説明

国際特許分類[B41J2/52]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 印刷;線画機;タイプライター;スタンプ (167,967) | タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正 (126,579) | 設計されるプリンティングまたはマーキング方法に特徴があるタイプライタまたは選択的プリンティング機構 (70,284) | グループ2/205に包含されない,階調プリンティング用装置,例.2種類またはそれ以上のプリンティングまたはマーキング方法に適用し得るもの (1,017)

国際特許分類[B41J2/52]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,017


【課題】 本発明は、確率論的技術を用いるディザマスク生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ディザマスクに対するグレイスケール画像の画素毎の比較による該グレイスケール画像のハーフトーニングに使用するための該ディザマスクを、局所的な確率論的技術を使用して生成する方法を開示する。ディザマスクは、インクリメンタルグレイスケールレベルを有するスタッキング制約を用いてドットプロファイルのシーケンスを、シーケンスの各ドットプロファイルに対し、先行するドットプロファイルと比較して同じ画素が選択され、また、各ドットプロファイルにおけるインクリメントは、少なくとも1つの追加の画素を選択することによって実現されるよう形成することによって、生成される。シーケンスの各ドットプロファイルは、1つのグレイスケールレベルに対応する。追加の画素の位置を決定するときは、画像をレンダリングするときの所定の方向と該所定の方向に垂直な方向におけるドットピッチ間のアスペクト比が考慮に入れられる。 (もっと読む)


【課題】 高画質な画像を簡素な処理で迅速に出力可能な技術を提供する。
【解決手段】 画素が複数個ずつ画素群毎にまとめて、該画素群を代表する画素群階調値を決定する。次いで、画素群階調値とコード値とが画素群毎に関連づけられた第1の対応関係を参照して、画素群階調値をコード化する。その後、コード値と、画素群内の各画素についてのドット形成の有無とが、画素群毎に関連づけられた第2の対応関係を参照することにより、画素群毎のコード値から、各画素についてドットの形成有無を決定した後、決定したドット形成有無に基づいてドットを形成する。コード値は、データの生成や授受を迅速に行うことができる。更に、コード値から直ちにドット形成の有無を決定することができるので、高画質な画像を迅速に出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 規則的なドットの形成やドットの偏り発生を抑え、ドットの分散性がよい出力画像を得るための画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、またはそのプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像データ変換部22aは入力画像データを所定の画素配列を有する対象画像データに変換する。そして変換した対象画像データについて、画素群生成部22bは画素ごとの階調値の総和が所定の閾値以上となるまで画素を選択して画素群を生成し、データ付与部22dは、基準点決定部22cが決定したセル内の所定の画素にドットを形成するための所定の階調データを付与する。こうすることによって、所定の画素配列に応じた形状のセルが生成され、ドットの偏りを抑制する。 (もっと読む)


ハーフトーン・スクリーンを用いて多色画像を生成する方法および装置は、1種類以上の色のドット構造ドット成長パターンおよび少なくとも2種類の他のライン構造ドット成長パターンを用いる。
(もっと読む)


【課題】撮影シーン毎により最適化された条件でのグレーバランス調整を施すことのできる新規な画像処理方法、並びにこれを用いた画像処理装置、画像記録装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像記録装置1によれば、入力画像データの色相値及び彩度値を取得して、X軸を色相値(H)、Y軸を彩度値(S)とした座標平面内に、画素の累積度数分布を示す2次元ヒストグラムを作成し、この2次元ヒストグラムを所定の色相領域に分割し、分割された色相領域毎に各領域の画素が入力画像データ全体に占める割合(占有率)を算出し、算出された占有率に基づいて色相領域毎の低彩度閾値を算出して、この低彩度閾値に基づいてグレーバランス調整条件算出に用いる低彩度画素を抽出する。そして、この抽出された低彩度画素を用いてグレーバランス調整条件を算出し、算出された条件で入力画像データにグレーバランス調整を施す。 (もっと読む)


【課題】従来の記録装置において画質向上を図ると、高解像度の記録データをプリントバッファに格納するため必要なプリントバッファの容量が大きくなるという問題が生じる。
【解決手段】画素毎のドット配置位置を示す記録データに対し、記録データのドット配置位置に基づいてドットを形成する記録走査を決定し、決定された記録走査に基づいてドットを形成する記録位置を決定し、決定された記録位置に従って記録媒体に記録を行う。それにより、記録データのドット配置より高い解像度の記録を行うことができ、プリントバッファには記録解像度よりも低い解像度の記録データを格納するため、プリントバッファの容量を抑えつつ、高解像度記録を実現する画像記録方法を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のプリンタヘッドのカラーマッチングをとるための色変換特性のデータや、プロジェクタの色補正の際の補正データを少なくし、特にγ補正等の階調変換処理での補正データをより少なくし、これら補正データを少ないメモリ容量で保持できる階調変換装置及び色変換装置を提供すること。
【解決手段】プロジェクタやプリンタ等の画像出力装置において、当該出力装置の各領域または各画素の階調変換特性又は色変換特性を、主成分分析法により圧縮することにより、階調変換又は色変換の補正データを少ないメモリ容量で保持でき、かつ圧縮しない場合とほぼ同等に階調変換又は色変換することができるものである。 (もっと読む)


【課題】 データ圧縮を効率よく行うことができ、中間調細線の再現性、中間調メッシュパターンの再現性を改善する。
【解決手段】 ベイヤー型ディザマトリクスを用いた画像の量子化処理方法において、閾値配列を組み換えた複数の2×2の最小パターン(A〜D)に基づいて、ラスター方向に所定周期の繰り返しパターンが出力されるように、ベイヤー型ディザマトリクスの閾値配列を組み換えたディザマトリクスを使用して、多値のディザ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 一度原稿を読込み、メモリに格納した多階調の濃度値をもつ画像データを、容易に濃度を変更して印字出力し、かつ、容易に濃度を変更するために多階調の濃度値をもつ画像データ扱う場合でも、画像データを大量に格納できる安価なデジタル複写機を提供することにある。
【解決手段】 画像データを格納する画像記憶手段と、前記画像記憶手段に格納された画像データに基づき画像出力する印字記録手段を備えた画像処理装置であって、画像出力する際に画像出力濃度を選択的に変更させる印字濃度選択変更手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 網点領域内に描かれた画像のエッジがより鮮鋭に見えるようにすることを可能ならしめる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 対象画素が網点領域内の画素であって、文字画像等の画像のエッジを構成するエッジ画素に隣接する画素であると判定されると、当該対象画素のデータに対して各スムージングフィルタ481〜488を用いて平滑化処理を行い、その内、当該エッジ画素のデータが参照されずに平滑化処理が行われたフィルタにより平滑化処理されたデータを、当該対象画素の平滑化処理後のデータとして出力する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,017