説明

国際特許分類[B62D55/253]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 無限軌道車 (1,396) | 無限軌道帯;それの部品 (1,139) | 軌道帯 (461) | 連続してたわむ型のもの,例.ゴム帯 (380) | 一またはそれ以上のケーブルまたは類似要素で連結された要素を有するもの (349)

国際特許分類[B62D55/253]に分類される特許

101 - 110 / 349


【課題】必要なオーバーラップ量を確保した上で、重量を軽減させることのできる芯金を提供すること。
【解決手段】無端状のクローラ本体の周方向全域に所定間隔毎に埋設され、クローラ本体の内周面側に所定間隔を空けて突出する先端が転輪通過面16とされた一対のガイド突起14を備えた芯金を有するゴムクローラにおいて、一対のガイド突起14は、その転輪通過面16が細長状に形成されるとともに、各ガイド突起14の転輪通過面16の相互間隔がクローラ周方向の一方向Aに向かって連続的に漸次狭くなるように形成されており、各芯金10は、その一対のガイド突起14がクローラ周方向の前後に隣設された芯金10の一対のガイド突起14の転輪通過面16とクローラ幅方向において相互に重なり合うように埋設されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】幅方向端部における耳切れが防止された弾性クローラを提供する。
【解決手段】弾性クローラ1は、無端帯状のクローラ本体2と、クローラ本体に埋設された複数の芯金3と、クローラ本体の外周側の表面から突出する複数のラグ4と、で形成され、クローラ本体は、周方向に隣り合うラグ間における外周側の表面の幅方向の端から内方に所定の範囲d1に、端に近づくに伴いクローラ本体の厚さを減少させるための傾斜面11を備えており、ラグは、幅方向の端において幅方向外方を向く外側面18が傾斜してクローラ本体の幅方向の端面14に連続しており、所定の範囲は、幅方向における芯金の端からクローラ本体の端までの距離d2より小さく、クローラ本体は、周方向に隣り合うラグ間における幅方向端の厚さaが、外側面が連続する幅方向の端面における厚さbよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】ゴムクローラの周方向に対して局所的に垂直な方向の外力が加わった場合に、脱臼し難いゴムクローラ用芯金を提供すること。
【解決手段】無端帯状のゴムクローラ本体の周方向に一定の間隔をおいて埋設され、中央部にゴムクローラ本体の内周面側に突出している一対のガイド突起34−1、34−2と、これら各ガイド突起の基部近傍に設けられ、隣設される他の芯金10とそれぞれ所定のあそびをもって噛み合う一対の脱輪防止突起12、13とを有するゴムクローラ用芯金10において、他の芯金10とそれぞれ噛み合う一対の脱輪防止突起12−1、13−1は、突出方向先端部に、突出方向根元部よりも芯金の高さ方向に厚く構成された膨出部を有する。膨出部は、上部膨出部12−1b、13−1bと下部膨出部12−1c、13−1cとを有する。 (もっと読む)


【課題】幅方向端部における局所的な変形に起因した割れ(耳切れ等)を効果的に軽減し、走行寿命の延長されたゴムクローラを提案する。
【解決手段】芯体4を埋設固定したゴム製の帯状体1からなり、その端部同士を、駆動輪2及び従動輪の相互間で巻き掛け可能に連係させたゴムクローラにおいて、前記芯体4の幅方向端部に、樹脂によって形成された樹脂層8を埋設固定する。樹脂層8は、芯体4の幅方向の端部を囲撓するC型の断面形状を有するものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】突起駆動型ゴムクローラの耐脱輪性能の向上を図る。
【解決手段】走行車両1の走行部10に左右一対設けられるクローラ式走行装置2のゴムクローラであって、無端帯状に形成されたクローラ本体11の内周面側に、クローラ周方向Lに間隔をおいて駆動突起7を設け、この駆動突起7にスプロケット3から駆動力を伝達することによりクローラ周方向Lに循環回走する突起駆動型ゴムクローラにおいて、前記駆動突起7の、走行車両1の本機9の左右方向W内側Dとなる内側面18が、クローラ周方向Lに対して傾斜状の傾斜部18aを有する。 (もっと読む)


【課題】転輪通過面上における転輪のスムーズな通過を維持した上で重量増加を防止することのできるガイド突起を備えた芯金を備えるゴムクローラを提供すること。
【解決手段】一対の広幅間隔ガイド突起18を有する第一の芯金12−2と、一対の狭幅間隔ガイド突起14を有する第二の芯金12−1、12−3と、を有し、芯金12の埋設を、第一の芯金12−2と第二の芯金12−1、12−3を交互に配置し、第一の芯金12−2の広幅間隔ガイド突起18間の空間に、第二の芯金12−1、12−3の狭幅間隔ガイド突起14の周方向先端部が所定長さ入り込むようにした。これにより、ゴムクローラの全体的な重量を軽減しつつ、転輪通過面16、20上におけるスムーズな転輪の通過を達成し、ゴムクローラが装着された車両の走行時における振動の低減も図ることができる。 (もっと読む)


【課題】走行不能を引き起こすクローラ式走行車両からの弾性クローラの脱落を回避し、かつ弾性クローラの切断のおそれが少ない弾性クローラおよび芯金を提供する。
【解決手段】芯金2は、弾性クローラ1の幅方向に所定の間隔を有して弾性クローラの周方向一方側に向けて突出する1対の第1の側部突起14と、幅方向に所定の間隔を有して周方向他方側に向けて突出する1対の第2の側部突起15と、を有し、第1の側部突起は突出端に鈎状となったフック部22を備え、第2の側部突起は幅方向を軸心として軸が幅方向に突出するピン部24を備え、1対の第1の側部突起の間隔がピン部を除く1対の第2の側部突起を収容可能なものであり、1対の第1の側部突起の間に他の芯金の1対の第2の側部突起が収容されたときに、フック部の鉤の内側に他の芯金のピン部を収容してピン部を係合可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】転輪による落ち込みによる振動の発生が抑制でき、かつゴムクローラの脱輪が抑制できるゴムクローラ用芯金及びゴムクローラを提供する。
【解決手段】クローラ本体2に埋設される本体部11から突出する一対のガイド突起20、30と、各ガイド突起20、30から幅方向に位置をずらして前方及び後方に突出する上部第1膨出部21、31及び上部第2膨出部23、33と、幅方向に位置をずらして前方及び後方に突出する下部第1膨出部22、32及び下部第2膨出部24、34とを備える。通過面となるガイド突起20、30の頂面20a、30aからの転輪からの荷重が隣接する芯金20に分散され安定した転輪の通過面を確保して転輪の落ち込み及び振動を抑制する。芯金10の各膨出部21〜24、31〜34と隣接する芯金10の各膨出部21〜24、31〜34との当接乃至圧接により挙動を規制してゴムクローラ1の脱輪を防止する。 (もっと読む)


【課題】(1)転輪が脱輪しそうな場合に転輪が戻り易く、脱輪し難い、(2)軽量である、(3)転輪及び機体の上下動が少ない、(4)芯金が鋳型から抜き易い、という特徴を全て満足するゴムクローラ用芯金を提供すること。
【解決手段】頂面16a−1、16a−2は、その高さが突出側端部16b−1、16b−2から周方向反対側端部16c−1、16c−2に向かって漸次低くなるように形成された傾斜面とされ、頂面16a−1、16a−2の横幅は、突出側端部16b−1、16b−2から周方向反対側端部16c−1、16c−2に向かって漸次狭くなるように形成され、ガイド突起16−1、16−2の内壁部16d−1、16d−2には、ガイド突起の幅方向の厚さが頂面16a−1、16a−2に向かって薄くなるように傾斜部24−1、24−2が形成され、頂面16a−1、16a−2の下部領域には水平断面が頂面より小さい絞り部28を形成した。 (もっと読む)


【課題】柔らかい雪、特にサラサラ雪の場合に、除雪機の牽引力を確保することができる雪上走行用クローラベルトを提供する。
【解決手段】雪上走行用クローラベルト54は、ベルト本体55のベルト外周56に車幅方向へ延びる複数の第1横向ラグ64が設けられ、複数の第1横向ラグ64がクローラベルト54の長手方向(周回方向)に所定間隔をおいて突出されている。このクローラベルト54は、複数の第1横向ラグ64の間で、かつ、ベルト外周56の外側辺55a近傍および内側辺55b近傍に第1横向ラグ64より高さの低い外側縦向補助ラグ72および内側縦向補助ラグ73を備えている。 (もっと読む)


101 - 110 / 349