説明

国際特許分類[B44F1/04]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 装飾技術 (2,434) | 特殊デザインまたは絵画 (396) | 特殊な照明効果を特徴とするデザインまたは絵画 (295) | 反射光によるもの,例.艶消面,光沢面 (124) | 表層を通った後の反射光によるもの,例.裏面に鏡をもった絵画 (77)

国際特許分類[B44F1/04]に分類される特許

71 - 77 / 77


【課題】 十分な立体感を有する立体装飾付与体及びその作成方法、並びに、十分な立体感や有する文字板を備えた時計を提供する。
【解決手段】 文字板14と、時刻表示針23〜25を駆動するムーブメント15と、文字板14及びムーブメント15を収容する時計ケース13とを備え、文字板14が、ベース板30と、このベース板30に配置されるエポキシ樹脂製の立体装飾体31とを備える共に、この立体装飾体31には、その縁部に光反射特性を有する塗料が塗布され、ベース板30に透明エポキシ樹脂32が盛りつけられて立体装飾体31が透明エポキシ樹脂32内に封入されるようにした。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムや回折格子などの特異な光輝性で、異なる複数図柄を有し、製造が容易で低コストな複数図柄光輝性フィルムを提供する。
【解決手段】
少なくとも第1レリーフ形成層及び第1反射層、並びに、少なくとも第2レリーフ形成層及び第2反射層とを有し、前記第1レリーフ形成層と前記第2レリーフ形成層に形成されているレリーフ形状が異なっており、好ましくは前記レリーフ形状がヘアライン柄、万線柄、マット柄、ホログラム及び/又は回折格子であり、少なくとも光輝性の第1図柄及び光輝性の第2図柄を有することを特徴とする。 (もっと読む)


クリスタルガラスタイプあるいはガラスタイプの透明なアモルファスガラス材料の板であって、該板の外側表面の一部が金属粒子あるいはセラミック粒子の連続した層で覆われ、該層は、前記一部分が透明な材料の板を通して観察されるとき板に二色性の性質の装飾用視覚効果を付与することを目的としたものである。連続した層は次の概要に従う。−クリスタルガラスに接触した、金属粒子および/またはセラミック粒子の透明な二つの層の少なくとも一組の交互の重なり。そして、−金属から成る、反射する不透明な最終層。 (もっと読む)


【課題】 カラーデザインで成形体が装飾された加飾成形体について、最も濃い部分と最も薄い部分との濃淡差が大きく、精細で滑らかに調子が変化するグラデーションを有すると共に、面白みやインパクトのあるグラデーションデザインを形成すること。
【解決手段】 透過光を拡散する拡散層14と、ドットパターンを形成するハーフトーン印刷層15と、該ハーフトーン印刷層15とは異色に着色された下地層16と、が積層して形成されるグラデーションデザインを成形体13に形成した。 (もっと読む)


【課題】フレネルレンズを利用して立体的な装飾効果を得る装飾体において、装飾体の中央部のみならず周辺部においても十分な立体的装飾効果が得られ、大面積の装飾体においてもより強調された立体感の表現が可能であり、さらに従来にない特異な立体的装飾効果が発現される装飾体を提供する。
【解決手段】多数のフレネルレンズ状凹凸パターンの区画ABが二次元的に配列されたフレネルレンズアレイ状凹凸パターン2が透明シートの背面側に形成されたフレネルレンズアレイシート1の背面側のフレネルレンズ状凹凸パターン2に光反射層3、前面側に透視性図柄4をそれぞれ設けた装飾体である。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、印刷のみで画像が立体的に視認できる印刷シートを得ることを課題とするものである。
【解決手段】
透明フィルム1の上面又は下面に透光性の高い部分2aと透光性の低い部分2bとを有する画像2を表し、前記透明フィルムの下面の前記画像の透光性の高い部分に対応する部分に白色層3を形成して三次元効果を有する画像シートを構成する。
この画像シートを床や壁に貼ると、透光性の高い部分の画像は浮き出して見え、透光性の低い部分の画像は床や壁に馴染んで見えるので、三次元的に認識される。 (もっと読む)


本願は、基材(3)と、半透明、準透明、または透明なオーバレイ(5)とを含む物品(1)を製造するための方法に関する。基材(3)は起伏面(7)を有し、オーバレイ(5)は起伏面の少なくとも一部分の上に設けられる。該方法は、コンピュータシステムを使用して三次元画像に対応するデータを生成することを含む。生成されたデータは、装置を制御して、基材(3)の起伏面(7)を画定するための成形型の少なくとも一部分を形成するために使用され、次いで成形型は、基材の少なくとも起伏面を形成するために使用される。次いでオーバレイ(5)は起伏面(7)の少なくとも一部分の上に設けられる。本願は、この方法によって形成される物品(1)にも関する。 (もっと読む)


71 - 77 / 77