説明

国際特許分類[A63F5/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | ルーレット・ゲーム (15,909) | ディスクルーレット;ダイアルルーレット;指回し小こま;さいころ表示をするこま (15,810)

国際特許分類[A63F5/04]に分類される特許

1,241 - 1,250 / 15,810


【課題】賞判定結果を必要とされる適切なときに報知することにより、遊技者の注意力を入賞判定結果に向けさせるスロットマシンを提供する。
【解決手段】 入賞判定テーブルには、複数種類の入賞図柄の組み合わせのうち、ストップSWの操作に基づいて、所定の変動停止猶予間隔内に、いずれか一の入賞図柄の組み合わせのみが図柄変動表示装置に停止表示可能な択一的入賞図柄の組み合わせに対応する択一的入賞態様を複数種類含み、判定結果外部報知手段は、入賞判定手段による入賞判定結果が択一的入賞態様の入賞であることと、所定の開始要件を満たしたことを条件に、複数種類の択一的入賞態様のうち、いずれの入賞態様に入賞しているかの択一的入賞判定結果を外部に報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の調子を判断するための指標を適切に提供することができるようにする。
【解決手段】演出状態制御カウンタのカウンタ値C1に基づき演出状態がアシストタイム状態とは異なる演出状態に設定されていると判断される場合に特定のリプレイが入賞したことに基づいて演出状態を小役の入賞が補助されるアシストタイム状態に設定し、特定のリプレイが入賞した場合に、演出状態カウンタのカウンタ値C1に基づき特定遊技区間通知信号の出力を開始するか否かを判断し、アシストタイム状態とは異なる演出状態からアシストタイム状態に移行することを契機として、特定遊技区間通知信号の出力を開始する。 (もっと読む)


【課題】フリーズ状態が遊技者にとって有意義なものとなるスロットマシンの提供。
【解決手段】所定の契機で計時動作を開始するとともに、計時している計時値が予め定められた所定値に達すると計時動作を終了する計時手段111 と、この計時手段111 が計時動作を行っている間、当該スロットマシン1の状態を、操作手段の操作によっても遊技が進行しない操作凍結状態へ一時的に移行させる操作凍結手段112 とを備え、計時手段111 が計時動作を行っている間に、予め定められた所定条件が成立した場合に、特別遊技の遊技回数を増加するように形成した。 (もっと読む)


【課題】フリーズ状態の時間変更の是非について遊技者の意思が反映されるスロットマシンの提供。
【解決手段】所定の契機で計時動作を開始するとともに、計時している計時値が予め定められた所定値に達すると計時動作を終了する計時手段111 と、この計時手段111 が計時動作を行っている間、当該スロットマシン1の状態を、前記操作手段の操作によっても遊技が進行しない操作凍結状態へ一時的に移行させる操作凍結手段112 とを備え、前記計時手段111 を、計時動作を行っている間に前記操作手段が操作されると、計時動作を行う時間である計時動作時間を変更するように形成した。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣性を高めることができるスロットマシンの提供。
【解決手段】所定の契機で計時動作を開始するとともに、計時している計時値が予め定められた所定値に達すると計時動作を終了する計時手段111 と、この計時手段111 が計時動作を行っている間、当該スロットマシン1の状態を、前記操作手段の操作によっても遊技が進行しない操作凍結状態へ一時的に移行させる操作凍結手段112 とを備え、前記計時手段111 を、計時動作を行っている間に予め定められた所定条件が成立した場合に、計時動作を行う時間である計時動作時間を変更するように形成した。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて多様な情報を示唆することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカの当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカの当選確率の比率よりもBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカ+1枚の当選確率の比率が高くなる確率にて抽選を行い、BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカが当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、BB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚が当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 制御を複雑化することなく、また、払い出し率に大きな影響を与えることなく、特別役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されておらず、かつ内部抽選により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な球数以下の払い出しを伴う1球役が当選した場合において、左リールにおいて該1球役を構成する表示結果を導出させることができないタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能な停止制御テーブルが作成され、該停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】移行役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれのボーナスも持ち越されておらず、かつ内部抽選により1枚(1)が当選した場合において、左リールにおいて1枚(1)を取りこぼすタイミングで停止操作が検出されたとき、及び内部抽選により1枚(2)が当選した場合において、左リールにおいて1枚(1)を取りこぼすタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能にリールの停止制御を行う。また、左リールにおいて1枚(1)の組み合わせを構成する「青7」図柄と1枚(2)の組み合わせを構成する「赤7」図柄とが、同時に狙えない位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】メモリの記憶領域を無闇に消費することなく、また、CPUの制御負担を過大化させることなく、多様な内部当選状態を含む動作内容を適切に特定できる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技中の所定タイミングで取得された乱数値RNDを、抽選値テーブルDATiに格納されている抽選値と対比する抽選処理を実行して、遊技者に有利な遊技状態を発生させるか否かを決定する遊技機である。遊技動作を総括的に制御する主制御部50と、主制御部から受けた制御コマンドに基づいて演出動作を実行するサブ制御部51とを有して構成され、抽選処理の抽選結果を特定する制御コマンドと、抽選処理の抽選結果を特定して試験機関の試験機に出力される試験信号とは、その一部のビットデータが共通化されている。 (もっと読む)


【課題】有利状態に制御する機会を得るかどうかに対して遊技の戦略性を生じさせ、これによって遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】通常の遊技状態においては、順押しすると停止ボタンの操作タイミングに関わらずに取りこぼしが生じない12枚役である小役1にのみ当選する場合と、同じく12枚役である小役2と同時に小役1に当選する場合がある。小役1+小役2に当選しているときは、逆押しで左の停止ボタンを所定タイミングで操作すると、小役1にも小役2にも入賞させずに、遊技状態をRTに移行させるRT図柄を導出させることができる。これと同じ停止操作を小役1のみに当選しているときに行うと、小役1を取りこぼし、RT図柄も導出されない。小役1+小役2の当選は、直前のビッグボーナスにおいてナビ権利が付されていることを条件として、遊技者に報知されるものとなる。 (もっと読む)


1,241 - 1,250 / 15,810