説明

国際特許分類[A61B6/06]の内容

国際特許分類[A61B6/06]に分類される特許

81 - 90 / 242


【課題】ケーブルレスのFPDカセッテの装填の向き等をブッキー撮影台で検知して、次の撮影者に通知することが可能で、次の撮影時にポジショニングミスや再撮影の発生を防止可能な放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】放射線画像撮影システム50は、ブッキー撮影台100に装填した状態で、または単独で、被写体を撮影可能なFPDカセッテFと、使用可能なブッキー撮影台100とFPDカセッテFに対応するアイコンIb、Ifを表示する表示手段57aを有するコンソール57とを備え、ブッキー撮影台100は、少なくともFPDカセッテFの装填の向きを検知してコンソール57に通知し、コンソール57は、表示手段57aに表示したブッキー撮影台100に対応するアイコンIbに、当該ブッキー撮影台100に装填されているFPDカセッテFの装填の向きを対応付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】散乱防止X線グリッド装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】散乱防止X線グリッド装置(10)の製造方法、及びこれにより作られたX線グリッド装置(10)は、X線を実質的に吸収しない第1の材料(16)から作られ、チャンネル(18)を内部に有する基材(14)を準備する段階と、同様にX線を実質的に吸収しない第2の材料(34)の層をチャンネル(18)の側壁(20)上に施工する段階(32)と、X線を実質的に吸収する材料(42)をチャンネル(18)の一部に施行してこれにより複数のX線吸収要素(12)を形成する段階(44)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 X線管装置から出力するX線を被検体に照射し、被検体を透過したX線をX線検出器で検出することで被検体のX線信号を得るX線撮影装置において、前記X線を前記X線検出器に対し斜入させて撮影する場合でも、X線絞り羽の可動機構を複雑にすることなく、X線検出器に入射されるX線の照射領域形状を長方形又は正方形にトリミングすることが可能なX線撮影装置を提供する。
【解決手段】 X線管装置が、X線検出器のX線を検出する検出面に対し水平を保つ方向に回転した場合、X線絞り装置内に設置されたX線絞り羽によって形成されるX線開口面を、X線検出器の検出面に対し平行にする。 (もっと読む)


【課題】グリッド装置及びX線検出装置を提供する。
【解決手段】X線検出装置のグリッド装置に関するものであって、被写体から散乱されるX線を吸収するX線吸収物質と、吸収物質の間に形成されてX線を透過させる透過物質と、を含み、吸収物質と透過物質は、X線ディテクターピクセルのラインパターンと所定の角を成すラインパターンを形成することを特徴とするグリッド装置によってノイズ除去アルゴリズムをより簡単に具現することが可能であって、グリッドによるノイズ除去のための時間及び努力を減らしうる。 (もっと読む)


【課題】凹面を構成する小格子の傾斜による影響を低減する。
【解決手段】第1の吸収型格子21は、X線焦点11aを通る仮想線Cを中心軸とした仮想的な円筒面に沿って配列された複数の小格子21a〜21eからなり、格子線が仮想線Cと同一方向である。第2の吸収型格子22は、上記円筒面と同軸で、かつ上記円筒面より半径の大きな仮想的な円筒面に沿って配列された複数の小格子22a〜22eからなり、格子線が仮想線Cと同一方向である。走査機構23は、第2の吸収型格子22を、仮想線Cと直交するy方向に走査する。この走査方向に対する小格子22a〜22eの傾斜角度に対応したオフセット量を、小格子22a〜22eに対応するセグメントごとに記憶するオフセット量記憶部25と、このオフセット量に基づいて、位相微分像生成部24により生成される位相微分像をオフセット補正する補正処理部26とを設ける。 (もっと読む)


【課題】散乱線を効率よく除去し、高品質な位相コントラスト画像を得ることができる放射線撮影システムを提供する。
【解決手段】第1の吸収型格子21と第2の吸収型格子22との相対位置を変更して撮影を行うことにより得られる複数の画像データから被検体Hの位相コントラスト画像を取得するX線撮影システム10において、第1の吸収型格子21と第2の吸収型格子22との間に、格子パターンが第1の吸収型格子21の格子パターンと直交するように配置された散乱線除去グリッド24を備える。この散乱線除去グリッド24は、往復動装置25により、格子パターンと直交する方向にブッキー動作を行う。 (もっと読む)


【課題】曝射時間の長短にかかわらず、グリッドムラの発生を一定レベル以下に抑えることができ、しかも、グリッドの折り返しでの負荷も低減することができるようにする。
【解決手段】放射線撮影装置12は、被写体に放射線を曝射する放射線源74と、被写体を透過した放射線を検出し、被写体の放射線画像情報を取得する固体検出器46と、被写体と固体検出器46との間に配置され、且つ、放射線が被写体を透過する際に発生する散乱放射線を除去するグリッド100と、グリッド100を少なくとも一方向に移動するグリッド移動機構108と、グリッド移動機構108を駆動制御するグリッド移動制御部110とを有する。そして、グリッド移動機構108は、グリッド100の移動速度をv、グリッド100の移動開始時点からの経過時間をtとしたとき、vt=一定となるようにグリッド100を移動させる。 (もっと読む)


【課題】被験者の前後方向の各々異なる位置から放射線照射部によって放射線を照射させ、かつグリッドを往復移動させた場合に、得られる放射線画像の画質を従来技術と比較してより良好とする。
【解決手段】被験者Wの前後方向に対応する方向の各々異なる位置から乳房Nに放射線を照射する放射線照射部24と、乳房Nを透過して、撮影面20に照射された放射線により表される放射線画像を撮影する放射線検出器24と、前後方向に対応する方向に延びるように配置された放射線を吸収する吸収部41bが前後方向と直交する方向に対応する方向に間隔を設けて並べられて構成され、放射線が乳房Nを透過する際に発生する放射線の散乱成分を除去するグリッド41と、撮影の際に、撮影面20に対してグリッド41を相対的に前後方向と直交する方向に対応する方向に往復移動させるグリッド移動機構43とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の位相イメージングを行う放射線撮影システム及び放射線撮影方法において、イメージングの精度向上を図る。
【解決手段】放射線撮影システム10は、X線源11と、第1の透過型格子31と、第2の透過型格子32と、第2の透過型格子32を移動させる走査機構33と、第1及び第2の透過型格子31,32を透過したX線を検出するフラットパネル検出器30と、フラットパネル検出器30で取得される複数の画像に基づき、被写体の位相コントラスト画像を生成する演算処理部22と、を備え、演算処理部22は、屈折角の分布像を構成する各画素の画素値に対して、各画素に対応したフラットパネル検出器30の画素40の、被写体のない状態で第2の透過型格子32を走査で得られる信号の周期に応じた感度補正を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の放射線発生装置を備える場合に、撮影に用いる放射線発生装置の選択・設定を簡易かつ迅速に行うことのできる放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】複数の放射線発生装置4と、放射線発生装置4を制御する操作卓7と、複数の放射線発生装置4のうち撮影に使用するものを指定する指定指示スイッチ24dを備えるFPDカセッテ2と、FPDカセッテ2の指定指示スイッチ24dにより指定された放射線発生装置4を操作卓7に通知する指定受付手段41と、を備え、操作卓7は、指定指示スイッチ24dにより指定された放射線発生装置4を、撮影に使用するものとして制御する。 (もっと読む)


81 - 90 / 242