説明

国際特許分類[A45B7/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 手持品または旅行用品 (9,127) |  (1,022) | その他の杖または傘の軸柄,例.クランク状になったもの (38)

国際特許分類[A45B7/00]に分類される特許

1 - 10 / 38


【課題】 従来の杖は、石突を備えた着地板と、着地板に立設した可動式の杖本体と、杖本体に設けた握り部及び柄とで構成し、歩行時の杖として(体を支える道具)利用する。この構造では、体を支えるのみであり、積極的に、脚を補助することを意図しない。また、安定した歩行補助具としては、利用できない。
【解決手段】 本発明は、杖本体の上端に設けた把持部と、下端に設けた着地部と、上部に設けた腿当部と、で構成した杖であって、把持部・着地部・腿当部は、それぞれ、杖本体に昇降自在に設けるとともに、着地部は、杖本体に可動可能に設ける構成としたことを特徴とする杖である。従って、杖の寸法調整を可能となり、各人の脚、腿、又は腕の各長さに、確実にマッチングした構造を提案できる。 (もっと読む)


【課題】
歩行中に簡単な操作で一時的に床または地面に直接立てられる機能を持った杖を提供する。
【解決手段】
本体を構成する二つの部品をスライドさせて伸縮させる方式の杖の先端付近に出し入れ可能な3本の補助脚を設け、杖本体を短縮させる操作と連動して杖の内部に収納されていた補助脚が突出して杖を自立させる状態とし、杖を伸長させる操作と連動して補助脚をその先端部のみを残して内部に収納し、杖を歩行に適した状態に戻す構造とする。 (もっと読む)


【課題】 階段の昇り降りや、椅子などからの立ち上がりや腰掛けなどのとき、さらに半身麻痺などで片手操作しか出来ない人に、速やかに伸縮して動作を補助することのできる伸縮機能を備えた杖を提供する。
【解決手段】 多条送りねじと、多条送りねじを正逆回転させる電動モーターで構成され把手部の前部にスイッチ設けることにより片手で、必要時迅速、容易に杖長さを調整することが出来る。
また、モーターと多条送りねじの間にクラッチが介在するため、可動杖部が伸びきった時、クラッチで空転するためにモーターに過負荷をかけることがなく、空転時スチールボールが穴に当たる音で使用者に空転していることを伝えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】衝撃吸収性に優れ、なおかつ、安定性にも優れたステッキを提供する。
【解決手段】ステッキ本体2に、外筒10と中筒11を入れ子状に嵌合してなるテレスコピック式の伸縮管6を配設し、該伸縮管6の内部には、伸縮管6を伸長方向に付勢する圧縮ばね21と、外筒10と中筒11の相対摺動を減衰させる速度依存性のダンパー21とを並列に接続した。かかるステッキ1では、着地時に圧縮ばね21が縮むことで手へ伝わる衝撃を軽減できるとともに、ダンパー21が伸縮管6の不必要な振動を抑えることで、着地後速やかにステッキ1の長さが安定し、使用者は当該ステッキ1によって安定にバランスを取ることができる。 (もっと読む)


【課題】杖を最も伸ばした状態から杖を路面等に突いたまま最適な長さに片手で容易に調整可能とし、またロック手段を解除するための操作ボタンを意図せずに操作してしまうことを防止する。
【解決手段】大径パイプ11の下端に小径パイプ12が引出し可能に挿入され、大径パイプの上端に使用者が把持するグリップ13が取付けられる。小径パイプの大径パイプに対する任意の引出し長さで小径パイプを大径パイプに対してロック手段14が固定し、ロック解除手段16がロック手段を解除して小径パイプの大径パイプに対する引出し又は挿入を可能にする。ロック解除手段は、下端がロック手段に係合し大径パイプ内を通って上端がグリップに挿通された解除部材27を有する。解除部材の上端を上記グリップ内に押込むことによりロック手段が解除されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】所望の長さを容易に設定可能で係止部において強固な係止構造を備える伸縮装置を提供する。
【解決手段】中空筒状で一の端部が開口する脚部2と、脚部2の開口する一の端部に先端部が内挿又は外挿され脚部2の内部又は外部をスライド可能で中空筒状に形成される伸縮脚部3と、中空筒状で一の端部が脚部2の他の端部側の内部に設けられる内筒部6と、内筒部6の他の端部と直列に配置され伸縮脚部3に収容される伸縮部材5と、内筒部6及び伸縮部材5の外周部に配置される長さ調整部材4と、内筒部6に少なくとも1個設けられ内筒部6の内周部から出入して長さ調整部材4に刺衝する係止部8と、内筒部6に設けられ係止部8を内筒部6の内周部から出入可能に支持しその端部は脚部2の他の端部まで延設されて係止部8の出入操作を脚部2の他の端部の位置で可能にする支持部11とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な操作でステッキを折畳み状態又は伸張状態に変換するとともに、比較的簡単な構造であるため、部品点数及び組立工数を低減する。
【解決手段】折畳み式ステッキは、複数のパイプ11,12と、複数のパイプを直列に連結する複数の連結部材16とを有し、連結部材により複数のパイプが折畳み状態又は伸張状態に変更可能に構成される。一方のパイプ11の端部から凸状部19が突設され、他方のパイプ12の端部内に設けられた凹状部23に凸状部を収容可能な凹部23cが形成される。凸状部を貫通する第1軸21と凹状部を貫通する第2軸22とが連結軸24により連結される。一方のパイプ内又は他方のパイプ内に収容されたバネ26が、一直線状に延ばした第1軸、連結軸及び第2軸を一方のパイプ内又は他方のパイプ内に引込む方向に付勢するとともに、凸状部を凹部に収容する方向に付勢するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 構成部品の点数を削減できるとともに、各部品の構成を簡単にすることにより、製造を容易にし、製造コストを低減させる。
【解決手段】 2本のパイプ25、28を折り畳み可能に連結する連結金具1であって、一方のパイプ25の連結部26に取り付けられる雌金具2と、他方のパイプ28の連結部29に取り付けられるとともに、前記雌金具2と相互に嵌合可能な雄金具9と、前記雌金具2と前記雄金具9とを嵌合状態又は非嵌合状態にロックするロック手段16とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 目の不自由方や老齢な方が、杖の使用時に杖の先端から笛の音が鳴り、周りの人達に自分の存在を知らせることが出来る杖を提供する。
【解決手段】 従来使用されている杖の先端部分に、キャップを設け、キャップの中にバネ・エアー部・笛・底部を設け、杖をつくたびに、エアー部からエアーが流れ笛を鳴らすことを特徴とする老人用・盲人用の杖。 (もっと読む)


それぞれが長手方向軸線を有する少なくとも2つの本体部分を含む本体と、リニアアクチュエータとを備える直線的に調節可能な装置。本体部分は互いに対して軸線方向に直線移動できるように互いに動作可能に接続される。リニアアクチュエータは、本体部分間の相対的な軸線方向移動を引き起こすために本体に動作可能に取り付けられる。リニアアクチュエータは、駆動源と、駆動源に動作可能に接続される動力伝達機構とを含む。動力伝達機構は、本体部分のうちの一方に動作可能に接続される長尺のねし付き部材と、本体部分のうちの他方に動作可能に接続される協働用のねじ付き部材とを含み、それにより、長尺ねじ付き部材と協働ねじ付き部材との間の相対的な回転が本体部分の相対的な移動を引き起こす。 (もっと読む)


1 - 10 / 38