説明

国際特許分類[B44C1/20]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 装飾技術 (2,434) | 装飾効果の創作;紙張り (1,871) | 特に他のどこにも属さない,装飾表面効果の創作方法 (1,099) | 塑性物を用いるもの,および塑性物の表面の模様成形を用いるもの (35)

国際特許分類[B44C1/20]に分類される特許

31 - 35 / 35


【課題】金属光沢原紙にエンボス加工で微細な万線状凹凸パターン群を施したエンボス加飾紙において、紙基材の密度のムラ等が金属光沢層に現れることがなく本来の美麗さを有するエンボス加飾紙及びその製造方法並びに紙製容器の提供にある。
【解決手段】紙基材10上に熱成形性樹脂層14を介して金属光沢層12が施された金属光沢原紙20に、加熱エンボス加工による微細な万線状凹凸パターン群30が複数画素集合して施されていて、万線状凹凸パターン群30の高度差Hが0.003〜0.1mmの範囲でなり、そのピッチPが0.005〜0.3mmの範囲でなるエンボス加飾紙1及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 表面にプリント及び、エンボス又は凹凸を形成する金属建材の架飾方法であって、エンボス又は凹凸を形成した後に印刷してインクがのらず不完全な架飾しかできないといったことがない金属建材の架飾方法を提供する。
【解決手段】 金属フープ材の表面に柄模様形成手段によって柄模様を形成し、次に、前記柄模様を形成した部分に凹凸を形成するとともに該凹凸の凸部分にエンボスを形成するプレス加工を行う。 (もっと読む)


本発明は、第1表面と第1表面に垂直なz方向とを有する構造体を含む三次元の製品であって、構造体が、基部と、前記構造体の前記基部の上に少なくとも300μm隆起した複数の前記隆起した突出部領域と、複数の前記接続要素の各々が前記隆起した突出部で終わり、前記接続要素の各々が構造体の基部の上でz方向に隆起すると共に隆起した突出部からz方向に少なくとも部分的に窪み、ここで前記複数の接続要素が、前記隆起した突出部領域の2つを接続し、前記複数の隆起した前記突出部領域と前記複数の前記接続要素とが、共に、少なくとも第1の副パターン区域と第2の副パターン区域とを含むパターンを形成し、ここで第1の副パターン区域が、前記隆起した突出部領域及び前記接続要素の平行な列の第1の組と、平行な列の第1の組に平行ではない前記隆起した突出部及び前記接続要素の平行な列の第2の組とを含み、前記第1の副パターン区域が前記第2の副パターン区域と構造的に区別できる、三次元の製品に関する。

(もっと読む)


長尺装飾部材W1は、取付け部1と、取付け部1の表面に一体的に形成された加硫済ゴムから成る装飾部3とを備える。装飾部3は、内部で熱膨張した多数のマイクロカプセル6と、装飾部3の表面又はその近傍で破裂したマイクロカプセル6における外側に向けて開口した多数の凹部6aと、前記表面の近くで膨張したマイクロカプセル6が外側に向けて膨出した多数の突出部6bにより粗面化された表面を有する。装飾部3の表面には、少なくとも一つの長手方向及び/又は横方向に沿った凸条及び/又は凹溝が形成されている。
(もっと読む)


【課題】 平面画を物理的に立体化することができる立体画作成装置を提供する。
【解決手段】 本装置は、平面写真1を撮像するスキャナー2と、スキャナー2で取り込んだ画像から被写体の立体的特徴を表す立体化情報を抽出する演算装置3の抽出手段8と、この立体化情報に基づいて画像を平面写真1上に物理的に立体化して出力するように指令を発する打針装置コントローラ4と、打針装置コントローラ4で発せられた指令により立体写真5を出力する打針装置6とを備えた。 (もっと読む)


31 - 35 / 35