説明

国際特許分類[B24D11/06]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 研削;研磨 (20,708) | 研削,バフ加工,または刃砥ぎ用工具 (3,522) | 可撓性研磨素材の構造的特徴;そのような素材の製造における特徴 (420) | 素材の端を接合したもの,例.研磨ベルトを作るためのもの (20)

国際特許分類[B24D11/06]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】表面が硬い皮膜で覆われた被研磨物であっても効果的に研磨をすることができる研磨布紙および研磨体を提供する。
【解決手段】研磨布紙3は、固着部3aと、研磨材付着部3bと、可撓部3cとを有するものし、この研磨布紙3をベルト部材2の長さ方向に多数枚順次位置をずらして重ね合わせようにして取り付けて研磨ベルト1を得る。ここで、固着部3aは、ベルト部材2の周回運動方向Rの先行側に設けられてベルト部材2の外周側表面に固着される部位であり、研磨材付着部3bは、ベルト部材2の周回運動方向Rの後行側に設けられて被研磨物に接当可能に研磨材6が付着される部位であり、可撓部3cは、固着部3aと研磨材付着部3bとの間に設けられてベルト部材2と被研磨物18との間で柔軟に撓む部位であるものとする。 (もっと読む)


【課題】従来の表面スケール除去用の研磨ベルトは、ベルト本体の表面に直接付着された砥粒により表面スケールを研削するように構成されているので、研磨ベルトの目詰まりを起こしにくくすることと、エッジ部分における砥粒の消耗を抑えることとの両立が難しく、研磨ベルトの寿命が短くなっている。
【解決手段】熱間圧延が終了された後の鋼帯1に対して摺接される砥粒32を、ベルト本体30の表面に設けられた複数の粒状弾性体31の外面に付着させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単で能率よく、しかも安価に多量生産しながら、継ぎ目を強靭な構造とする。継ぎ目に可撓性があって小さい曲率半径で湾曲できるようにする。継ぎ目の剥離を防止して寿命を長くする。
【解決手段】研磨ベルトの製造方法は、ベルト基材1の表面に繊維2を方向性なく積層し、積層された繊維2をベルト基材1に結合して不織布ベルト3とする積層工程と、不織布ベルト3を構成しているベルト基材1の両端部を積層して、積層部4を縫着してループ状に連結する縫着工程と、ベルト基材1と不織布に接着剤7を付着して積層縫着部6を接着すると共に、接着剤7を介して不織布を構成する繊維2の表面に研磨粒8を付着する接着工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】巻線形電動機を構成するスリップリングの外周面に押し付けて使用されるブラシの研磨を、一人で簡単にでき、誰が行っても同じ研磨面が得られるようにする。
【解決手段】環状部材1と、アーム2と、ブラシホルダ3と、紙やすり4を有するブラシ研磨器を使用する。環状部材1の外周面に紙やすり4が固定され、紙やすり4の外周円がスリップリングの外周円と同じにしてある。環状部材1の中心にアーム2の回転軸21が固定されている。アーム2の先端部22にブラシホルダ3が固定されている。この研磨器のブラシホルダ3に古いブラシを取り付け、ボルト81,82を締めてその先端を古いブラシに当てることで、新しいブラシ5の挿入角度を設定する。次に、新しいブラシ5をブラシホルダ3に取り付け、環状部材1を作業台に固定した状態でアーム2を回転することにより、紙やすり4でブラシ5の先端面を研磨する。 (もっと読む)


【課題】従来の研磨ベルトは、基材上面の研磨材層が薄く、研磨材の消耗とともに研磨性能の低下が起こり被研磨面の表面粗さに変化が生じるなど、研磨能力の経時変化を避けることができず、一定の研磨面を長時間持続できない等の問題を有している。また、研磨材層が薄く、弾力性が乏しいため、使用する研磨材の大きさがそのまま被研磨面に反映されることになり、被研磨面の表面粗さを小さくするためには、順次細かい粒度のものを使用しなければならず、研磨材の交換の頻度が高くなる。
【解決手段】高強度繊維ベルトの上面に弾性材料を結合材とした研磨材層を継ぎ目なく形成することにより、耐久性があり、研磨効率の優れた研磨ベルトを提供する。 (もっと読む)


【課題】ローカル修正研磨の研磨効率を上げることが可能な研磨装置および研磨方法を提供する。
【解決手段】回転駆動される駆動プーリ61と、回転自在に支持された従動プーリと、駆動プーリ61および従動プーリ間に巻き掛けられた研磨パッドベルト51とを備え、研磨パッドベルト51の長手方向に直角な断面における少なくとも外周側に全周にわたって研磨部材を有する研磨工具50と、研磨対象物を保持し研磨工具50に対して相対移動させるXYステージ20とを備えて構成され、駆動プーリ61を回転駆動して研磨パッドベルト51を駆動プーリ61および従動プーリ間で巻き掛け移動させている状態で、XYステージにより相対移動制御により、研磨パッドベルト51の従動プーリに巻き掛けられた部分の外周部をXYステージ20により保持されたワーク10に当接させて研磨を行う。 (もっと読む)


【課題】切り粉の排出や研削液の供給を円滑に行うことが可能であり、良好な切れ味が得られると共に、被削材に対する加工ダメージが小さく、良好な面粗さが得られるバンドソーを提供すること。
【解決手段】バンドソー100は、複数の砥粒層が間隔をおいて台金に固着されたバンドソーであって、帯状の平板形状をなす台金1と、台金の長手方向に延びる2つの端縁部1E,1Fの一方に設けられ、台金1の表面1S及び裏面1Tにおいて第1の刃先幅wを有する第1砥粒層11Aが固着された第1刃部11と、第1刃部11が設けられた端縁部1Eに第1刃部11に隣接して設けられ、台金1の表面1S及び裏面1Tにおいて第1の刃先幅wと異なる第2の刃先幅wを有する第2砥粒層12Aが固着された第2刃部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ワイヤ工具の無駄を低減し、ワイヤ工具同士の接合部における盛り上がりを抑制しつつ、且つ、短時間で効率よくワイヤ工具同士を確実に接合することを可能とするワイヤ工具接合方法及びワイヤ工具接合部材を提供する。
【解決手段】 ワイヤ2にボンド材4を介して砥粒3を固着したワイヤ工具1同士を接合する方法であって、ワイヤ工具1の接合する端部5にあるボンド材4及び砥粒3を剥離する工程と、ボンド材4及び砥粒3が剥離されたワイヤ端部2a同士を、金属筒6内に両端からそれぞれ挿入する工程と、金属筒6とワイヤ端部2aとの間で接着剤7を硬化させてワイヤ端部2a同士を固定する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワークの表面に銘木調の木目を容易に形成できる木目形成用サンディングベルトの製造方法および木目形成用サンディングベルトを提供する。
【解決手段】基板2と、この基板2の表面に無端状のサンディングベルト11の幅方向に所定間隔(隙間S1〜S4)をもって貼着された複数の研磨紙3a〜3eとを備えた研磨治具1を用意しておき、表面全体に砥粒が付着した前記無端状のサンディングベルト11を回転させながら、このサンディングベルト11の表面の一部に、前記研磨治具1の研磨紙3a〜3eを当てることによって、前記サンディングベルト11の表面に、前記所定間隔の幅の帯状の研磨部13a〜13dを形成する。 (もっと読む)


【課題】 硬質材料をサテン仕上げ処理する方法を提供する。
【解決手段】 本発明のサテン仕上げ処理する方法は、(A)ワークピース・ホルダ10、30、38と研削ツール14とを用意するステップと、前記研削ツール14は、基板22と前記基板22と一体に形成された活性部分23とを有し、前記活性部分23は、バインダにより固められた粒の揃った粒子24から形成され、(B)前記ワークピース12をワークピース・ホルダ10、30、38に固定するステップと、(C)前記ワークピース12と研削ツール14に相対運動を行わせるステップとを有する。これにより、これにより、前記表面16は、前記活性部分23に、前記ワークピース12と研削ツール14の軌道の少なくとも一部に沿って、接触し、これにより互いに平行な溝が前記表面16に形成され、前記活性部分23は、前記基板22上に規則正しく分布したパターンを形成する集合体から構成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 20