に応じて発信・通知処理を行い、確実に緊急事態の発生を通知できるインターホン装置を提供する。
【解決手段】 通信回線を介して外部端末と通信可能な親機と、子機とで構成されるインターホン装置であって、親機は、子機からの呼出しがあった場合に、予め設定された連絡先に発信処理を行うと共に、連絡先の応答状況に応じた通知処理を行う通知制御手段と、連絡先の応答した音声情報に基づいて留守番電話の応答か否かを判定する留守電判定手段と、通知済みか否かを示す通知情報を記録可能な記憶手段と、を備え、通知制御手段は、留守番電話の応答と判定した場合には留守番電話メッセージの終了後に緊急メッセージを再生し、通知情報のフラグを設定し、連絡先が所定時間以上応答しない場合は通信を切断し、すべての連絡先の通知済みフラグが設定されるまで、連絡先に発信・通知処理を繰り返すようにした。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラの画像やメールデータ、Eメールアドレス、電話番号等を、カメラ付き携帯電話から複合機に自動的に転送し、保存可能であるバックアップ機能を持つ複合機において、携帯電話の機種が変更された場合、機種変更前の携帯電話のデータを、機種変更後の携帯電話に、簡単に転送することができる情報処理装置およびその制御方法を提供することを目的とするものである。

【解決手段】 デジタルカメラの画像、メールデータ、Eメールアドレス、電話番号等を、カメラ付き携帯電話から複合機に自動的に転送し、保存可能とするバックアップ機能を持つ複合機において、携帯電話が機種変更されたときに、バックアップではなく、逆に今までバックアップしていたデータを、携帯電話側にアップロードさせるものである。 (もっと読む)


【課題】特に建物内の現在位置の詳細な情報を正確に得ることができる位置確認システムの提供
【解決手段】携帯端末140は赤外線の送信器142を有している。携帯端末140を持っているユーザは、現在の位置を詳しく知りたいときに、近くにある照明装置100に向けて、赤外線を照射する。このとき、携帯端末140の電話番号も送られる。
照明装置100は、赤外線受信部や照明装置が設置されている位置の情報を記憶している位置情報記憶部を備えている。照明装置100の赤外線受信部で受信した電話番号を、照明装置100が設置されている位置情報と共に電力線搬送で伝送する。伝送された位置情報は、電力線搬送装置160を介して管理センター中の管理計算機170に送られる。管理計算機170は、携帯電話網接続装置180から携帯電話網190により、携帯端末140に現在位置の情報等を送る。 (もっと読む)


【課題】 人と人とが自然な対話を行う時などに発生する頭部の動作など、物体の動作を、その生映像ではなく間接的な手段で伝達する装置及び方法を提供すること。
【解決手段】 動作を行う物体を対象として、その物体の動作を、エージェントの動作として再現することで間接的に伝達する装置であって、対象物体の動作に関して、独立した3方位への各変動量を示す情報を含んだ動作情報を受信する動作情報受信手段と、受信した動作情報を、各方位に成分分割して、方位毎の各変動量情報を求める動作情報成分分割手段と、各方位において、変動量情報に応じた量だけ、エージェントの載せられる載置部を駆動して変動させる動作再現手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 マルチメディア情報の再生に同期して外部機器を動作させることが可能なマルチメディア実行システム及びマルチメディアファイルの実行方法を提供する。
【解決手段】 SMAFファイル20には、演奏再生を制御する演奏シーケンス情報や外部機器の操作を制御する外部機器操作制御シーケンス情報が組み込まれている。シーケンサ26は、マスタートラック25に格納されている同期情報等に基づいて、各シーケンストラック22〜25に格納されているシーケンス情報の再生を行う。 (もっと読む)


【課題】 送信者、受信者の主観に応じた強度にて動作情報などを伝達すること。
【解決手段】 送信者側は、携帯電話2を振るなどして動作情報を入力し、受信者側の携帯電話3に送信する。受信者側は、動作情報受信し、これを用いて携帯電話3を振動させ、送信者の入力した動作を感じ取る。この際に予め送信者は自分の感覚で携帯電話2を振り、それぞれの振動の大きさを動作強度判定テーブルとして携帯電話2に記憶させておく。一方、受信者は、携帯電話3を各種の強度に渡って振動させ、自分が感じる振動の大きさを携帯電話3に記憶させておく。この記憶値を用いて送信者が携帯電話2を振る際の強弱の主観と、受信者が携帯電話3で感じ取る振動の強弱の主観差を調節する。
(もっと読む)


【課題】電話交換機等の転送設定によって携帯電話に着信転送されている場面では、発信者側からは着信端末の種類まで分からないため、連絡がとれずに携帯電話に転送設定している意味が無くなる課題がある。
【解決手段】電子メール転送装置は、電子メール転送の実行可否を設定するアドレステーブル321Aを有するアドレス変換サーバ321、電子メール作成および発信等の際に音声ガイダンスを行う音声サービスサーバ322、発信者から入力された情報をテキスト化して送信するテキスト変換サーバ323および音声着信内容を音声ファイルデータ化してメール送信する音声ファイル変換サーバ324をIP通信網130上に備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の通信装置の持つ問題点の解決を図るべく、個人が築いた貴重な人脈という資源をできるだけ失わないようにするために、時刻記録を基盤として利用者を支援する新たな連絡先提示技術の提供を目的とする。
【解決手段】携帯電話や電子メールソフトウェアなどに備えられている連絡先管理機能に対して、通信に連動して自動的に時刻情報などのデータの入力、保存、更新を行い、そのデータから導き出される性質を持つ統計情報なども保存できるようにして、連絡先管理機能に記録されているこれらの時刻関連情報を元に、データの表示を加工し、データの検索を行い、データの提示を行うように処理する。この機能により、利用者は、時間の経過により時々刻々と変化する人間関係を、常にさまざまな点から把握することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】列車を利用するとき、居眠りやうっかりで下車駅を乗り過ごしてしまうことを下車駅到着時間数分前に携帯電話に振動、音およびメールで通知することにより防止する。
【解決手段】利用者が携帯電話より利用列車および下車駅を指定するだけで、下車駅到着時間数分前に振動、音およびメールで通知されることにより乗り過ごしを解決する。 (もっと読む)


【課題】 G3プロトコルをそのまま活かし、極少ない改造によって各送信原稿単位での列信送信を行うことが可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】 送信側では、1番目の原稿を送信後(S1)、列信処理があるかを確認する(S2)。列信処理があれば(S2のYES)、列信処理信号を送出し(S3)、次の原稿を送信する(S4)。ステップS2において、列信処理がなければ(S2のNO)、通信を終了する。受信側では、1番目の原稿を受信し(S11)、規定時間内に列信処理信号を受信した後(S12のYES)、次の原稿を受信する。ステップS12において、規定時間内に列信処理を受信しなければ(S12のNO)、通信を終了する。これにより、1回の発呼によって複数の原稿の送信処理を一つのファイルとしてではなく、各送信原稿単位で行なうことができる。 (もっと読む)


1 - 14 / 14