説明

国際特許分類[B01J23/835]の内容

国際特許分類[B01J23/835]に分類される特許

41 - 50 / 58


第一級もしくは第二級のアルコール、アルデヒド及び/又はケトンと、水素及び、アンモニア、第一級の及び第二級のアミンの群から選択される窒素化合物とを、二酸化ジルコニウム含有の及びニッケル含有の触媒の存在下で反応させることによってアミンを製造する方法において、該触媒の触媒活性物質が、その水素による還元の前に、ジルコニウム、銅、ニッケル及びコバルトの酸素含有の化合物を含有し、かつPb、Bi、Sn、Sb及びInから選択される1つ以上の金属の酸素含有の化合物を含有することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性、特にサイクル特性および充放電容量が良好な非水電解質二次電池用の負極材料を提供する。
【解決手段】リチウムと合金化可能な元素の単体または前記元素を含む化合物を含む活物質と、前記活物質の表面から成長させたカーボンナノファイバと、カーボンナノファイバの成長を促す触媒と、活物質およびカーボンナノファイバを被覆する炭素被覆層とを含み、カーボンナノファイバの重量に対する炭素被覆層の重量の比が、1/2以下である非水電解質二次電池用負極材料。 (もっと読む)


【課題】導電性と透明性とを両立できる導電性組成物を提供する。
【解決手段】導電性組成物を、樹脂と、少なくともカーボンコイルで構成された導電性カーボンとで構成する。前記樹脂は、導電性カーボンの樹脂に対する分散性を高めるため、フルオレン骨格を有する樹脂(例えば、フルオレン骨格を有するポリエステル系樹脂)で構成してもよい。また、前記カーボンコイルは、カーボンナノコイルで構成するのが好ましく、このようなカーボンナノコイルを含む組成物において、カーボンナノコイルの割合は、カーボンコイル全体に対して40重量%以上であってもよい。なお、前記組成物において、導電性カーボンの割合は、樹脂100重量部に対して、0.1〜15重量部程度であってもよい。 (もっと読む)


【課題】気相合成法を用いる場合もカーボンナノコイルの生成率が高く、短時間でカーボンナノコイルが成長し、より簡単に製造することができるカーボンナノコイル製造用触媒粒子およびその製造方法ならびにカーボンナノコイルの製造方法を実現する。
【解決手段】外直径が1000nm以下であるカーボンナノコイルを化学的気相成長法により製造するためのカーボンナノコイル製造用触媒粒子として、SnOの一次粒子または二次粒子である中心部と、該中心部の周囲に付着する遷移金属の一次粒子もしくは二次粒子、または、遷移金属の酸化物の一次粒子もしくは二次粒子とからなる触媒粒子を用いる。 (もっと読む)


【課題】高温においても触媒特性が安定で、安価な触媒および水素生成装置を提供するを提供する。
【解決手段】Cuを主構成元素とするCu系準結晶の粉末を用いたことを特徴とする触媒である。特に、Ga、MgおよびScを含有するCu系準結晶は高濃度のCuを含有させることができるので好ましい。また、前記触媒は、メタノール水蒸気改質触媒として好適であり、本発明に係る水素生成装置は、前記触媒を用いて、メタノールと水との混合物から水素を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】カーボンナノ構造物の連続的成長メカニズムを最適化でき、高品質のカーボンナノ構造物を製造することのできるカーボンナノ構造物の製造方法、同製造に用いるカーボンナノ構造物成長用触媒、同製造用原料ガスとキャリアガス及び同製造装置を提供することを目的とする。
【構成】本発明に係る、連続的に長さを制御可能なカーボンナノ構造物製造においては、キャリアガスと原料ガスを反応室4に供給して触媒体6によりカーボンナノ構造物2を製造するとき、キャリアガスや原料ガス中の酸素、水分等の酸化性ガス(アセチレン原料ガスでは、溶剤であるDMF、アセトンの微量成分)の濃度を適度に制御することにより、良質のカーボンナノ構造物を高効率に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】多孔質基材上にその形状と表面積を損なうことなく金属を担持させ、当該金属を粒状もしくは針状にして表面積をさらに大きくした金属−多孔質基材複合材料を得る。
【解決手段】金属Mよりも酸化還元電位の低い金属Mのイオンを含む溶液に超音波をかけながら多孔質基材を浸漬して多孔質基材に金属イオンMを担持させる工程と、金属イオンMを担持した多孔質基材を純水あるいは希薄酸溶液に浸漬する工程と、金属Mのイオンを含む溶液に超音波をかけながら金属イオンMを担持した多孔質基材を浸漬して多孔質基材に金属Mのコロイドを担持させる工程と、金属イオンMのコロイドを担持した多孔質基材を純水あるいは希薄酸溶液に浸漬する工程と、金属Mのイオン及び還元剤を含み平滑化剤の濃度を50ppm以下とした溶液に金属Mのコロイドを担持した多孔質基材を浸漬する無電解めっき工程とを含むようにする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、FeやCrなど3価の遷移金属イオンを含むアルミノゲルマニウム酸塩という新規の物質を提供することを目的とし、また、ナノメートルサイズのチューブ構造と触媒作用を有するアルミノゲルマン酸塩によって、これまで困難とされたベンゼンの酸化反応によるフェノールの合成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明のフェノール合成方法は、ベンゼンを含む液体にGeO2・(xR23・(1−x)Al23)・2H2Oの化学式であらわされる3価の遷移金属イオン含有アルミノゲルマニウム酸塩(R:3価の遷移金属イオン、x:RとAlの総量に対するRのモル比)を触媒として加えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、通常の水を酸化還元電位の低い水に改質する水改質触媒、水改質装置及び水改質方法並びに機能性水を提供する。
【解決手段】 本発明に係る通常の水を酸化還元電位の低い水に改質する水改質装置10は、ミネラルを含む流水を供給するための供給口としての開口部102と、開口部102から供給された流水との流水摩擦により静電気を生成する静電気生成部111と、静電気生成部111を通過した流水に接触する、マグネシウムとシリコンと酸化鉄とゲルマニウムとから成る水改質触媒を内蔵する水改質触媒内蔵部112、113、114、115と、水改質触媒内蔵部112、113、114、115を通過した流水が排水される排水口としての開口部103とを備える容器101から成る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、より簡易な方法で、通常の水を酸化還元電位の低い水に改質する水改質触媒、水改質装置及び水改質方法並びに機能性水を提供する。
【解決手段】 本発明に係る通常の水より酸化還元電位が低下した機能性水を生成する水改質装置は、赤外から遠赤外までの波長範囲のうちの少なくとも1波長を含む光を少なくとも透過する材料より成り、マグネシウムとシリコンとアルミニウムとカルシウムと鉄とジルコニウムとゲルマニウムとから成る水改質触媒112を内蔵する容器101、102から成る。 (もっと読む)


41 - 50 / 58