説明

国際特許分類[B60B35/14]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車輪;キャスター;車軸;車輪の付着力を増大させるもの (6,118) | 車軸ユニット;その部品 (2,917) | トルク伝動車軸 (2,136) | 複合または分割のもの,例.半車軸;車軸部分または車軸部分品間の連結器 (709)

国際特許分類[B60B35/14]に分類される特許

701 - 709 / 709


【課題】
直進時の適正予圧を確保すると共に、旋回時における軸受剛性を確保して耐久性の向上を図った車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】
内周に複列の外側転走面10aが形成された外方部材10と、外周にこれら複列の外側転走面10aに対向する複列の内側転走面2a、3aが形成された内方部材1と、両部材間に収容された複列のボール6とを備えたアンギュラ玉軸受を有する車輪用軸受装置において、少なくとも内側転走面3aが、接触角αにてボール6と接触する点Pの近傍から溝底に亙って形成されたrと、外径3bに亙って形成されたr1の2つの曲率半径からなる円弧状に形成され、ボール6の直径Daに対して、1.05Da<2r≦1.10Daおよび1.01Da≦2r1≦1.05Daの範囲に設定されているので、車両の直進走行時および旋回等の車両の走行条件に対応して適切な予圧量に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】
動力伝達部の組立性を向上させると共に、ガタツキのない安定した嵌合状態を得ることができる車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】
車輪用軸受1と、この車輪用軸受1に分離可能に結合された外側継手部材13とからなる車輪用軸受装置において、内輪部材7の内周に複数の軸方向溝21が形成されると共に、この軸方向溝21に対向する複数の軸方向溝22が外側継手部材13のステム19の外周に形成され、さらに、軸方向溝21に係合する凸条23aを有し、内周に複数の軸方向溝23bが形成されたスリーブ23が内輪部材7に内嵌され、両軸方向溝間に形成される円筒状の空間に複数のボール24を圧入して、このボール24およびスリーブ23を介して外側継手部材13の回転を内輪部材7に伝達したので、ステム19の圧入力を格段に低減させることができ、分解・組立作業の簡便化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
車両への組立作業性を向上させると共に、分解・組立における部品の損傷を防止して品質を安定させたアクスルモジュールを提供する。
【解決手段】
ナックルNに固定される車体取付フランジ7cが溶接された外方部材7を有する車輪用軸受と、この車輪用軸受に連結された等速自在継手3と、これに一端が連結されたドライブシャフトD/Sと、この他端に連結された等速自在継手22とからなるアクスルモジュールにおいて、ナックルNが、外方部材7の外径Daおよび等速自在継手の最大外径Dbよりも大径に形成された内径部36と、外周に取付フランジ30を備え、これに内径部36に開口する切欠き37が形成されると共に、この切欠き37の幅が車体取付フランジ7cの幅よりも大きく形成され、切欠き37に車体取付フランジ7cを嵌合させた状態で、ナックルNと車体取付フランジ7cを締結させた。 (もっと読む)


【課題】
軸受部と等速自在継手とを簡単な構造で軸方向に分離可能にすると共に、低コストでNVHを抑制した駆動車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】
内周に複列の外側転走面4aが形成された外方部材4と、車輪取付フランジ8と内側転走面1aと小径段部1bが形成されたハブ輪1と、内側転走面7aが形成され、この両側に円筒状の嵌合部9bと連結部10とが延設された内輪部材7とからなる内方部材5を備え、ハブ輪1の内周に硬化した凹凸部14が形成され、これに嵌合部9bを拡径して食い込ませて塑性結合すると共に、外側継手部材16の肩部21から軸方向に延びる円筒状の連結部22と内輪部材7の連結部10とを嵌合させ、この嵌合部に複数の貫通孔10a、22aが穿設され、これにスプリングピン23を嵌挿させて内方部材5と外側継手部材16とが軸方向に分離可能に一体化されている。 (もっと読む)


【課題】 鎮圧式畝整形管理機の鎮圧板で整形した畝が、その後方の車輪またはクローラにより踏み崩されることがないようにする。
【解決手段】 軸芯が斜め下方に傾斜した筒状の傾斜ブラケット15,16の一端を車軸7,8の周囲のミッションケース6に着脱自在に締結するとともに、他端の内側にベアリング17,18を介して延長車軸21,22を支持する。延長車軸21,22の基端側には、車軸7,8の端部が挿入される挿入部が形成され、かつ挿入部に車軸ピン11,12の端部が係合される凹部9,10が形成されて、車軸7,8の回転が延長車軸21,22に伝達される。延長車軸21,22の他端側に、車輪25,26のハブ27,28を嵌挿してピン孔に連結ピン29,30を装着することにより、車輪25,26の上端を外側に傾けて、車輪25,26の接地部の間隔を狭くする。 (もっと読む)


本発明は、車輪保持体(7)にある車輪軸受モジュール(1)に関し、車輪軸受(8)及び車輪フランジ(5d)を有し、車輪フランジ(5d)が、車輪軸受(8)により、回転軸線(11)の周りに回転可能に車輪保持体(7)に対して支持され、車輪軸受(8)が少なくとも1つの外レース(2)を持ち、車輪軸受(8)が、少なくとも部分的に外レース(2)を介して、回転軸線(11)に対して少なくとも半径方向に車輪保持体(7)内に支持され、外レース(2)が、外レース(2)の軸線方向端部に、回転軸線(11)から半径方向に離れるように向くフランジ(2c)を持っている。
(もっと読む)


本発明は、鐘形のジョイント外輪(16)と、該ジョイント外輪(16)に付設された結合ジャーナル(17)と、該結合ジャーナル(17)の付設部でジョイント外輪(16)に設けられた半径方向の支持面(18)とから成る、等速回転ジョイント(11)のジョイント外側部分(12)であって、該ジョイント外側部分(12)が、ねじ締結手段によって、結合ジャーナル(17)に被せ嵌められるべきホイールハブ(25)と緊締可能であり、該ホイールハブ(25)が直接的または間接的に前記支持面に支持されるようになっている形式のものに関する。本発明の構成では、摩擦の少ない材料から成る環状ディスク(22)が設けられており、該環状ディスク(22)が結合ジャーナル(17)に対して同心的に前記支持面(18)に載着されている。
(もっと読む)


本発明は、ホイールフランジ2を備えたホイールハブ1と、中央のボルト・ナット・結合部によりホイールハブ1に結合可能な回転ジョイント3とを備えた、駆動軸4を接続するためのホイールハブ・回転ジョイント・アッセンブリに関する。本発明により、ホイールハブ1が、比較的小さな直径Dを有するフランジ側の開口22と、比較的大きな直径Dを有するジョイント側の開口23とを備えた中央の貫通部16を有しており、フランジ側の開口22がボルト・ナット・結合部のボルト19またはねじ山付ピン34により貫通されており、ジョイント側の開口23に内歯列17が設けられており、該内歯列17に、回転ジョイント3のジャーナル14が、相応の外歯列15でもって係合するようにした。
(もっと読む)


【課題】ハブホイールと入力軸とを簡易な構造で一体回転できるようにする。
【解決手段】車輪が取り付けられるハブホイール1と、該ハブホイール1に嵌合されて回転動力を伝達する入力軸25と、ハブホイール1の外周に配設されてハブホイール1を車体に対して回転自在に支持する転がり軸受3とを備える車軸用軸受装置であって、ハブホイール1と、入力軸25とのうち一方部材が他方部材の中空孔Tに嵌入されており、他方部材の中空孔Tの一端部に周方向に複数の大径部を部分的に形成した異径部40が設けられ、一方部材において嵌入部分の一端に円筒部が設けられており、この円筒部が径方向外向きに拡げられることによって、この拡径部分13が異径部40の大径部に対して食い込む状態にかしめつけられており、この異径部40の大径部と拡径部分13との食い込みにより両部材が周方向および軸方向に一体的に結合されている。 (もっと読む)


701 - 709 / 709