説明

国際特許分類[B32B27/18]の内容

国際特許分類[B32B27/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B32B27/18]に分類される特許

951 - 960 / 2,076


【課題】 輝線の発生及び輝度不足の課題を解決することができる光学調整部材、照明装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 透明な板状の基材であって、一方の面から入射された光を他方の面から放出する基材と、基材の他方の面に形成され、光の特性を調整する光学構造体と、基材の一方の面に塗布された透明なバインダと、バインダに所定の密度で分散された非透光性の複数の粒状体とを備え、バインダの厚さよりも粒状体の径の方が大きい光学調整部材を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ポリエステルフィルム上に親水性層を有する親水性ポリエステルフィルムにおいて、十分な膜強度を有するとともに、該ポリエステルフィルムと親水性層との密着性が向上した親水性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】ポリエステルフィルムの上に易接着層と親水性層とを有する親水性ポリエステルフィルムであって、前記親水性層は(A)親水性ポリマーと、(B)下記式(1)で示される金属アルコキシド化合物及び下記式(2)で示される金属アルコキシド化合物から選ばれる少なくともいずれかと、(C)コロイダルシリカとを含有することを特徴とする親水性ポリエステルフィルム。
Z−(OR94 (1)
Al−(OR93 (2)
(ZはSi、Ti又はZrを表す。R9はアルキル基又はアリール基を表す。) (もっと読む)


【課題】内表面或いは外表面に帯電防止成分がブリードアウトしないように帯電防止機能を有する材料を混入し、当該多層フィルムによる袋やフィルムの収納物や被包装物に帯電防止成分の移行による悪影響を与えずに長期にわたって帯電防止効果が生じる多層フィルム及びこれを用いた袋。
【解決手段】多層フィルム1は中間層1、内層3及び外層4から成り、中間層2は帯電防止機能を有する材料が付加されてその抵抗値を10〜1011Ωとしている。また、外層3及び内層4は、帯電防止機能を有する材料を添加せず、夫々の表面抵抗値を1014Ω以上とし、前記中間層2の厚さは前記外層3及び内層4の厚さ以上とした。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、切削加工性、機械強度、低吸水性及び低膨張性に優れるとともに、帯電防止機能を有するシート及び該シートを溶融積層してなる樹脂板を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂と、板状又は鱗片状の絶縁性充填材(A)、板状又は鱗片状の導電性充填材(B)、及び粒状導電性充填材(C)とを含有する樹脂組成物からなるとともに、体積抵抗率が10Ω・cm以上1013Ω・cm以下であるシートとし、当該シートを複数積層してなる樹脂板とする。 (もっと読む)


【課題】基材に対する浸食を防止しながら、優れた耐候性および有害ガス分解性、ならびにその他の所望の特性(紫外線吸収性、透明性、膜強度等)を発揮する光触媒塗装体および光触媒コーティング液が提供される。
【解決手段】この光触媒塗装体は、基材と、該基材上に設けられる光触媒層とを備えてなる。光触媒層は、1質量部以上20質量部未満の光触媒粒子と、70質量部を超え99質量部以下の無機酸化物粒子と、0質量部以上10質量部未満の加水分解性シリコーンとを、光触媒粒子、無機酸化物粒子、および加水分解性シリコーンの合計量が100質量部となるように含み、さらに艶調整剤を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】半導電性領域の表面抵抗率を有し、表面抵抗率の場所によるバラツキが小さく、表面粗さが小さな半導電性フッ素樹脂フィルム、該フッ素樹脂フィルムを形成できるフッ素樹脂塗料、及び基材上に該フッ素樹脂塗料の塗膜からなるフッ素樹脂層が配置された被覆成形体を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂と導電剤とを含有するフッ素樹脂組成物から形成された半導電性フッ素樹脂フィルムであって、該導電剤がイオン液体及び導電性高分子からなる群より選ばれる少なくとも一種の導電剤であり、かつ、温度20℃及び印加電圧100Vで測定した表面抵抗率の平均値が1×10〜1×1016Ω/□にある半導電性フッ素樹脂フィルム、フッ素樹脂と該導電剤と水性媒体とを含有するフッ素樹脂塗料、及び基材上に該フッ素樹脂塗料の塗膜からなるフッ素樹脂層が配置された被覆成形体。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムの光輝材を含むことで光輝性がある塗膜を有しながら電磁波透過性も有する電磁波透過性光輝塗装樹脂製品及びこの製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウムからなる扁平状の光輝材21を含む塗料を塗装してなる光輝性塗膜20を樹脂基材30上に有し、塗膜20中で、光輝材21はその平面が塗膜20の表面22に沿う方向に片寄って向いている状態に配向しており、塗膜20の表面22と直交する直交線の一本と交わる光輝材21の数の平均である平均重なり枚数(y)と、同一の直交線と交わり隣り合う光輝材21同士のこの直交線上における距離の平均である平均光輝材間距離(x)とが次の関係式を満たす。
y≧0.5・・・(数1)、y≦0.3969x+0.594・・・(数2)、x≧3・・・(数3)但し、xの単位はμm (もっと読む)


抗菌粒子が外気と接触するように基板上に位置することを可能にするコーティング中に分散された殺生物剤を用いた基板のコーティング方法が提供される。前記方法において、1または2以上の殺生物剤がコーティング中に分散される。殺生物剤を含むコーティングは少なくともいくつかの個別の殺生物粒子がコーティング表面に超えて広がるような厚さで基板に塗布される。
(もっと読む)


【課題】屋外でも黒色の品質を維持または増進し易い外装部材を提供する。
【解決手段】携帯機器の外装部材30であり、少なくとも表面が黒色の黒色基体31と、黒色基体31の少なくとも外側表面を覆うと共に、光を透過可能な透光層32からなり、透光層32はフォトクロミック染料を含有する。 (もっと読む)


【課題】 限られたスペース内に複数の高分子積層体を配置し、大きな変位量および発生力を得ることが可能な高分子アクチュエータを提供すること。
【解決手段】 リング状の第1の支持部材11と固定部材14との間に、V字形状に形成された高分子積層体1Aの一方の固定端1aと他方の固定端1bを固定して2点で支持する。第1の支持部材11と固定部材14との間に電圧を印加すると、高分子積層体1Aが一方の固定端1aと他方の固定端1bの2点を基準として先端側の作用端1cが変形する。高分子積層体1Aを2点で支持する構成としたことから、作用端1cにおける発生力および変位量を大きくできる。また複数の高分子積層体1Aを、配置することにより、高分子アクチュエータ全体の発生力を高めることが可能となる。 (もっと読む)


951 - 960 / 2,076