説明

国際特許分類[A45C3/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 手持品または旅行用品 (9,127) | 財布;手荷物;手提げ鞄 (2,593) | 柔軟性手荷物;ハンド鞄 (417) | 買物袋;買物網袋 (131)

国際特許分類[A45C3/04]に分類される特許

81 - 90 / 131


【課題】色ムラが無く、且つ費用面で有利であるところの不織布袋及び不織布シートの製造方法、並びに該不織布袋及び不織布シートの提供。
【解決手段】1.或る色調の一の着色剤が配合された多数の繊維をベルトコンベア上に供給し、続いて形成されたウエブを熱ロール間に通して繊維同士をプレス溶着し、その後これを巻き取ることにより、不織布面材を作る工程と、2.工程1.で作られた不織布面材を所望の寸法に裁断し、そしてこれを縫製または溶着により袋状に加工する工程とを含む、不織布袋の製造方法において、予め、前記着色剤とは異なる色調の他の着色剤が配合された所望の厚さを有する不織布面材を準備し、そして前記ウエブを熱ロール間に通す際、該不織布面材も一緒に熱ロール間に通すことにより、二層構造の不織布面材を作ることを特徴とする、外面と内面とで色調が異なる不織布袋の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大きくて持ち運びのしにくい「マイバスケット」を使いやすくするために、折りたたみ式の取っ手の付いた買い物かごを提供する。
【手段】かごを折りたたみ式にする。取っ手を2箇所設けかご状にする。取っ手を一箇所設け折りたたんだ時も持ち運びしやすいようにする。以上よりなる折りたたみ式買い物かごである。 (もっと読む)


【課題】顧客に広告情報や販売情報を与えることができる袋を提供すること。
【解決手段】本発明の袋は、特定事項が表された面の裏面の内側又は外側のいずれかの適宜の場所に広告の印刷、広告収納部又は電子記録媒体収納部から選ばれた少なくとも一つを有し、更に該面の空欄には広告を有することを特徴とする。前記袋には、ハンガーに吊るした洗濯物を覆うカバーを含む。前記袋の用途の一例がクリーニング店、スーパー、コンビニ又はデパートなどのいずれかで使用される。特定事項とは、自社の役務商標、特にマークや会社名など自社の情報に関する事項をいう。 (もっと読む)


【課題】 不使用形態での携行にはコンパクトになりながらも、使用時には自立することのできる買い物バッグを提供する。
【解決手段】 全体を折畳み変形可能に構成した薄いシート状素材で形成した買い物バッグである。周囲にバネ性を有する線材(2)を収容し、該線材(2)間にシート素材(1)を張架した楕円形の側面部材(3)と、バネ性を有する環状の線材(2)を周縁材(4)で包被することにより開口部(5)を形成した上面部材(6)とを有し、3枚の側面部材(3)と1枚の上面部材(6)とを楕円の短径側での周縁部分で相対揺動可能に連結するとともに、前記側面部材(3)と上面部材(6)との長径側部分に形成される部分に前記シート素材(1)と同素材の膜体(7)を張設することで、上面に開口部(5)を有する買い物バッグ本体(B)を形成し、シート状素材(3)を張架してなる側面部材(3)で構成されている前・後面及び底面にわたって提手用帯布(10)を架着した。 (もっと読む)


【課題】 買い物袋等として使用するに適した袋であって、不使用時にコンパクトに折り畳んで収納することができるものを提供すること。
【解決手段】 開口の左右両側に把手が設けられた柔軟な袋本体と、該袋本体を折り畳んで収納できるポケットとを備え、前記ポケットは、上下に長い背布の表面に該背布よりも短い前布を重ね会わせて両側部と底部を縫着することにより、背布の上下中間部に開口を有するポケットとして形成され、前記背布の上端部が袋本体の開口縁部に固定されて、前記ポケットの開口が、当該背布と袋本体を構成するシートとの間に隠れるように吊り下げられている袋。前記ポケットには、収納した袋本体の逸脱を防止する固定手段として、ボタンとゴム紐が設けられている。 (もっと読む)


【課題】取手が自動的に収納される袋を提供する。
【解決手段】覆壁1上部に開けた滑穴2へ通した紐3の延長域5を、押帯6の裏側に通して、屈壁7の側穴10へ通して固定し、屈壁7を平らにする事で取手域4は引き込まれて、自動的に収納される。 (もっと読む)


【課題】 スーパーマーケットでの買い物時に、レジでの品物を入れ替える作業を軽減し、持ち帰り時には、従来の使い捨てビニールバッグとほぼ同等なサイズの独立した袋体として扱えることで、各々の袋体が大きくなり過ぎず、自転車の籠に乗せるたり両手に分割して持つことも可能とする。繰り返し使える素材を使うことで、従来の使い捨てビニールバッグに代わるものとして、環境問題の解決につなげる。
【解決手段】 それぞれ持ち手を有する二以上の独立した袋体から成り、各袋体には、各袋体を相互に連結するための連結部を設け、少なくとも外側に位置する袋体にはスーパーマーケット等の籠に装着するための装着部をそれぞれ設けたことを特徴とする買物袋。 (もっと読む)


【課題】風呂敷よりものを包みやすし、ボタン及びスナップを留めるだけで持ち手のあるバッグになり、小さくたためハンカチ・ふくさにもなるフロシキバッグを提供する。
【解決手段】風呂敷の一部を加工し(1)よりものを包みやすくし、ボタンおよびスナップ(2)を留めて持ち手のあるフロシキバッグやスナップ(3)を留めてハンカチふくさになるのが特徴である。 (もっと読む)


【課題】 内容物を容易に収容、取り出しできる包装用手提げ袋を実現する。
【解決手段】 底板2に対して側板3、4を立設すると共に側板上方に提げ手7を設けたシート状素材よりなる上面開放の包装用手提げ袋において、側板の周側に谷折れ線として作用する折れ筋L2、L4と山折れ線として作用する折れ筋L1、L3を上下方向に交互に連続して複数設けることにより、袋体を上下方向に蛇腹状に伸縮可能とする。 (もっと読む)


【課題】小規模商店においても多くの設置場所を必要とせず、来店客にとって常に取りやすい高さに、買い物籠の位置を自動調整する買い物籠自動昇降装置を提供する。
【解決手段】 昇降ガイド部材2と、昇降ガイド部材2に昇降自在に支持されると共に買い物籠7を載置可能に形成される台座3と、載置されている特定の買い物籠7を、予め定められる所定位置に設定するために必要となる台座3の昇降量を計測する計測手段5と、昇降量に基づいて、台座3を昇降させる駆動手段4を備える買い物籠自動昇降装置1である。 (もっと読む)


81 - 90 / 131