説明

国際特許分類[B42F5/04]の内容

国際特許分類[B42F5/04]に分類される特許

1 - 10 / 52


【課題】名刺、はがき、写真といった用紙類を収容するファイルには、複数のポケットを有するものが一般的である。それらのファイルの多くは閲覧時に用紙類全体が見られるようにポケットが並列に配置され、ポケットは決まったサイズに区画されているので収容する用紙類は特定される。
本発明は、収容時の利便性を優先し、レシートのような長さの不定な用紙類を見やすく重ねて整理したり、領収書、保証書、明細書等のようにそれぞれ大きさが異なる用紙類を混在して収容できる融通の利くファイルを提供する。
【解決手段】二つに折った長方形フィルムの折り目を底辺とし、その内側に、底辺から定間隔上方にずらした位置に次のフィルムの底辺がくるように重ね、以下同様にフィルムを重ねていくことで段違いに位置する複数のポケットを形成する。 (もっと読む)


【課題】壁面などの貼着面に繰り返し貼着できるとともに、掲示物収納袋の説明書等の印刷物を別途用意する必要のない掲示物収納袋を提供する。
【解決手段】掲示物を収納して貼着面に貼着する袋2であって、袋は重ねられたシートの三辺がシールされ、残りの一辺に掲示物を挿入するための掲示物挿入口4が形成され且つ一面に収納した掲示物が透視できる透明部が形成されるとともに、袋2には貼着面に対向する面に貼着面に繰り返し貼着剥離可能な貼着剥離層3が設けられた掲示物収納袋において、貼着面側のシートに印刷面1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】見開いた後に閉じたときに被挟体に正確に折り目をつけることができる、見開き状クリアポケットファイルを提供する。
【解決手段】見開き状クリアポケットファイルは、表紙体18と、シート状ポケット群20とを備え、シート状ポケット群は、複数のシート状ポケット22により構成され、前記各シート状ポケット22は、第1ポケット構成シート30と、開口縁42を備えた、透明性を有する第2ポケット構成シート40とを有し、第1ポケット構成シート30は、それぞれ単独で、隣接する第1ポケット構成シートとの間に間隔をおいて溶着縁32にて表紙体18に固着され、第2ポケット構成シート40は、第1ポケット構成シート30の溶着縁と並ぶ開口縁42を、第1ポケット構成シートの溶着縁を溶着された表紙体に対向する位置で、隣接するシート状ポケット22の開口縁52と対向して開口されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】廃棄した場合でも環境上の問題が生じることが少なくてすみ、第三者が不正にポケット内から収納物を取り出した場合には痕跡が残るようにしたポケットファイルを提供する。
【解決手段】シート状の収納物を収納するポケットを有し、略同一サイズの紙製のシートが重ね合わされ、前記2枚のシートの間を、格子状に塗布された接着剤で接着されたことで形成された複数の収納部を有し、前記2枚のシートの一方のシートに、前記複数の収納部毎に該収納部内にシート状の収納物を差し込むことが可能な大きさの切り込み部が平行な状態で2箇所に設けられ、前記2箇所に設けられた切り込み部のうち、一方の切り込み部が、前記収納部にシート状の収納物を入れた場合に該シート状の収納物の一部が収納できない状態となり外部に露出する位置に設けられ、更に、他方の切り込み部が、前記収納部内にシート状の収納物を完全に収納可能な位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】一枚のシート基材を相互に重ね合わせて両面にポケットが形成されたカードホルダーと、当該カードホルダーを筆記用紙と共に綴じ込んだノート、ファイルを提供する。
【解決手段】中間シート部と、当該中間シート部の表裏各面に外側シート部が位置し、これら中間シート部と外側シート部との間に上下複数のポケット38を形成することでカードホルダー13が形成されている。このカードホルダー13は、スリット36が形成された一枚のシート基材を用い、このシート基材における中間シート部に、外側シート部を重ね合わせて接着することで形成される。カードホルダー13の端部には綴じ具12による綴じ込みを可能とする綴じ穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】隣接するカードの端縁が略同一線上に位置するような状態でカードをポケットに収納することのできるカードホルダーとこれを綴じ込んだノートを提供すること。
【解決手段】ベースシート30の一縁30Aに連なるポケット形成シート31が前記一縁に沿って複数設けられたシート基材Sからカードホルダー13が形成される。このカードホルダー13はノート本体11に綴じ込まれ、当該カードホルダー13は、ポケット形成シート31をベースシート側30側に折り返して底縁側が接着され、これにより、上、中、下段のポケット32A〜32Cが形成される。カードCがポケットに収納されたときには、隣接するカードの端縁同士が略同一線上に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】2頁大の書類を見開状態で収納することができることは勿論、1頁大の書類も基端が捲れることなく収納できるファイリング用シートを提供する。
【解決手段】四角形状のシート本体1の両面に、綴じ代11側に第1透明ポケットシート部2を小口12側に第2透明ポケットシート部3とを該第1透明ポケットシート部2の開口21と第2透明ポケットシート部3の開口31が向き合うように設けるとともにそれぞれの上端に上部開口22、32を設けたことを特徴とするファイリング用シート。 (もっと読む)


【課題】効果的なプレゼンテーションを実現する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】プレゼンテーション用の原稿を示すプレゼンテーション装置1であって、少なくとも一方が透明な2つのシート3A〜D,4A〜Dを、原稿が記された書類9A〜Dを2つのシート3A〜D,4A〜Dの間で抜き差し可能なように重ねて形成した矩形のケース体2A〜Dを少なくとも3以上備え、各ケース体2A〜Dは、左右に並んだ状態で、或いは田型状に並んだ状態で、透明なシート3A〜Dで構成される面が同じ方向を向き且つ隣接するケース体2A〜Dと相対的に回動可能なように連結される。 (もっと読む)


【課題】ポケット式のファイルにおいて、非使用時に、フラットな薄型化を達成する一方、使用時に、表紙体の基部側が膨らむことのない形状を保ようにすること。
【解決手段】背表紙11の左右両側に表表紙12及び裏表紙13を備えた表紙体15と、この表紙体15の内面側に溶着された透明な複数のポケットPとによりポケット式のファイル10が構成されている。ポケットPは、表表紙12及び裏表紙13の基部側内面に溶着されている。背表紙11と表表紙12及び裏表紙13の基部側外面には、見出し収容部が形成されている。このファイル10は、非使用時に全体的に薄型に保つことができる一方、使用時に、表紙体15の基部側が膨らむことなくフラットな形状を保つようになっている。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫のドアの前面部などの取付壁面に取り付けられるファイルに関し、ケースから使用者の希望する量のみポケットを露出した状態を保持することができるようにしたものである。
【解決手段】開口部101を有するケース100と、開口部101から出し入れ自在に収納されるポケット200とを備えるファイル10であって、ケース100の外面側には、磁石140を備えており、当該磁石140の磁力によって強磁性体よりなる取付壁面に取り付けられるように構成され、ポケット200には、磁石213を備えており、ケース100が取付壁面に取り付けられた状態で、当該取付壁面に取り付けられるように構成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 52