説明

国際特許分類[A63H27/01]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 玩具の飛行機;その他の飛行玩具 (291) | 可撓性または折りたためる翼をもつ玩具の飛行機 (4)

国際特許分類[A63H27/01]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 より楽しい飛行機型遊具を提供する。
【解決手段】ばねの力と風圧により動作する主翼収納開放スイッチ(9)により、前後に回転動作できる分離した主翼を収納した状態で上空に放ち、主翼収納開放スイッチが受ける風圧が減じることにより、主翼収納開放スイッチが動作し、上空で主翼を開放することで、飛行機遊具の滞空時間を長くし、楽しさを増す。 (もっと読む)


【課題】 二足歩行ロボットの移動しながらバランスをとる技術
【解決手段】 二足歩行ロボットをわずかに浮上させることで、足の裏にかかる重量をゼロにし重心をぐらつかせず脚部への姿勢制御のための負担を減らし、スムーズに歩行することを可能にする。そのためには空気を押し出すプロペラではなく、飛行機のハネのように気圧の差(揚力)を効率よく利用して飛行できる二種類の迎角のブレードを持つプロペラを組み込む。 (もっと読む)


【課題】給排液口を通して液体を供給又は排出可能なおもり部を設けることにより、おもりの重さの微調整を行え、壁等を傷付けず、軽量で持ち運びし易い飛行機玩具を得る。
【解決手段】飛行機玩具は、胴体11と、胴体11の中央部両側に設けられた一対の主翼13と、胴体11の後部に設けられた尾翼14,15とを備える。この玩具の胴体11はプラスチックシート又はゴムシートにより中空かつ気密に形成され、閉止可能な給排気口18を通して気体を封入することにより、形状が維持される。また、この玩具の胴体11の前部に給排液口17を通して液体を供給又は排出可能なおもり部12が設けられる。 (もっと読む)


【課題】突風中の飛行においても高度な飛行性能を達成できるようにする。
【解決手段】胴体1の前部左右位置と後部左右位置の4個所に、翼駆動用モータ3を、前後方向の垂直面内で上下方向角度変更可能に設ける。翼駆動用モータ3の出力軸3aに、胴体1外方に延びる駆動ロッド9と、柔軟性を有する連結ロッド11及び翼本体10からなる羽ばたき翼2a,2b,2c,2dをそれぞれ取り付ける。羽ばたき翼2a,2b,2c,2dを翼駆動用モータ3と共に垂直方向上向きに配して羽ばたき作動させることにより下向きの後流を発生させ、その反力により、垂直上昇、降下、ホバリングを行わせる。羽ばたき翼2a,2b,2c,2dを所要迎角で配置して羽ばたき作動させることにより後斜め下向きの後流を発生させ、その反力で、揚力と推進力を得て前進飛行させる。更に、左右の推進力のバランスを変化させることで左右へ旋回させる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4