説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

1,971 - 1,980 / 20,272


【課題】 通信装置の消費電力が低い状態である間にパケットが受信される場合を考慮しつつ、通信装置の消費電力を効果的に低減し得る技術を提供する。
【解決手段】 多機能機10は、FDスリープ移行条件が成立する場合、FDスリープ状態に移行する。多機能機10は、FDスリープ移行条件が成立する場合、かつ、SDスリープ移行フラグが「1」である場合、SDスリープ状態に移行する。多機能機10がFDスリープ状態である間に第1のパケットが受信されると、多機能機10は、第1のパケットに従った処理を実行する(S104)。多機能機10がSDスリープ状態である間に第1のパケットが受信されると、多機能機10は、第1のパケットに従った処理を実行しない(S100)。 (もっと読む)


【課題】簡単な算出方法で印刷完了までの時間を示す情報を生成することのできるテープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】テープ状部材を搬送しながら印刷を実行するテープ印刷装置1であって、テープ状部材に印刷する印刷情報のうち、未印刷の印刷情報の印刷に要するテープ状部材のテープ長を算出するテープ長算出部と、テープ長およびテープ状部材の搬送スピードから、印刷完了までの時間を示す情報である印刷時間情報を生成する印刷時間情報生成部と(いずれも主にCPU81で構成される)、印刷時間情報を表示する表示部(表示画面41)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる手動設定を必要とせず、かつ、ユーザの利便性を損ねてしまうことなく、省電力化のための電源遮断を適切に機能させる。
【解決手段】装置外部の照度を検知する照度検知手段と、検知された照度に基づいて電源遮断の基準照度を算出する基準算出手段と、を備え、その基準算出手段により算出された電源遮断基準照度、および照度検知手段により検知された照度を比較することにより電源を遮断するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを実施する場合に、より精度の高い予想消費電力をユーザ側に提示する。
【解決手段】当該装置に設けられた電源装置に入力される交流電流を電流センサ100で検出し、CPU101が、当該装置に関する一連の動作項目からイベント毎の消費電力をイベント毎のテーブルに格納し、印刷ジョブの消費電力を予測するための印刷情報を起動し、起動された印刷情報に基づいて、イベント毎の印刷シーケンスから印刷ジョブの消費電力を計算し、計算結果をユーザ側に報知する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに一時的に付与される認証を得るための記憶媒体で認証を得ることを可能にする仕組みを提供する。
【解決手段】 複合機300に認証サーバ200が接続された画像形成システムにおいて、ユーザに一時的に付与されるICカードについて、認証サーバ200のユーザ情報管理部252がICカードの識別情報を登録する。既にユーザ情報管理部252に当該一時的に付与されるICカードが登録されている場合、それを削除してから登録する。複合機300のテンポラリカード番号管理部354は、一時的に付与されるICカードの識別情報リストを管理する。認証サーバ200の使用制限管理部253は、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードの使用制限を管理し、通常のICカードおよび一時的に付与されるICカードで異なる使用制限を付与する。 (もっと読む)


【課題】 XML言語を用いて複数の処理の実行を指示されたジョブを実行する場合であっても、当該複数の処理に応じた柔軟な処理を実行する。
【解決手段】 XML言語を用いて複数の処理の実行を指示されたジョブに指示されている複数の処理を確認し、当該ジョブがジョブ処理手段によって実行不可能な処理を含んでいると確認された場合に、複数の処理のうち、ジョブ処理手段が実行可能な処理を当該ジョブ処理手段に実行させる。 (もっと読む)


【課題】消耗品の消費量および消費電力を削減してコストを抑えると共に、作業性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】上位装置と画像形成装置とを接続した画像形成システムにおいて、画像形成装置は、コスト優先モードを含む印刷モードの入力を受付ける手段と、受付けた印刷モードを上位装置へ送信する手段と、上位装置から印刷指令を受信する手段と、印刷制御手段と、両面印刷制御手段と、定着温度制御手段とを備え、上位装置は、節約設定を格納する手段と、画像データの入力を受付ける手段と、受信した印刷モードを格納する手段と、画像データおよび割付設定に基づいて印刷データを生成する割付印刷制御手段と、コスト優先モードである場合に、格納された設定および割付設定に基づいて割付印刷制御手段により生成した複数の画像データを縮小して1ペ−ジに印刷する割付印刷の印刷データの少なくとも2つを含む印刷指令を送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の種類のイベントが発生した場合に、発生した全てのイベントの種類に応じた適切な順番で複数の機能を起動することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFP20は、複数の機能のそれぞれに対して起動の順番の優先度が対応付けられた情報である機能別優先度情報をイベントの種類毎に記憶する不揮発性記憶装置47と、イベントが発生した場合に、発生したイベントの種類に応じた機能別優先度情報の優先度に基づいて順番を決定する順番決定手段31と、順番決定手段31によって決定された順番で複数の機能を起動する機能起動手段32とを備えており、順番決定手段31は、複数の種類のイベントが発生した場合に、発生した全てのイベントの種類に応じた機能別優先度情報の優先度を機能毎に合計し、合計した優先度に基づいて順番を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力の発生を抑制しつつ省エネモード時に機内の温度を正確に監視することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】省エネモードに設定されると、第2サーミスタ203の検出温度と前記第1サーミスタ50の検出温度との差を算出し、この差を用いて機内温度を推定し、この機内温度の推定値と第1サーミスタ50の検出温度との差が一定範囲内に収束するまで待機し、前記両検出温度の差が一定範囲内に収束したことを確認すると、エンジン基板100に搭載されている電源部103による電力供給量を減少させ、エンジン基板100の電源部103による電力供給量を減少させたあとの機内温度の検出を第2サーミスタ203の検出温度で行う。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の有する記録部とデータ通信する機能が画像形成装置に付加されるときに、装置の大型化を抑制しつつ記憶部を保護する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、被記録媒体に画像を形成する画像形成部17と、第1給紙部30から画像形成部17までを繋ぎ、被記録媒体が通過する第1搬送経路P1と、第1搬送経路P1へ向けて搬送される被記録媒体が通過する第2搬送経路P2と、搬送経路P1,P2内で被記録媒体を搬送する搬送部21,24と、搬送制御部を備える。搬送制御部は、第3給紙部50によって給紙される記憶部を有する記憶型被記録媒体5が、第1搬送経路P1および第2搬送経路P2が合流する合流点と画像形成部17とを繋ぐ第1搬送経路P1における特定箇所を経由せず、かつ第2搬送経路P2を経由して、第1給紙部または第2給紙部へ搬送されるように、搬送部21,24を制御する。 (もっと読む)


1,971 - 1,980 / 20,272