説明

国際特許分類[B60R22/28]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車両における安全ベルトまたは身体装具 (3,437) | エネルギー吸収装置を備えるもの (199)

国際特許分類[B60R22/28]に分類される特許

191 - 199 / 199


【解決手段】
シートベルトのためのシートベルトリトラクターにおいて使用されるトーションバー1の場合、このトーションバーの端部領域に、相応する装置との形状一体的な結合のための、駆動要素及び/またはブロック要素2、3の構成が設けられている。トーションバー1が、このトーションバーのこれら端部に形成された駆動要素及び/またはブロック要素2、3をも含めて、これら駆動要素及び/またはブロック要素2、3の一定の大きさ、およびこのトーションバー1の可変の直径における異なる回転トルクを得るために、冷間成形方法において、非鉄金属から1つの部材から成るように、異なる押出しプレス成形の利用のもとで製造されている。
(もっと読む)


ベルト軸のための車両感応性および/またはシートベルト感応性の制御可能なブロック装置を備えた自動ロック式ベルト巻取り装置であって、ハウジングに対してベルト軸をロックするための移動可能に配置されたロック部材のための支持体としてのプロファイルされたヘッドと、一端で前記ベルト軸に回転可能に固定され、他端で前記プロファイルされたヘッドに回転可能に固定されたトーションバー形態の力制限装置とを具備してなるロックベルト巻取り装置。本発明は、一緒に結合される部品(10,11)の一方に配置される少なくとも一つの軸方向に突出する突起(14)が、他方の部品(10,11)に形成された少なくとも一つの凹部(20)の中に突出し、また突起(14)と凹部(20)の内壁(21)との間に形成された環状空間の中にクランプされるクランプリング(16,17,18)が、突起(14)と凹部(20)の内壁(21)との間の角張った空間内に配置されることとを特徴とする。 (もっと読む)


安全装置は、安全ベルトの繰り出しが制限されることを許容するフォース・リミッタを包含する。上記構成物は、リトラクタ内の二重部分式スピンドルを含む。上記スピンドルの第1部分上には、安全ベルトが巻回される。上記スピンドルの第2部分は、繋止されるべく構成される。上記の2つのスピンドル部分は、トーションバーにより相互接続される。上記トーションバーは異なる強度の2つの領域を有し、該2つの領域間の接合部は上記スピンドルの一部分に対して解除可能に接続される。上記接続が存在するときには一方のエネルギ吸収レベルが在り、且つ、上記接続が破断されたときには別のエネルギ吸収レベルが在る。上記接続は、所定力を超える初期ベルト力により引き起こされる上記2つのスピンドル部分間の相対運動に応じて破断される。 (もっと読む)


シートベルト負荷制限器は、シートベルトリトラクタ(20)の一部を形成しているトーションロッド(38)の、弾性的な負荷印加と塑性変形を検出する磁気歪みセンサ(22)を用いている。磁石(24,66)とコイル(32,63)がトーションロッド(38)の周りに、またはその近くに配置されている。トーションロッド(38)が弾性歪みまたは塑性歪みを生じると、トーションロッド(38)の弾性歪みまたは塑性歪みの検出に用いられているコイルに電圧が誘起される。車両安全装置(60)によって、シートベルト負荷制限器の交換が必要になったのを車両の運転者に知らせるのに、磁気歪みセンサ(22)の出力が利用される。磁気歪みセンサ(22)の出力は、車両安全装置(60)によって処理されて、シートの乗員がシートベルト(48)によって拘束されていない状況を検出し、エアバッグの展開を判定するのにも用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 その製造に際して球状化焼鈍が不要なシートベルト巻取装置用トーションバーを提供する。
【解決手段】 シートベルト巻取装置においてロードリミッタとして用いられるトーションバーであって、炭素含有量が0.04重量%以下の鋼材からなることを特徴とするシートベルト巻取装置用トーションバー。 (もっと読む)


【課題】 内孔にトーションバーが挿通されるタイプのスプールにおいて、ウェビングが堅固に留め付けられるようにする。
【解決手段】 スプール50はトーションバー54が挿通される内孔52を有しており、この内孔の軸心線と垂直な断面において互いに平行方向の弦方向に延在する第1のスリット124と第2のスリット126とが設けられている。ウェビング130の端部はこれらのスリット124,126に挿通されている。ウェビング130の端部は折り返されると共に縫い合わされ、その間にウェビングストッパ132が巻込まれている。このウェビングストッパ132を設けたウェビング端部が第2のスリット126に係合する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造でエネルギー吸収機構を作動状態と非作動状態とに切り換えることができる良好なシートベルト用リトラクターを提供する。
【解決手段】 一端側ではボビン3と一体的に結合され、他端側ではロッキングベース5と一体的に結合される捩じり棒2と、ロッキングベース5のウェビング引出し方向の回転を阻止するポール16と、車両緊急時にポール16を係合内歯25に係合させるラチェットホイール18と、ウェビング50の巻取り量に応じてロックレバー55をラチェットホイール18に係合してポール16を係合内歯25に係合させる第1の位置又はラチェットホイール18に係合しない第2の位置にそれぞれ位置させるコントロールプレート65と、ボビン3のラチェット歯3bに係合してウェビング引出し方向の回転を阻止するロック部材80とを設け、ロックレバー55を第1の位置に位置させる際にロック部材80をラチェット歯3bに係合させる。 (もっと読む)


【課題】 ベルト・テンショナによってベルトを引締めてからベルト・リールのロックを解除するまでに時間差がなく、搭乗者が突然前のめりになっても直ちにベルトをわずかに繰出して、搭乗者およびベルトの衝撃を緩和できる安全ベルト・リトラクタを提供すること。
【解決手段】 ベルト・テンショナによってベルト(14)を引締めるとき、引張りケーブル(18)から第1連結機構(22,24)、円筒輪(32a)、トーションバー(30)を介してベルト・リール(12)を回転し、ベルトのゆるみを取る。このとき、ベルトの反力によって、このリール、その軸であるをトーションバーおよびその端に柔軟に取付けられている第2連結機構の内輪(32)を引上げ、内輪の歯を外リング(40)の歯と係合させる。第1連結機構および第2連結機構が噛合ったままであるから、ベルトに繰出し方向の力が掛かると、トーションバー(30)を捻る結果となり、衝撃を吸収する。 (もっと読む)


【課題】ロック手段と捩じれ可能なシャフトとを備え、かつ安全性の高いシートベルト用リトラクターを提供する。
【解決手段】車両緊急時に応答してウェビング50が巻装されるボビン3をウェビング50の引出し方向に回転阻止可能とするロック手段100と、自身の軸回りに捩じれ可能とされて、そのボビン3とロック手段100との間に介在され、このロック手段100に所定の荷重が負荷されるのに応答して捩じれることにより、ボビン3をウェビング50の引出し方向に回転させるトーションバー200Aとが備えられたシートベルト用リトラクター1において、トーションバー200Aが捩じれるのに伴って、ボビン3からウェビング50が引出される方向へ、そのボビン3が所定の角度だけ回転したときに、その回転を規制する回転規制機構300 を設けた。 (もっと読む)


191 - 199 / 199