説明

国際特許分類[A45C3/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 手持品または旅行用品 (9,127) | 財布;手荷物;手提げ鞄 (2,593) | 柔軟性手荷物;ハンド鞄 (417) | 買物袋;買物網袋 (131)

国際特許分類[A45C3/04]に分類される特許

71 - 80 / 131


【課題】 エコバックに代表される買物用のバッグにおいて、簡単に小さく折畳める機能を備えながらレジかごの中に立体的に素早く納めることが可能であり、レジの時に清算済の物を当バッグに直接入れてもらい、そのままバッグごと抜き取って帰れる仕組みの買物バッグを提供する。
【解決手段】 買い物バッグ上部の4辺に外側に折り返せる上蓋を取り付け、バッグ底部のまち三角折部分に開閉可能な樹脂製蝶番型底板を嵌め込んでバッグ本体の上下の安定効果で素早く立体的にレジかご内に納めることができるようにした。また携帯時には、蝶番軸部とバッグ本体底部とを結び付けた留め紐とバッグの持ち手を同時に引くことにより、連動してバッグ本体のまち部が平面状態に畳まれるので、簡単に底板の半分程度の大きさにまで小さく折畳むことができる。 (もっと読む)


【課題】従来のレジ袋削減を目的としたポイント制のサービスは、ポイントカード発行に伴って必要となるシステムの構築、設備などの費用負担や、累積ポイントに応じて購入代金から所定額が割り引かれる場合の店側の割引にかかる費用負担、またポイント付与に伴う店側のオペレーション作業としての人的負担、さらに店ごとに異なるポイントを採用した場合は利用者側が複数のポイントカードを持ち歩かなければならないという不便さなどから、なかなか普及しなかった。そこで本発明は、ICチップを用いて、環境保護や資源保護のためのレジ袋削減を、簡便な構成で安価に且つ即実的に実現することができるエコバッグ及びこれを利用した情報管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】エコバッグの利用回数を記録する記録機能を備えたICチップを搭載したICチップ搭載媒体をエコバッグに取り付ける。 (もっと読む)


【課題】取手が連動的に収納される器体であって、開口状態では器体の内側へ食み出る紐が少なくなり、財布などの小物の収納場所も形成する。
【解決手段】 覆壁1の上部に開けた滑穴5へ通した紐6の延長域17を、押域3の裏側隙間に通して、屈壁8の側穴11へ通して固定し、屈壁8を平らにする事と連動して取手域16は収納され、押域3の合着部4によって紐6が器体の隅へ退けられ、合着部4によって袋具7を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】布袋の中身を、雨や外部からの水の染み込みから濡れないようにする。水分や汁気のある物を布袋に入れた時、水分や汁気の染み出しから布袋や衣服が汚れないようにする。汚れたら洗えるようにする。
【解決手段】防水効果のある生地でインナー袋を作り、布袋に入れることによって、外側からの水の染み込みを防ぎ、中身が濡れないようにした。水分や汁気のある物を、インナー袋に入れることによって、内側からの染み出しを防ぎ、布袋や衣服が汚れないようにした。インナー袋は、水に強い生地にすることによって、汚れたら洗えるようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯用手提げ袋は、折り畳んだり、丸めたりしてコンパクトにするため、素材として薄布材や薄シ−ト材が使われている。しかし、薄布材や薄シ−ト材であると手提げ袋の中に物品を入れて重くなった場合、手指等に食い込んで痛くなり、身体に負担が掛かる。特に、薄シ−ト材のレジ袋に於いては、専用の提げ具が必要で多く販売されている。このように、従来の携帯用手提げ袋には身体に負担が掛かると云う課題があった。
【解決手段】折り畳んだり、丸めてコンパクトにできる薄布材や薄シ−ト材で形成した提げ袋の提げ手の一部に、袋本体と提げ手自体が収納できるバッグを付設して、提げ袋を使用しない時は、袋本体と提げ手を収納して、ポーチの様に気軽に携帯する。提げ袋を使用する時は、袋本体に物品をいれて、提げ手の付設バッグを緩衝パッドとして使うと負担なく楽に運べる。このように、気軽に携帯でき、身体に負担を掛けずに物品が運べる提げ袋を提供する。 (もっと読む)


【課題】
手提げ袋を提げている時、また置いている時でも、折り畳んで閉封した袋上部の開口部分が自然開封することなく、収容している物品を第三者に見られることのない手提げ袋を提供する。
【解決手段】
袋本体1の開口上部に帯状の延伸部5を有し、また同延伸部よりも下方に紐状の基部が位置するよう把手4を固定してあって、延伸部の少なくとも前後一側における把手に対向する部位に粘着剤6を塗布し、同粘着剤の粘着面を、少なくとも同粘着面と対向する部位を剥離可能にしてなる前記把手4により保護し、袋本体内に物品を収容して、前記粘着剤の粘着面を保護している把手を剥離して粘着面を露出させ、延伸部の略上半部を折り畳んで袋本体における粘着剤の塗布部上を押え付けると、前記粘着剤が胴部乃至把手に貼り付いて閉封されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 買い物時の携帯を容易にしつつ会計処理や購入商品の持ち帰りに際して買い物者の負担を軽減し得る買物用かごを提供する。
【解決手段】 本発明に係る買物用かごは収容部に売場等に置かれた買物用かご7が重ね置かれた場合に当該重ね置かれた買物用かご7と本買物用かごと1を連結するための連結手段5を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 買い物時等に手提げ袋に変形するハンカチを提供する。
【解決手段】 布の周囲を袋状に縫い合わせ、かつ4つの角に開口部を設け、その中にひもを通して、その4つの開口部よりひもを引き出すことにより、手提げ袋に変形することを特徴とするハンカチ。 (もっと読む)


【課題】ショッピング用手提袋をナイロン、ポリエチレン等の合成樹脂製
とせず、収納商品の形状、大きさに対応できる機能を維持しつつ、感性価値を高めることによって、安易に廃棄することなく、他の用途にも手軽に利用できるという課題を解決することとした。
【解決手段】
熱可塑性合成樹脂を成分とする不織布の長尺平面素材を所定の長さに寸断しこの寸断した表裏シートの側縁を結合し、更に上側縁を商品収納用となる上開口のコ字型に切抜くと共に、該上開口の左右に表裏シートを連ねる手提ループを形成して柔軟性で、而も保形性を有する袋本体を構成させることにより感性価値を高め、安易に廃棄することなく、他の用途にも手軽に利用でショッピング用手提袋。 (もっと読む)


【課題】支払い済みの商品を収納した状態で携行すると、自動的に口部が閉じた状態となり、料金未払い商品を袋に投入する手口の万引きの発生を減少させることができる買い物袋を提供する。
【解決手段】上部が出し入れ用の口部となる袋本体2と、この袋本体2の上部で幅方向両側の位置に両端を取付ける紐3とを有し、前記袋本体2の口部を挟む両壁部2a、2bの上部で幅方向の両側位置に、それぞれ横方向に並ぶ外側紐通し孔6、6と内側紐通し孔7、7が設けられ、前記紐3が、両壁部の内側紐通し孔7、7を貫通したあと一方壁部2aの外面側から両外側紐通し孔6、6を貫通し、その端部が他方壁部2bに固定又は抜け止め状に取付けられている。 (もっと読む)


71 - 80 / 131