説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

1,991 - 2,000 / 20,272


【課題】データ処理装置及びクライアント装置におけるパケットの送受信回数を増大させることなく、クライアント装置がデータ処理装置の電力モードを把握することが可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、クライアント装置3から送信されたプリント要求に応じてプリント処理を行うプリンタ11と、通常モードにおいてプリンタ11に対して電力を供給し、省電力モードにおいてプリンタ11に対する電力の供給を停止する電力制御部23と、省電力モードにおいて、通常モードへ復帰するタイミングを問い合わせる問合パケットをクライアント装置3から受信した場合、復帰するタイミングを示す時間情報を含む応答パケットを返信するネットワークI/F16とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバによる印刷ジョブの生成処理における画像のインデックス化を効率化する。
【解決手段】プリンタドライバであって、出力するべき画像を取得するグラフィック制御部100と、画像を構成する各画素の色を並び順に従って判定し、判定結果に基づいて異なる色をカウントし、異なる色を表現するための情報をインデックス値と関連付けてインデックステーブル104に記憶させる色数判定処理部101と、判定された色に関連付けられたインデックス値を画素の並び順に従って画像バッファ105に記憶させる画像変換処理部102と、予め定められたインデックス値の数の上限値と異なる色のカウント数との比較結果に基づき、画像バッファ105に記憶されたインデックス値を用いてPDLデータを生成するPDL生成処理部103とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データの転送に要する時間を短縮し、転送されるプレビュー画像のデータサイズを小さくできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】PC5から、PDLデータ及びプレビュー画像の返送指令コマンドを含む第1印刷ジョブ、又は記憶装置26内の変換済み中間画像データを指定する中間画像指定情報を含む第2印刷ジョブを受信する受信部23と、第1印刷ジョブの印刷データを中間画像データ及びプレビュー画像データに変換し中間画像データを第1印刷ジョブのジョブ識別情報と関連付けて記憶装置26に書込む画像処理部24と、プレビュー画像データにジョブ識別情報を付加しプレビュー画像データ及びジョブ識別情報をPC5へ返送する送信部23と、第2印刷ジョブの中間画像指定情報と記憶装置26内のジョブ識別情報とが一致する場合、このジョブ識別情報に対応する中間画像データを記憶装置26から読出す制御部27とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が有する文書を簡便な操作で印刷装置に印刷させる。
【解決手段】情報処理装置は、印刷装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出すると、その情報処理装置に接続または内蔵された表示器に情報処理装置が表示させているデータを印刷対象とする印刷データを印刷装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】発生したエラーに適した者に適した方式でエラーを通知でき、適切な対処を行わせることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、記録紙に画像を形成する画像形成部と、ネットワーク2を介して端末装置30と通信するネットワークI/F部と、ネットワークI/F部によって端末装置30から受信した要求に応じて、画像形成部に画像の形成動作を行わせる制御部と、を備え、制御部は、エラーが発生した場合には、エラーを端末装置30に通知するとともに、エラーの内容に応じてエラーの通知方法を変更する。 (もっと読む)


【課題】データの記憶媒体への保存のために生ずる使用者の待ち時間を減らしつつ、外し忘れにより記憶媒体が第三者の手に渡っても、保存された情報の漏洩を防ぐ。
【解決手段】識別情報取得部と、記憶媒体が接続される接続部と、使用者特定用の認証情報とデータを記憶する記憶部と、識別情報と認証情報を比較し使用者を特定する認証部と、記憶媒体に記憶部のデータを保存する保存指示入力を受け付け、認証によりログイン状態となりログアウト条件を満たすとログアウト状態となる操作部と、記憶部から記憶媒体に保存したデータの暗号化処理を行う暗号化処理部と、を含み、記憶部は、保存指示入力がなされると暗号化しないデータを記憶媒体に記憶させ、暗号化処理部はログアウト条件がみたされたとき、接続部に記憶媒体が接続されたままであれば、暗号化しないデータに変えて、暗号化処理後のデータを記憶媒体に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置における消費電力を減少させる。
【解決手段】画像処理装置のメモリ制御部は、複数の記憶領域を有しデータが格納される記憶部を、各記憶領域におけるデータの格納状態及び使用状態に応じて記憶領域毎に制御する。各記憶領域は、現在使用されている第1記憶部、データが格納されているが現在使用されていない第2記憶部又はデータが格納されていない第3記憶部のいずれかである。メモリ制御部は、電源供給部を制御することで第1記憶部に対して電力を供給し、第2記憶部をセルフリフレッシュモードに移行させ、電源供給部を制御することで第3記憶部に対して電力の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードへの移行処理の実行中に外部機器から送信されたパケットのロスを防止することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】MFP1は、待機モード及び省電力モードを含む電力モードの移行制御を行う電力制御部20と、要求パケットを受信するフロントエンド部22と、待機モードにおいて、PC3から要求パケットが受信された場合に応答パケットを返信し、省電力モードにおいて、通電が停止されることにより、応答パケットの返信が不可能となるバックエンド部21とを備える。フロントエンド部22は、バックエンド部21による移行処理が実行されている最中に、要求パケットを受信した場合、該要求パケットを保持し、待機モードに復帰した後、保持していた要求パケットをバックエンド部21へ出力し、バックエンド部21が、応答パケットを返信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、使用するユーザごとに自分の使用した出力枚数を意識させることができなかった。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、画像処理及び印刷出力に対応する履歴を管理し、当該履歴に基づきユーザごとの集計機能を備え、画像処理装置にユーザがログインする際のユーザ情報を取得し、該取得したユーザ情報に基づき、ログインユーザによる画像処理装置における履歴に基づく集計結果の表示し、前記集計結果として表示される情報として、カラー比率、2色比率、両面比率、及びページ集約比率の少なくとも1つ以上を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがその省電力効果を確認しながら、画像処理装置の動作条件を切り替えることができる。
【解決手段】
動作条件に従って画像処理を実行する画像処理装置であって、印刷モードの使用状況を算出する算出手段と、前記算出手段で算出した使用状況に基づいて、変更すべき動作条件を決定する決定手段と、動作条件を変更した場合に変化する電力量を算出する電力量算出手段と、前記決定手段で決定した変更すべき動作条件と、前記電力量算出手段で算出した電力量とをユーザに提示し、動作条件の変更の指示をユーザから受ける指示受付手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1,991 - 2,000 / 20,272