説明

国際特許分類[B22C1/22]の内容

国際特許分類[B22C1/22]に分類される特許

71 - 80 / 138


【課題】人工砂を用い、少量の樹脂添加量で、かつ界面活性剤を必要としない自硬性流動鋳型を提供する。
【解決手段】溶融法もしくは火炎溶融法で作製された真球度が0.8以上の人工砂の新砂またはその回収砂もしくはその再生砂を用い、この人工砂に25℃における粘性率が5.5〜50mPa・sのフラン樹脂と硬化剤液を添加混練して得る混練砂において、少なくとも0.1質量%のフラン樹脂の樹脂分と、少なくとも0.01質量%の硬化剤液の硬化有効成分を含み、かつフラン樹脂と、硬化剤液の合計添加量(質量%)とフラン樹脂の粘性率との関係が
〔フラン樹脂と硬化剤液の合計添加量(質量%)〕
≦−6.25×10−3×〔フラン樹脂の粘性率(mPa・s)〕+1.056
を満たすように添加混練し、この混練砂の流動性がスランプ試験において、スランプフローの直径がスランプコーンの直径の2倍以上を満たす構成の自硬性流動鋳型とした。 (もっと読む)


【課題】ポリマー組成物の形成においてフェノール性ベースの樹脂系に置き換えるものとして、例えば鋳物用金型作製において使用するための系を提供する。
【解決手段】a)腐植物質(亜炭で提供され得る)を含有する重合性の水酸基含有成分、b)イソシアネート成分、およびc)触媒、好適にはa)とb)との重合を触媒するのに適しているアミン触媒成分、を含有する系、充填材の存在下、例えば砂のような鋳物用骨材と組み合わせて粘結剤系として任意的に用いられる、ポリマー系が実質的にホルムアルデヒド又はフェノールを含まず、好適には芳香族溶媒をわずかしか又は全く含まない。 (もっと読む)


鋳型の調製に用いるバイオバインダー系。好ましい実施形態では、該系は、a)糖類を含む重合性ヒドロキシル基含有成分、b)イソシアネート成分、並びに鋳物凝集体(例えば、砂など)の存在下で成分a)及びb)の重合に触媒作用を及ぼすのに適したc)触媒(好ましくはアミン触媒)成分の使用を含む。該系は、本明細書で記述されているようなコールドボックスプロセス又はノーベークプロセスのいずれかを含む、任意の適切な手法で使用できる。 (もっと読む)


【課題】型内の温度上昇の速度をより速めて、鋳型の強度をより向上することができる鋳型の製造方法を提供する。
【解決手段】粘結剤と耐火骨材を含有して調製されるレジンコーテッドサンド2を型1内に充填する。そして、この型1内に水蒸気を吹き込んで、水蒸気の凝縮潜熱によりレジンコーテッドサンド2の温度を上昇させる。次に加熱した気体を型1内に吹き込んで、型1内の凝縮水を蒸発させると共にレジンコーテッドサンド2の粘結剤が固化乃至硬化する温度以上に加熱する。水分の少ない加熱気体で凝縮水を迅速に蒸発させることができ、短時間でレジンコーテッドサンドの粘結剤が固化乃至硬化する温度以上にまで温度を上昇させることができる。 (もっと読む)


【課題】混練砂の流動性を向上でき、且つ一液型で気泡の発生を低減できるアルカリフェノール樹脂用の硬化剤組成物を提供する。
【解決手段】アルカリフェノール樹脂用硬化剤(a)と、ノニオン性界面活性剤(b)とを含有する、アルカリフェノール樹脂用硬化剤組成物。 (もっと読む)


【課題】絶縁性又は発熱性の材料であり、繊維状の耐火物からできており、絶縁性又は発熱性である、鋳型用の、フェルール,他のフィーディングヘッド,供給要素の製造に適した組成物を提供する。
【解決手段】組成物は、(i)アルミナ含有量が38重量%より少ない珪酸アルミニウムの中空マイクロビーズと、(ii)冷却型硬化固化剤と、(iii)含有量が40重量%以下のアルミニウムと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 使用時にホルムアルデヒドなどの刺激性のガス発生がなく、良好な機械的強度を有する鋳型を製造できるシェルモールド用樹脂組成物と、これを用いたシェルモールド用レジンコーテッドサンドを提供する。
【解決手段】 フェノールアラルキル樹脂と、ノボラック型エポキシ樹脂とを含有するシェルモールド用樹脂組成物であって、上記ノボラック型エポキシ樹脂の含有量は、上記フェノールアラルキル樹脂の水酸基1.0当量に対してノボラック型エポキシ樹脂のエポキシ基0.2〜1.4当量であることを特徴とするシェルモールド用樹脂組成物と、このシェルモールド用樹脂組成物を耐火性粒状材料とともに混練してなることを特徴とするシェルモールド用レジンコーテッドサンド。 (もっと読む)


【課題】フェノールウレタン系鋳型に、優れた耐熱性のみならず、所期のなりより性をも付与し得る鋳型用ウレタン硬化型有機粘結剤、並びに、この鋳型用ウレタン硬化型有機粘結剤を用いて得られる鋳物砂組成物、及び、かかる鋳物砂組成物を用いて製造される鋳型を提供すること。
【解決手段】フェノールウレタン系鋳型の造型に用いられる有機粘結剤として、フェノール樹脂とポリイソシアネート化合物と有機溶剤と共に、イソシアネート化合物とモノアルコール類とを反応せしめて得られるブロック化イソシアネート化合物を、必須の構成成分として含有するものを採用した。 (もっと読む)


【課題】従来提案されている鋳造鋳型よりも溶鋼浸透深さを浅くすることができる鋳造鋳型を提供することができる。
【解決手段】ムライト系人工砂からなり、50%平均粒径が10〜150μmの第1骨材と、50%平均粒径が150〜250μmの第2骨材とが混合された骨材と、有機樹脂からなる粘結材と、FeO粒子およびLiO粒子の1種または2種と、を備える鋳造鋳型。粘結材は、骨材に対して0.5〜5重量%添加され、FeO粒子およびLiO粒子の1種または2種は、粘結材に対して1〜10重量%添加されていることが好ましい。FeO粒子およびLiO粒子の1種または2種の50%平均粒径は、5〜100μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ベンジリックエーテル型フェノール樹脂またはフラン樹脂を含有する樹脂組成物中のアルデヒド類の含有量が低減され、前記樹脂組成物を用いて鋳型を造型した際、鋳型からのアルデヒド類の発生による臭気が低減できる鋳型用樹脂組成物を提供する。さらに、前記鋳型用樹脂組成物を用いて鋳型を造型した際に、鋳型の熱間強度が大きく低下して実用上支障を来さないようにする、好ましくは鋳型の熱間強度が向上することができる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ベンジリックエーテル型フェノール樹脂またはフラン樹脂、ならびにアルキレン尿素、アルキル尿素、シクロアルキル尿素およびアリール尿素よりなる群から選ばれる1種または2種以上の尿素化合物を配合することにより得られる鋳型用樹脂組成物。 (もっと読む)


71 - 80 / 138