説明

国際特許分類[A61G1/003]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 病人または身体障害者に特に適した輸送,乗りもの,または設備 (6,619) | 担架 (366) | 病人または身体障害者を移乗する設備を有するもの,例.分離型またはエンドレスベルトを使用するもの (10)

国際特許分類[A61G1/003]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】差込穴部に差し込んだ持上杆を持ち上げてクッション材を傾斜状態に浮上させることで座材とクッション材との間に移乗板材を差込可能な差込間隙を形成することができる。
【解決手段】車椅子1の座部2の座材1e上に載置されるクッション材8及び車椅子の座材とベッドBとの間に掛架され、車椅子とベッドとの間での使用者Nの移乗に用いられる移乗板材9を備えてなり、クッション材の側面部に差込穴部10aを形成し、差込穴部に差込可能な持上杆10を設け、差込穴部に差し込んだ持上杆を持ち上げてクッション材を浮上させることにより座材とクッション材との間に移乗板材を差込可能な差込間隙Tを形成するように設けてなる。 (もっと読む)


【課題】被移乗者が保持具からずれるのを防止することができる移乗装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る移乗装置10は、被移乗者の胴部の前面側と対峙し、被移乗者を保持する保持具16と、保持具16の下端部の上下方向位置を維持した状態で、保持具16を傾斜させることにより、被移乗者を前傾させ、被移乗者の腰から背中にかけて曲がった背筋を伸ばす延伸手段と、延伸手段により被移乗者の背筋が伸びた状態で、被移乗者を持ち上げるリフト手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動する際の操作性を向上させる移乗装置及び移乗装置制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる移乗装置は、被介護者を移乗するための車体21を有する移乗装置であって、全方位に転動可能な受動車輪11と、車体21の移動方向に応じて転動方向を切り替え可能な駆動車輪12と、車体21の移動方向が変更された際に、受動車輪11の転動方向と同じ方向に転動するように又は受動車輪11の回りを回転する方向に転動するように、駆動車輪の転動方向を切り替える操舵装置22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】専用の検出器を使用することなく移乗ロボットを安全な姿勢に移動し停止させる。
【解決手段】移乗ロボット制御装置は、使用者を持ち上げる移乗ロボットアームと、移乗ロボットアームを駆動するモータと、モータのモータトルクを移乗ロボットアームに伝達する減速機と、使用者を持ち上げたまま水平移動する車輪と、を有する移乗ロボット移動装置を制御する。移乗ロボット制御装置は、減速機に起因するアーム角度の周波数成分であるアーム角度減速機周波数成分と、減速機に起因するトルク指令の周波数成分であるトルク指令減速機周波数成分と、に基づいて使用者が移乗ロボットの設計時に想定していない姿勢で使用している場合に、移乗ロボットアームを安全に制御する安全制御器、を備える。 (もっと読む)


【課題】臥している人体の下への移乗用のシートの引き込みと、人体を載せた移乗用シートの移送用寝台への引寄せ作業、そして逆方向の作業を容易にし、介護者の大きな力を不用にする。
【解決手段】 本発明は、移乗シートと引寄せ手段と巻取り手段により構成されている。図6は、左側の巻取り棒20を回転させ、係着された環状器具13、環紐14、引き糸11を巻取り、表裏両面の摩擦係数が小さい移乗シート33をベッド6の上、人体の下に引込む直前の状態を示している。
引き込み完了後、巻取り棒20を右側に移動し、右側の環状器具13に巻取り棒20の係着具21を係着させ、巻取り棒20を回転させて引き糸11を巻取れば、人体を載せた移乗シートA部分33Aは、B部分33BとC部分33Cの上を滑るように引寄せられて移送用寝台7の上に移乗される。 (もっと読む)


【課題】バッテリセルに異常が生じた際に、アームを安定させることができる移乗支援装置の制御システムを提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係る移乗支援装置の制御システムは、アーム4の駆動手段62と、アーム4の固定手段63と、駆動手段62に電源を供給する第1の電源装置64と、第1の電源装置64が有するバッテリセル64bと並列に設けられるバイパス回路64dと、バッテリセル64b又はバイパス回路64dを第1の電源装置64の他のバッテリセル64a及び64cと直列に接続する切替手段64eと、バッテリセル64bの異常検出手段66と、駆動手段62、固定手段63及び切替手段64eを制御する制御手段67と、を備え、制御手段67は、バッテリセル64bに異常が生じると、固定手段63を制御してアーム4を固定する。 (もっと読む)


【課題】搭乗者の体重で中枠付車椅子の外枠が拡開するのを防止し、屋外で使用する際に介助者の視線を妨げないようにし、また道路の段差や凹凸を円滑に移動できるようにし、中枠を脱着自在に接続する装置を提供する。
【解決手段】外枠後ろ横棒上にコ形状枠下水平棒を重置して中枠8と外枠36を接続し、開き防止具30と周囲に囲い板27を有する受け棒26を設け、外枠左右内側の支持棒28に、受け棒26を掛止してイス台を固定し、中枠両方の縦棒を背もたれ上で切断し下半体18とし、ベッド状態で使用する場合は滑車上半体9を下半体18に接続し、また、屋外使用で使用する場合は取って上方半体をした半体に接続し、さらに、大車輪と小車輪を接続して使用する、中枠付車椅子である。 (もっと読む)


【課題】ベッドにストレッチャーを横付けした後、ベッドの中央部まで載置台を移動することができる載置台のスライド機構を提供すること。
【解決手段】ベースフレーム上に平面視において略コ字状に構成したスライドフレームを設け、該スライドフレーム上にボトムフレームを設け、前記スライドフレームには駆動手段及び連動機構を設け、該連動機構を構成するスライドフレーム支持プレートを前記ベースフレームに止着するとともに連結部材を前記ボトムフレームに止着してスライド機構を構成することにより、前記ベースフレームに対して前記スライドフレームがスライドし、該スライドフレームに対して前記ボトムフレームがスライドするよう構成することにより、前記ボトムフレームの幅以上のスライドができるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】載置台のスライド機構に連動して作動する移載機構を備えた使い勝手のよいストレッチャーを提供する。
【解決手段】ベースフレーム13にスライド機構を介して載置台5を設け、該載置台の移動側に水平に保持可能にサイドレール54を具備するストレッチャーにおいて、両端に線ファスナーを縫着した移載ベルト7を載置台の幅方向に巻回して無端状とし、該移載ベルト上面に設けた筒部7bにスライド規制具76を備えた作動具75を挿通し該スライド規制具を載置台の幅方向に止着した連結軸に挿通し、前記ベースフレームにスライド規制部材86を前記幅方向に摺動自在に軸支し該スライド規制部材により前記スライド規制具のベッド側への移動を保持するよう構成した第一保持機構84と、前記サイドレールから出没操作自在に設けたストッパー部材により前記スライド規制具のベッド側からの移動を保持するよう構成した第二保持機構とからなる移載機構を設けた。 (もっと読む)


患者を移送し、患者の温度を制御するための患者坦持システム及び方法。本システムは、距離によって分離された第1の面及び第2の面と、第1の面と第2の面との間の距離にわたって部分的に延在する複数個の坦持構造と、プレナムと、第1の面及び第2の面のうちの少なくとも1つを通り、かつプレナムと流体連通状態に形成される複数個の開口部と、を含むことができる膨張不可かつ自己坦持式のプラットフォームを含むことができる。本システムは、流体をプレナムの中に移動させ、複数個の開口部の外に移動させるように構成された流体源を更に含むことができる。患者を移送する方法は、流体をプレナムの中に移動させ、複数個の開口部の外に移動させて、流体パレットを形成することを含むことができる。患者の温度を制御する方法は、温度制御流体をプレナムの中に移動させ、複数個の開口部の外に移動させることを含むことができる。
(もっと読む)


1 - 10 / 10