説明

国際特許分類[B61B7/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道方式;他に分類されない設備 (1,556) | 懸架された屈曲自在の軌道をもったロープ鉄道方式 (12)

国際特許分類[B61B7/00]の下位に属する分類

別個の曳索をもったもの
曳索として働く懸架軌道をもったもの
自己推進車両をもったもの (4)

国際特許分類[B61B7/00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】山林で伐採された伐倒木を極めて効率良く集材場まで集材することができ、ひいては国産材の競争力をつけ、山林の荒廃をも防止することができる新規な伐倒木集材方法を提供する。
【解決手段】第1のウインチ61と第2のウインチ62とを交互に駆動させ、一方の主線1によりガイドされる第1の搬器11と、他方の主線2によりガイドされる第2の搬器12とを交互に往復動させることにより、上記一方及び他方の主線1,2の他端側で第1又は第2のフック61b,62bに係合させた伐倒木Wを該一方及び他方の主線1,2の一端側ないしは上記第1又は第2のウインチ61,62側に交互に移送する。
(もっと読む)


【課題】作業効率および汎用性を向上することができる索道装置を提供する。
【解決手段】索道装置10は、移動体28と、移動体28を第1方向X1に牽引する第1索30と、移動体28を第1方向X1とは反対の第2方向X2に牽引する第2索32と、第1索30を巻き取る第1ドラム80と第1ドラム80に回転力を付与する第1モータ82とを有する第1駆動部62と、第2索32を巻き取る第2ドラム90と第2ドラム90に回転力を付与する第2モータ92とを有する第2駆動部66と、第1駆動部62を制動する制動力を発生させるとともに、その制動力を利用して電気エネルギーを発生させる第1発電部64と、第2駆動部66を制動する制動力を発生させるとともに、その制動力を利用して電気エネルギーを発生させる第2発電部68と、第1発電部64および第2発電部68で発生した電気エネルギーを蓄電する二次電池とを備える。 (もっと読む)


本発明は、ロボットが物体を通過することを可能にする迂回システムに関する。この迂回システムは、(a)シールド線に取り付けられた第1ダイバータと、(b)第1ダイバータから離隔した位置でシールド線に取り付けられた第2ダイバータと、(c)第1ダイバータに接続された第1端及び第2ダイバータに接続された第2端を有するブリッジと、を備えている。第1ダイバータがロボットをシールド線からブリッジ上に離脱させ、第2ダイバータがロボットをブリッジからシールド線上に離脱させて、ロボットが物体を通過することを可能にする。 (もっと読む)


本発明は、送電ライン構成要素、及び、敷設用地の状態を検査するための架空送電ライン検査ロボット、ならびに、ライン検査システムに関する。本発明にかかるライン検査ロボットは、架空送電ラインに沿って、当該ロボットを推進させるための少なくとも1つの駆動システムと、前記少なくとも1つの駆動システムに対して回動するように構成されたプラットフォームと、当該ロボットを制御するように構成されている制御システムを含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


ケーブル又はロープ上の2つの地点間で乗り手を運ぶための装置であって、異なる高度の2つの地点間に、そのケーブル又はロープを懸架するように構成された複数の支持体と、ハーネスによって支持された乗り手を、そのケーブル又はロープで運ぶためのトロリーとを有し、そのトロリーは、乗り手のハーネスを受け入れるための接続ポイントをもって構成された取り付けプレートと、その取り付けプレートをケーブル又はロープ上で支持するために取り付けプレートに回転自在に取り付けられた滑車と、そのケーブル又はロープの上部に接触するように滑車の前方でプレートに取り付けられた摩擦シューとを有し、その接続ポイントは、滑車の中心と摩擦シューの中心との間でケーブル又はロープの下に位置している、装置。
(もっと読む)


【課題】本発明は、牽引機構によって坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引し、坂道運送車の吊り上げ効果を良好とする一方、軽量化かつ構成の簡略化を図ることを目的としている。
【解決手段】このため、坂道運送車の牽引機構において、第1、第2支柱と高架連結体と牽引機構とを設け、牽引機構は牽引用移動子と滑車手段と牽引具と牽引用巻き取り手段とを有し、坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引する構成とした。また、坂道運送車の牽引機構において、第1、第2支柱と高架連結体と牽引機構とを設け、牽引機構は牽引用移動子と滑車手段と牽引具と手繰り寄せ手段とを有し、坂道運送車を上昇牽引する際に、牽引用移動子を坂道運送車側に接近させつつ上昇牽引する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 公知のコーナー連結に比べ、キャビンフレームを形成する個々の輪郭断面の迅速で経済的な連結を可能にする利点を有する構造をもたらす。
【解決手段】 支持要素がベースフレーム(1)、ルーフフレーム(2)及びベースフレームをルーフフレームに連結する少なくとも4つのコーナー支柱(3,4,5,6)から成る空中ケーブルキャビンにおいて、ルーフフレーム(2)、ベースフレーム(1)及びコーナー支柱(3,4,5,6)の全ては、円形の内側横断面を有する管状部分からのみで形成され、それらは各コーナーで、3つの連結片(7a,7b,7c)を有するコーナー連結パーツ(7)によって連結され、それらの少なくとも1つは円錐形で、それらは各々コーナーを形成する3つの管状部分の1つの押し込まれる。3つの連結片全てが円錐形でない場合、非円錐形連結片を円柱形にして、その長さの60%以上にわたって延在し弾性接着剤で充填されたくびれ部を備えることが適切である。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単であるため設置が容易で、山林などの斜面の上部から下部へ積荷を低コストで搬出できる簡易搬送用索道装置を提供する。
【解決手段】 斜面の上下方向に設けられた索道軌道(10)と、この索道軌道(10)に案内されて移動する移動体(20)と、移動体(20)に連結された積荷収容手段(40)と、索道軌道(10)に沿ってループ状に配置されるとともに移動体が固定された牽引ワイヤー(30)と、牽引ワイヤー(30)へ駆動可能に連結された電動機(50)とと蓄電用電池とを備え、移動体(20)が積荷収容手段(40)とともに自重により索道軌道(10)に沿ってその上部から下部へ移動する際の位置エネルギーの変化を、牽引ワイヤー(30)を介した電動機(50)の回生制動によって電気エネルギーとして回収・蓄電するようにしたことを特徴とする簡易搬送用索道装置。 (もっと読む)


1 - 8 / 8