説明

国際特許分類[A47B46/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | テーブル;机;事務用家具;キャビネット;たんす;家具の一般的細部 (10,994) | 伸長または枢軸により使用位置に移動する1つ以上の面を有するキャビネット,ラックまたはシェルフユニット (89)

国際特許分類[A47B46/00]に分類される特許

81 - 89 / 89


【課題】
人等が乗って使用する際に、踏み台が動かないよう止めることできるようにした、踏み台を備える収納家具を提供する。
【解決手段】
食器棚Sは、下部に引き出し可能な踏み台2を有し、踏み台2の下側には、接地体3と、車輪4と、接地体3と協働して踏み台にかかる荷重を分散する架設支持部材27と、踏み台2を円滑に出し入れできるようにするスライドレール28を有している。車輪4は、床面側に付勢され踏み台2の出し入れの際には床面と接しており、接地体3および架設支持部材27は、踏み台2の出し入れの際は床面から浮いている。踏み台2に荷重がかかったときは、付勢力に抗して踏み台2が下がり、接地体3は床面と接し、スライドレール28は荷重がかかった方向に撓み、架設支持部材27は食器棚本体1の底板14と接してそれぞれ荷重を受けると共に踏み台2が動かないよう止める。 (もっと読む)


【課題】 洗面室と浴室との間の壁枠の内側空間に洗面室側から利用可能に設置され且つ洗濯用の洗剤ボックスのように比較的奥行きの大きい物品も収納することのできる収納棚が設けられたサニタリールーム。
【解決手段】 洗面化粧台(10)が設置された洗面室(R1)と浴槽が設置された浴室とを備えたサニタリールーム。洗面室と浴室との間には、ドア障子(3)が取り付けられたドア枠(1)と、ドア枠と隣接して配置された壁枠(2)とが設けられている。壁枠の浴室側の壁面(4)と壁枠とにより画成される空間に収納棚(5)が設置されている。収納棚には、前板を前方へ引き出すことにより収納奥行きが拡大するように構成された可変トレー(6)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 従来の収納キャビネットにおいて、物置空所の底板上にスライドテーブルを取付けたものでは、該スライドテーブルと底板とに段差ができて使い勝手が悪く且つ見栄えも悪くなるとともに、スライドテーブル設置部分が専用の電気機器(例えば電気炊飯器)の置き場所になってしまう。
【解決手段】 キャビネット本体1の一部に前面が開口する広幅の物置空所2を形成した収納キャビネットにおいて、物置空所2の底部に、左右に複数枚に分割した各スライド天板3,3を、同一高さで且つ隣接する側辺32,32同士が近接する状態で、それぞれ前後にスライド自在に設置しており、それによって上記課題を解決し得るようにしている。 (もっと読む)


【課題】棚の回転によって棚正面側の物品が入れ替わるようにし、物品の入れ替え作業や並べ替え作業の軽減を図る。
【解決手段】固定棚2と固定棚2の上面側に配置された可動棚3とを備え、可動棚3を、固定棚2の手前に引き出し可能に支持された支持板4とこの支持板4上で回転軸方向を上下にして回転可能に支持されて対向二辺を製品出し入れ部位14とする回転板5とから構成し、回転板固定手段17で、回転する回転板5の製品出し入れ部位14が正面に位置したときに回転板5を回転可能に仮固定する。 (もっと読む)


【課題】 パソコン台部や本棚部の形成機能を果たす上下可動の上面板を備えている学習デスク用のサイドチェストを提供する。
【解決手段】 サイドチェスト本体の上面の左右に設けた下方に向って深い脚機構取付空間7と、各脚機構取付空間内に挿入固定した各固定脚部材9と、上下方向に伸縮自在として装着した各可動脚部材11と、各可動脚部材の上端間の上面に配して水平に固定することでサイドチェスト本体の頂面上に学習デスクの天板よりも高く昇降可能に設けた上面板13と、各固定脚部材に上下方向に多段配置の係止受部17と、各可動脚部材の係止部に係合離脱する係止掛部18と、各可動脚部材に設けた係合状態への戻し力を係止掛部に賦与するコイルバネ19等弾機と、コイルバネ等弾機の作用力に抗して係止掛部を離脱する外し部材20と、外し部材に設けた手動離脱操作部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 机やテーブル又は収納棚の天板、あるいは収納棚の棚板や側板等の構成板として用いることができ、また固定部と可動部との段差が少なく、外観的にも実用的にも連続体として使用することができるコンパクトな家具用伸縮板体を提供するとともに、この家具用伸縮板体を用いた机やテーブル又は収納棚等の家具を提供する。
【解決手段】 内部に収容空間3を有するとともに、少なくとも一側面を開口した箱状の固定側板体1と、固定側板体1の開口端4から収容空間3内に一側部をスライド可能に嵌合する可動側板体2とからなる。 (もっと読む)


【課題】 余分なスペースをとることのない外部に衣類を掛けることのできるたんすを提供する。
【解決手段】 外部に衣類を掛けることのできるたんすは、メイン構架3及びサブ掛け4により形成される、メイン構架は、四つのメイン構架チューブ31と、上掛けチューブ32と、上側構架チューブ34と、ハンガーチューブ35を備えるとともに、前方の両側のメイン構架チューブの上下の所定位置に貫通穴311、312が形成される。サブ掛け4は、コ字形の支持受金からなり、前記メイン構架チューブの貫通穴に対応する位置に上下の伸縮パイプ42を前記貫通穴に貫通させて設け、サブ掛けをたんすの前方から引き出し又は収納できるように伸縮自在とした外部に衣類を掛けることのできるようにしている。メイン構架及びサブ掛けには外カバー及び上カバーが取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】流し台、調理台に高さ調節機能を付加して、流し台、調理台を用する人の身長に合った、一番作業のしやすい状態の高さに調節する。
【解決手段】流し及び調理台を載せる箱を、上下2段に分けて作り、その中に丁度はまる中箱11を高さ調節の為に移動させようとする寸法幅に見合った高さで作り、上箱10の下部内側に中箱の上部を接続固定し、上箱、中箱が同体で上下に移動出来る様にして、上箱と下箱9の間に1基の原動ジャッキを含む4基のジャッキを設置する台座12〜16を設置し、4基のジャッキを固定する。4基のジャッキが連動するようにジャッキにセットしたVプーリーをVベルトで連絡し、操作しやすい場所に設置した原動ジャッキの手回しハンドル20を操作して高さを調節する。 (もっと読む)



81 - 89 / 89