説明

国際特許分類[B08B5/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 清掃 (8,628) | 清掃一般;汚れ防止一般 (8,628) | 空気流またはガス流の使用を含む方法による清掃 (732) | ジェットの力によるもの,例.空胴内の吹き出し清掃 (206)

国際特許分類[B08B5/02]に分類される特許

201 - 206 / 206


【課題】 気体のみの噴射、あるいは液体と気体とを混合した混合体の噴射を簡単な操作で選択できるようにした流体ブローガンを提供すること。
【解決手段】 ガンハウジング1を貫通する貫通孔2からなる第1流通路と、前記第1流通路の開閉を行うエアー開閉弁機構20と、前記エアー開閉弁機構20を作動させる第1操作レバー15と、を有するエアーガンEGと、前記エアーガンの噴射口に連結される液体噴射ユニットRUと、を備えた流体ブローガンGにおいて、前記液体噴射ユニットRUは、一端に前記エアーガンEGの噴射口に連結される開口部と、他端に噴射口を有し、アダプタハウジング60を貫通する貫通孔からなる第2流通路と、前記第2流通路を開閉する流体開閉弁機構70と、前記流体開閉弁機構70を作動させる第2操作レバー40と、で構成し、この液体噴射ユニットRUを前記エアーガンEGに回動自在に連結した流体ブローガン。 (もっと読む)


【課題】 エアーシャワー装置をコンパクトにすることができ、また、全体としての濾過面積を大きくすることができるエアーシャワー用フィルタ、及び、コンパクトであり、かつ、全体としての濾過面積を大きくすることができるエアーシャワー装置を提供すること。
【解決手段】 2枚の側板の間の周辺に濾材を設け、一方の側板にジェット気流噴出ノズルを設けたエアーシャワー用フィルタ及びシャワー室の側壁にエアー供給ダクト及びエアーリターンダクトを設け、エアー供給ダクトには、送風機を接続すると共に、2枚の側板の間の周辺に濾材を設け、一方の側板にジェット気流噴出ノズルを設けたエアーシャワー素子を、ジェット気流噴出ノズルがシャワー室に向くように取り付けたエアーシャワー装置。 (もっと読む)


【課題】エアの吹き出し方式を改善することにより付着水の除去能率を格段に高め円断面あるいは中空円断面を有する材料の水切り装置を提供する。
【解決手段】円断面あるいは中空円断面を有する材料の走行方向(矢符号Sの方向)に逆行する方向に傾斜するエア噴出用スリット21と、前記材料の外周のほぼ接線に沿う方向に傾斜するエア噴出用ノズル24とを備えた水切り装置10である。走行材料に対し渦巻き状にエアを吹きつけて、吹き出しエア同士を干渉させずに材料表面の付着水を効率良く除去する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、棒状体に付着した液体及び異物等を、棒状体の外径に応じて効率よく確実に除去することができ、容易に棒状体の外径の変動に対応することができる棒状体の付着液体除去装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本付着液体除去装置は、棒状体を支持し、該棒状体を一定の速度で該棒状体の長手方向に送る送り手段と、管状体であり、上記棒状体の周囲に配置され、上記棒状体の送りの上流方向に対して130〜170度の傾斜角を持つ上側ノズル、下側ノズル、左側ノズル及び右側ノズルを具備し、該ノズルから気体を吹き出して上記棒状体に吹きつけることにより、該棒状体表面に付着した液体及び異物等を除去する。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、基板上の汚染物を効率よく除去することができるように改良された装置を提供することを主要とする。
【構成】 当該装置は、液滴21を基板1に向けて噴出する噴出ノズル11を備える。噴出ノズル11には、液体供給手段23およびガス供給手段22が接続される。噴出ノズル11内には、噴出ノズル11内に供給された液体と気体とを混合し、液体を液滴21に変える混合手段が設けられている。 (もっと読む)


【構成】 装置本体内に設けられた通路を物体等の通過時には通路側壁に開口したジェット気流噴出口より通路内へ高速ジェット気流を噴出し、定常時には天井に開口した循環気流吹出口より通路内へ清浄気流をダウンフローして循環送風するようにし、通路の下部に開口するリターン空気流吸込口とジェット気流噴出口との間にまたがって通路の側方に画成した側部風胴内に高・低速切り換え運転可能な送風機、およびフィルタを配備すると共に循環気流吹出口を含む天井側に画成した上部風胴と前記側部風胴との間を連通させたエアシャワー装置において、前記天井9に開口したジェット気流噴出口4bを配備すると共に、前記循環気流吹出口10に物体等の通過時には吹出口10を閉塞し、定常時には吹出口10を開放するシャッタ13を配備した。
【効果】 装置全体を小型、コンパクト化し、また、設備費の低減化を図ることができる。 (もっと読む)


201 - 206 / 206