説明

Fターム[5L096HA09]の内容

イメージ分析 (61,341) | 認識 (5,606) | 辞書パターンと対比するもの (1,918) | 与えられたパターンの種類を特定するもの (747)

Fターム[5L096HA09]に分類される特許

201 - 220 / 747


【課題】年齢推定に用いられる画像データに対するラベル付けのコストを削減することができる年齢推定装置、年齢推定方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像データに写された人物の年齢を推定する年齢推定装置であって、画像データに対して次元圧縮を施して低次元データを出力する次元圧縮手段と、出力された低次元データに対してクラスタリングを行うクラスタリング手段と、クラスタリングされた低次元データのうち、各クラスタの代表データに対してラベル付けを行うラベル付け手段と、ラベル付けされた低次元データ及びラベル付けされていない低次元データに含まれる特徴量を用いて、人物の年齢を学習結果に基づいて推定する識別手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】類似文字における特徴の差異を高精度に識別すること。
【解決手段】文字識別プログラムが、任意の文字を、互いに類似する文字カテゴリ(例えば、文字カテゴリA、文字カテゴリB)のどちらに属するかを識別する際に、文字カテゴリA、文字カテゴリBに共通する情報を特徴空間上の共通分布として求め、求めた共通分布を各文字カテゴリが示す分布に対し、畳み込み積分を行う。そして、畳み込んだ分布に基づき、固有値、固有ベクトルをカテゴリごとに新たに算出し、擬似ベイズ識別を行う。 (もっと読む)


【課題】照明や大きさ、向き等の変動に対して、ロバスト性と識別性能を向上させることを目的とする。
【解決手段】画像データ入力手段で入力されたオブジェクトの画像データからオブジェクトの識別用データを生成する識別用データ生成手段と、予め登録されたオブジェクトの画像データから辞書データを生成する辞書データ生成手段と、辞書データと識別用データとに基づいて前記オブジェクトの部分領域ごとに類似度を算出し、各部分領域の前記類似度に基づいてオブジェクトの属するクラスを識別する識別手段と、識別手段が参照する部分領域が、所定の条件を満たす場合、部分領域の画像データを、辞書データと識別用データとで無相関になる値に設定する設定手段とを有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】特徴ベクトルの分布が多峰性を示す場合でも、パターン認識に適切な次元削減行列Aを算出可能な演算装置を提供する。
【解決手段】本装置は、パターン認識するクラス毎に、当該クラスに属するパターンの特徴ベクトルのサンプルを取得する(S110)。そして、各クラスについて、特徴ベクトル(サンプル)の組合せ(Xij1,Xij2)毎に、ベクトル間の類似度G(Xij1,Xij2)を算出する(S150)。具体的には、距離D=||Xij1−Xij2||が大きい程、小さい実数値(非負)を採り、距離D=||Xij1−Xij2||が小さい程、大きい実数値を採るように、類似度Gを算出する。そして、この類似度Gにより重み付けして、局所クラス間共分散行列BLocal及び局所クラス共分散行列Ciを算出する(S160,S170)。そして、局所クラス間共分散行列BLocalと、局所クラス共分散行列Ciの一般化平均との比が最大となる次元削減行列Aを算出する(S180)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像に含まれる顔の特徴部位の位置を検出する処理の効率化・高速化を図ることを目的とする。
【解決手段】注目画像に含まれる顔の特徴部位の座標位置を検出する画像処理装置は、注目画像より時間的に前に座標位置の検出がなされた画像である被検出画像の座標位置の検出に関連する情報である検出情報を記憶する記憶部と、座標位置の検出に用いられる特徴点の注目画像における初期位置を設定するために注目画像上に規定される注目画像規定領域を、注目画像に含まれる顔画像に基づいて検出するか、もしくは、被検出画像における初期位置を設定するために被検出画像上に規定された被検出画像規定領域に基づいて特定するかを検出情報に基づいて、判定する処理判定部と、初期位置に設定された特徴点の設定位置を座標位置に近づけるように更新し、更新された設定位置を座標位置として検出する特徴位置検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】隠れた部分を有する対象物の認識処理速度を向上することのできる把持手段によって把持されている対象物の認識方法を提供することを目的とする。
【解決手段】把持手段によって把持されている対象物の認識方法は、手2及び手2によって把持されている対象物3を含む物体の画像1を取得する画像取得ステップと、画像1に写し出された物体を検知する物体検知ステップと、画像1に写し出された手2を検知し、手2の把持姿勢を推定する手検知ステップと、物体検知ステップにより検知された物体に関する情報及び手検知ステップにより検知された手2に関する情報から、画像1における対象物3(部分領域A)を特定し、特定された対象物3(部分領域A)の外観に関する情報及び手検知ステップにより推定された手2の把持姿勢に関する情報から、対象物3の全体形状を認識する対象物判定ステップとを行うことにより、対象物3を認識する方法である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有するユーザインタフェース装置において、タッチ操作に対応した機能の操作性を向上させる。
【解決手段】物体近接検出部2は、タッチパネル1から出力される検知信号を用いて、物体のタッチパネル1への近接状態を判定する。指/掌判別部3は、物体近接検出部2において物体が近接したと判定された場合に、その物体がユーザの指であるか掌であるかを判別し、判別結果を出力する。座標検出部4は、指/掌判別部3において近接した物体が指であると判別された場合に、近接している指のタッチパネル1上の近接位置座標を検出する。アプリケーション選択部5は、指/掌判別部3の判別結果および座標検出部4の近接位置座標に基づいて、実行するアプリケーションを選択する。表示部6は、アプリケーション選択部5によって選択されたアプリケーションに対応して適切な画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 会議の参加者の身振りを検出し、その解釈を提供し、この解釈された情報を他の参加者と発言中又は動作中の参加者に提供する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)通信セッションの第1参加者の画像入力を受領するステップと、前記第1参加者は、通信セッションの間、第2参加者と関係しており、(B)前記第1参加者の画像入力を身振情報を得るために解析するステップと、(C)前記身振情報を、前記通信セッションに関係している参加者に提供するステップと、を有する。 (もっと読む)


本発明は、物体学習ロボットおよびそれに対応する方法に関する。ロボットは、ロボット(10)に学習されるべき物体(11)を把持するためのグリッパ(14)と、物体(11)をロボット(10)に紹介するとともにグリッパ(14)およびグリッパ(14)により把持された物体(11)を観察するための視野を有する光学システム(16)と、ロボット(10)に学習されるべき物体の物体アイデンティティを提供するための入力装置(26)と、所定の運動パターンに従ってグリッパ(14)の動きを制御するためのコントローラ(24)と、物体アイデンティティとの関連付けのために物体(11)を識別する光学システム(16)から得られた画像データを解析するための画像処理手段(28)と、を有する。これは、ロボットが、学習のためのオフライン時間なしに、動的環境内で新しい物体のアイデンティティを学習することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】どのような画像のどのような特徴点においてもより少ない演算量でより正確な局所特徴量を算出することができるようにする。
【解決手段】ガボアフィルタの形状を決めるパラメータσの値を、周波数パラメータνの関数で表される可変値とする。図中下側の周波数の低いガボアフィルタにおいても、画素の色が白から黒に変化する波が、矩形の領域からはみ出していない。このように、本発明を適用したガボアフィルタは、DC-Free特性を満たすとともに、低い周波数でも積分区間を大きくとる必要がない。 (もっと読む)


【課題】カメラにより撮影されたユーザのジェスチャにより、表示画面上での操作性を向上させることが可能な情報処理装置、コマンド実行制御方法及びコマンド実行制御プログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る情報処理装置において、カメラを介して画像を取得し、記憶手段に記憶された1つ又は複数の手形状と一致する所定の手形状が、画像内に含まれているか否かを検出し、所定の手形状が、前記カメラにより撮影された前記画像内に含まれていることが検出された場合、所定の手形状の動きに基づいて、コマンドの実行を制御する。そして、カメラにより撮影された所定の手形状が含まれる所定のフレームの間に、画像内の所定の軸において所定の手形状の移動量の絶対値が第1の閾値以上であった場合、コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】
案内ロボットのような自律的に移動する装置に対するランドマークの登録において、同一の物体に対応する重複したランドマークが登録されることが多い。
【解決手段】
動画データから時系列に切り出した画像データであるフレームそれぞれから画像の特徴点を抽出して記憶部に格納する抽出部と、前記特徴点を記憶部から読み出し、当該特徴点が、当該特徴点が切り出されたフレームの前後の所定の期間に含まれる全てのフレームそれぞれに含まれるという判定条件を満たすかを判定する判定部と、前記判定部において前記条件を満たすと判定された特徴点を登録テーブルに登録する登録部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像や音楽等のコンテンツを正確に評価できるようにする。
【解決手段】コンテンツとしての画像を再生すると、サブカメラによって鑑賞者の顔が撮像されるとともに、鑑賞者の声が録音される。取得された顔画像データに基づいて表情認識および体動認識が行われ、その結果に基づいて点数付けがなされる。一方、録音された鑑賞者の音声に基づいて音声認識が行われ、その結果に基づいて点数付けがなされる。両点数付けの結果の合計値に基づいて当該画像の評価が決まる。決定された評価は、当該画像データに対応づけられて記憶される。 (もっと読む)


【課題】顔の識別率を向上させることができる人物識別装置を提供する。
【解決手段】人物識別装置10は、動画像のフレーム毎に、前記フレーム内に写された同一の人物の顔の識別率を向上させるための基準である適合度を算出し、前記適合度を用いて前記動画像からフレームを選択する選択部16と、前記選択されたフレームから特徴量を算出し、前記特徴量と、前記適合度を用いて予め選択された参照フレームの特徴量との類似度に基づいて、前記人物の顔識別を行なう識別部20とを有する。 (もっと読む)


本発明は、複数のクラスの目標の検出装置および方法を提供する。検出装置は、検出待ちデータを入力するように配置される入力ユニットと、複数のクラスの目標を処理可能な複数の強分類器が内部に含まれる組合せ分類器とを含む。各強分類器のそれぞれは、一組の弱分類器を相加することにより得られ、各弱分類器のそれぞれは1つの特徴を使用して検出待ちデータに弱い分類を行う。上記組合せ分類器の内部には、共有特徴リストが含まれ、各特徴が異なる強分類器に属する1または複数の弱分類器に共有使用される。同じ特徴を使用し異なる強分類器に属する弱分類器は、互いに異なるパラメータ値を有する。 (もっと読む)


【課題】車載ネットワーク上に車載カメラおよび複数の画像認識部が接続された画像処理システムにおいて、画像認識部が画像認識処理をするための前処理を省くことが可能となる技術を提供する。
【解決手段】画像処理システムにおいて、車載ネットワーク上の車載カメラは画素値がRGB表色系で表される画像を撮影する。主成分算出部は撮影したフレーム画像に対して主成分分析を行い、変換行列を求める。画素値変換部は変換行列と各画素のRGB画素値から第1〜第3主成分得点を取得し、少なくとも第1主成分得点を車載ネットワークに配信する。画像認識部はコントラストが強調された第1主成分得点に基づいて画像認識を行い、必要な後続処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】従来の技術と比較して、検出性能が同程度となり、かつ特徴数が削減された学習モデルを生成する。
【解決手段】検出対象物の検出し易さまたは検出し難さの度合いに応じた複数のランク1〜4の各々毎に、検出対象物の最も検出し易いランク1から最も検出し難いランク4にわたって予め分類された複数の学習用画像に基づいて、最も検出し易いランク1と最も検出し難いランク4との間のランク2、3に分類された複数の学習用画像の数Nに対する、ランク1とランク4とに分類された複数の学習用画像の数Nの割合が所定値T以下となるように、複数の学習用画像を選択し、選択された複数の学習用画像に基づいて、この複数の学習用画像の各々に応じた数の特徴の集合を含む学習モデルを生成する。 (もっと読む)


【課題】 単一カメラ画像から物体の形状を、正確かつ短時間に効率よく認識することのできる物体認識装置および方法を実現することを目的とする。
【解決手段】 対象物の形状の学習画像を作成する学習画像生成部と、前記学習画像生成部にて作成された学習画像のそれぞれを固有空間上の特徴点として投影する処理を行う学習処理部と、前記学習画像の特徴点の情報を保存する学習データ部と、対象物の画像を入力し、該入力された対象物の画像を固有空間上の特徴点として投影処理を行い、前記学習データ部に保存されている前記学習画像の特徴点の情報の中でもっとも近い情報を検索して出力する認識処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つの撮像対象の像の中に複数の認識点が存在しているのか、隣接する複数の撮像対象に含まれる認識点同士が互いに近接しているのか等を区別する。
【解決手段】所定の画素数を含む部分領域に含まれる照合領域と、モデルパターンと、のマッチングの度合いを示す合致度が最大となる照合領域を含む部分領域から、指の像FIが認識された位置とされる認識点P1などを抽出する認識点抽出部11と、撮像画像上で指の像FIの外形を含む楕円領域ERを特定する外形領域特定部15と、抽出された認識点P1などが、特定された楕円領域ERに含まれているか否かを判定する認識点包含判定部19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】誰もが簡単に操作を行うことができ、正確に操作を行わない場合であってもゲームを楽しむことができるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】カメラ110によってプレーヤ200が撮影され、カメラ110から出力される輪郭線データに基づいて動き判定部154によってプレーヤ200の身体の複数の部位のそれぞれの動きの大きさと方向が判定されると、操作内容判定部156は、この判定された動きの大きさと方向に応じて移動量が可変設定された操作指示の内容を判定する。操作実行部160は、この判定された操作指示内容に応じて操作対象物を移動させる処理を行う。画像生成部152は、移動後の操作対象物が含まれるゲーム画像を作成し、このゲーム画像がディスプレイ装置190の画面に表示される。 (もっと読む)


201 - 220 / 747