説明

国際特許分類[B32B27/18]の内容

国際特許分類[B32B27/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B32B27/18]に分類される特許

941 - 950 / 2,076


【構成】熱可塑性樹脂からなる基材の少なくとも片面に表層材を積層してなるシートであって、前記表層材がポリカーボネート樹脂(A)100重量部、銀イオンを溶出するガラスを必須成分とする抗菌剤(B)0.5〜3.0重量部、酸化防止剤(C)0.05〜1.0重量部および紫外線吸収剤(D)0〜10.0重量部からなることを特徴とする抗菌性を有する積層シート。
【効果】本発明の抗菌性を有する積層シートは、色相の変化をもたらすことなく抗菌性を必要とする用途全般に好適に用いられる。そのため、意匠性ならびに快適・清潔・安全等の性能が求められる公衆のレジャー施設や乗り物、クリーンルーム、浴室、水回りの製品などに好適に用いられ、その実用上の利用価値は極めて高い。
(もっと読む)


【課題】金属部品などを包装した時に、防錆効果の立ち上がりが早く、少ない防錆剤の添加量で長期間防錆効果を有し、且つ、シール性、耐突刺し性が優れた防錆包装材料を提供する。
【解決手段】外側から、少なくとも、バリア基材層、接着性樹脂層、水分吸収フィルム層、防錆フィルム層が順に積層された積層フィルムからなる。防錆フィルム層は、熱融着性ポリオレフィン系樹脂に気化性防錆剤を練り込んだもので、水分吸収フィルム層は、ポリオレフィン系樹脂に乾燥剤を練りこんだ水分吸収能力を有するフィルムである。 (もっと読む)


【課題】生産、使用及び廃棄に到る全てのプロセスに亘り、製品の取り扱いに関わる人や環境に対する影響を軽減或いは解消するとともに、使用可能領域を拡大するコントロールチューブを提供する。
【解決手段】2本以上の内芯チューブ及び被覆保護カバーからなるコントロールチューブであって、各内芯チューブの表面が被覆保護カバーで被覆されており、かつ、各内芯チューブが、主に、炭化水素から構成されるエラストマーからなり、該エラストマーが、主にブロックポリプロピレン及び水素添加スチレン系エラストマーから構成される層を含み、被覆保護カバーが水酸化マグネシウム及びシリコーン系難燃剤を含有するノンハロゲン・ノンリン難燃性樹脂組成物からなることを特徴とするコントロールチューブ;並びに押出成形による前記コントロールチューブの製造法。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域の波長を有する光線を大きくかつ幅広く吸収し、近年のディスプレイの高輝度化やフルハイビジョン放送による高精細化や高画質化に対応し得る、近赤外線吸収層の塗膜外観に高度に優れる近赤外線吸収フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材フィルムの片面に近赤外線吸収層を、他面に帯電防止層を積層してなる近赤外線吸収フィルムであって、近赤外線吸収層は樹脂および近赤外線吸収色素を構成成分とし、かつ近赤外線吸収色素がジインモニウム塩化合物を含み、帯電防止層はπ電子共役系導電性高分子を含有することを特徴とする近赤外線吸収フィルム。 (もっと読む)


【課題】 大量のマイナスイオンを簡易に発生させることができ、しかも、衣料の各所に容易に装着可能な衣料用シートを提供する。
【解決手段】 衣料用シートは、吸水性が低い織布やウレタンフォーム板等の衣料用シートであって、この衣料用シート素材の表面には、マイナスイオンセラミックパウダーを厚膜印刷用のシリコンインクに混入されたマイナスイオン発生膜2を表面から0.1mmから0.3mmの膜厚で隆起するように固着させている。マイナスイオン発生膜2からは、2000個/cc以上のマイナスイオンを発生させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、充分な金属光沢を有し且つ曲面への追従性、耐候性及び耐薬品性に優れた装飾用粘着シートを提供する。
【解決手段】 本発明の装飾用粘着シートは、基材シート1の一面にウレタン系接着剤層2を介して金属薄膜層3が積層一体化されていると共に、上記金属薄膜層3上にはコーティング層4及びアクリル系樹脂シート5が積層一体化され、上記コーティング層4は、ヒンダードアミン骨格及びベンゾトリアゾール骨格を有するアクリル系樹脂を含有し、上記アクリル樹脂シート5の引張伸度が100%以上であり、上記基材シート1の他面には粘着剤層6が積層一体化されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】押出シート成形による透明性に優れ表面平滑性を有する帯電防止性能を有する多層シート、さらには帯電防止性能を有すると共に光拡散性を有する多層シートを提供する。
【解決手段】コア層(A)と、帯電防止層(B)と、多層シート表面の片面又は両面に位置する被覆層(C)で構成される帯電防止性多層シートの製造方法であって、前記(A)〜(C)層の各樹脂層形成用溶融物をダイ10に導入し、下記式(1)で表される前記ダイのリップ部分11の平行ランド部のせん断量を0.1〜170として、ダイ10から共押出する。
(もっと読む)


【課題】加工性に優れ、摩擦等による機能低下の少ないプリズムフィルムを提供する。
【解決手段】少なくとも一つのプリズムフィルムまたはディフューザーフィルム並びに多層光学フィルムを備える、光学フィルム構造体であって、多層光学フィルムがプリズムフィルムまたはディフューザーフィルムに向けられた外層を有するトップフィルムを有し、かつ、透明熱可塑性樹脂および滑剤としてのペルフルオロアルキルスルホン酸の第四級アンモニウム塩を含むプラスチック組成物から製造されている、光学フィルム構造体に関する。外層は、5μmより大きい粗さR3z(ISO 4288によるR3z。)で、プリズムフィルムまたはディフューザーフィルムに対して0.30未満のASTM D 1894−06によって測定される滑り摩擦係数を有する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの透過度を向上させ、コストダウンと共に構造の薄型化を実現することが可能な、炭素ナノチューブがコートされたポリカーボネート透明伝導性フィルム、およびこれを下板透明電極として用いるタッチパネルの提供。
【解決手段】透明なポリカーボネートフィルムの少なくとも一面に、炭素ナノチューブとバインダーとを混合した炭素ナノチューブバインダー混合液のコーティングによって透明伝導性膜が形成されてなる、炭素ナノチューブがコートされたポリカーボネート透明伝導性フィルムを提供する。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収性能、樹脂強度、層間強度、樹脂加工性に優れた酸素吸収多層体を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂からなるシーラント層、少なくともポリオレフィン樹脂、遷移金属触媒、変性ポリオレフィン樹脂及びポリアミド樹脂を含有する酸素吸収樹脂層、並びにガスバリア性物質からなるガスバリア層の少なくとも3層からなる酸素吸収多層体であって、該ポリアミド樹脂の融点が200℃以下、ガラス転移温度が80℃以下で、且つ該酸素吸収樹脂層中の、該変性ポリオレフィン樹脂の含有量が2〜30重量%であり、該遷移金属触媒と該ポリアミド樹脂の合計含有量が20〜60重量%であることを特徴とする、酸素吸収多層体とする。 (もっと読む)


941 - 950 / 2,076