説明

国際特許分類[B65F5/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 家庭のゴミまたはそれに類するゴミの収集または移送 (2,030) | 容器もしくは車両以外の他の方法によるゴミの収集または移送 (252)

国際特許分類[B65F5/00]に分類される特許

1 - 10 / 252


【課題】多様なごみへの対応が可能でありながら、ごみによる悪臭の拡散を低減する。
【解決手段】外蓋106を有する投入口103と、投入口103を備えるダクト104と、ダクト104の端部118から下方に排出されたごみを蓄積するごみ蓄積部120と、を有するごみシュータ100において、ダクト104の内側に形成されるごみの流路104Aを開閉する中蓋110と、ごみ蓄積部120にごみを冷却する冷却機122と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作が容易であり、移動に要するスペースが小さくて済む検査用搬送機を提供する。
【解決手段】搬入物を処理ピット12へと搬送する検査用搬送機3であって、搬入物を載せて循環するコンベア20と、このコンベア20を循環可能に支持する本体フレーム21と、この本体フレーム21を走行させる複数の車輪29と、を備え、この車輪29が処理ピット11、12の手前に敷設されるレール5に転接する構成とする。 (もっと読む)


【課題】
同一種の揮発性有機化合物を吸着しているカートリッジを纏めて収集するにあたり、脱着処理効率を向上させると共に、運搬費用を削減することが出来るカートリッジの収集システムを提供する。
【解決手段】
収集地域内において、交換時期到来若しくは有機化合物の吸着量が最も多いカートリッジ5を優先収集するカートリッジと判定し、該優先カートリッジと同じ溶剤種を吸着しているカートリッジの中から、優先収集カートリッジを含む複数のカートリッジグループを作成し、該作成された各グループについて、各カートリッジが吸着している揮発性有機化合物の合計吸着量を算出して得点化し、各グループについてカートリッジを収集した場合の走行距離を得点化し、さらにグループのカートリッジ数を得点化して、これら合計吸着量得点、走行距離得点、カートリッジ数得点を合計して最も得点が高いグループのカートリッジを収集すると判断する。 (もっと読む)


【課題】廃棄物処理工場等の限られたスペースにおいて搬入車両が進入するスペースを確保できる検査用搬送機を提供する。
【解決手段】プラットホーム1上にて搬入車両2から投下される搬入物を搬送する検査用搬送機6であって、搬入車両2から投下される搬入物を載せて循環するコンベア20と、このコンベア20を循環可能に支持する本体フレーム57と、この本体フレーム57をプラットホーム1上にて走行させる走行装置14と、本体フレーム57からプラットホーム1上に掛け渡されて搬入車両2が乗り上げるスロープ11と、本体フレーム57にスロープ11が取付けられる複数のスロープ取付部15、16と、を備え、スロープ11の取付位置が換えられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】装置が複雑化してコストが上昇したり設置自由度が低下することなく投入口を低位置に配置して、高齢者や車椅子の利用者であっても塵芥を投入し易い塵芥投入装置および塵芥貯留システムを提供する。
【解決手段】投入口21の下辺に沿う第一回動軸25を介して取り付けられることで、開放位置と閉塞位置との間で回動可能とされた外側蓋部26と、第一回動軸25よりも投入口21の内側に配置される第二回動軸を介して取り付けられることで、塵芥を受け入れる受入位置と塵芥を貯留機側に投入する投入位置との間で回動可能とされる内側蓋部30と、外側蓋部26を開放位置に回動させた場合に内側蓋部30を受入位置に回動させるとともに、外側蓋部26を閉塞位置に回動させた場合に内側蓋部30を投入位置に回動させるリンク部材42とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゴミ収容袋などの廃棄対象物を確実に検出することができる検知精度の高い廃棄物回収システムを提供すること。
【解決手段】廃棄物を収納した収納袋を投入する廃棄物回収車の廃棄物投入口から投入される収納袋を撮像するために廃棄物投入口部に設けられたカメラを設け,このカメラからの情報に基づいて前記収納袋の種類と収納袋の投入数を検出する手段と,この手段によって検出された収納袋の種類と投入数を管理する廃棄物管理手段とを備えており,前記廃棄物投入口は,前記収納袋の投入方向に開口する矩形枠状であり,前記カメラは,魚眼レンズを備え,前記矩形枠状の廃棄物投入口の隅部に設けられており,前記収納袋には,その底部近傍に廃棄対象物が収納された状態での袋の軸心の回りに略円形に形成された上記収納袋の種類を表わす収納袋識別表示が形成されてなるものである廃棄物回収システム。 (もっと読む)


【課題】装置が複雑化してコストが上昇したり設置自由度が低下することなく投入口を低位置に配置して、高齢者や車椅子の利用者であっても塵芥を投入し易い塵芥投入装置および塵芥貯留システムを提供する。
【解決手段】投入口の下辺に沿う第1回動軸を介して取り付けられ開放位置と閉塞位置との間で回動可能とされた蓋部26と、第一回動軸よりも投入口21の内側で且つ下側に配置される第二回動軸29を介して取り付けられ、上部が第一回動軸に近接する傾斜位置と、第一回動軸から離間して塵芥を貯留機側に落下させる落下位置との間で回動可能なシュート部30と、蓋部26を開放位置に回動させた場合にシュート部30を傾斜位置に回動させるとともに、蓋部26を閉塞位置に回動させた場合にシュート部30を落下位置に回動させるリンク部材42とを備える。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇や設置自由度の低下を防止しつつ、高齢者や車椅子の利用者であっても塵芥を投入し易い塵芥投入装置および塵芥貯留システムを提供する。
【解決手段】投入口21の下辺に沿う第一回動軸を介して第一支持部に取り付けられることで、塵芥を受け入れ可能とする外側回動位置と、塵芥を落下させる内側回動位置との間で回動可能とされた下蓋部23と、投入口21の上辺に沿う第二回動軸を介して第二支持部に取り付けられることで、内側回動位置にある下蓋部23とともに投入口21を閉塞する閉塞位置と、該投入口21を開放する開放位置との間で回動可能とされた上蓋部28と、下蓋部23を内側回動位置に回動させた場合に上蓋部28を閉塞位置に回動させるとともに、下蓋部23を外側回動位置に回動させた場合に上蓋部28を開放位置に回動させるリンク部材41とを備える。 (もっと読む)


【課題】大きな塵を取り除くことが可能で、メンテナンスも容易におこなうことができる建物の清掃システムを提供する。
【解決手段】屋内1aの塵埃を取り除くための住宅1の清掃システムである。
そして、床12に形成された開口12aに上端が接続される函体部2と、床の上下方向で貫通させた複数の空隙が形成されるとともに函体部の上面を着脱自在に塞ぐ蓋部3と、函体部に収容されて床の上から取り外し可能な集塵籠部22と、床下空間1bに設置されて函体部に接続される排気ファン部4と、排気ファン部から送り出された排気を屋外1cに排出するための排気経路部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】前後のローラを介してベルトを支持する本体フレームの剛性が十分に確保される自走コンベア式作業機を提供する。
【解決手段】搬送物を搬送する自走コンベア式作業機であって、搬送物を積載する無端状のベルト30と、このベルト30が掛け回されてその回転によりベルト30を循環させる前後のローラ31、32と、ベルト30及び前後のローラ31、32を搬送する走行装置12と、前後のローラ31、32及び走行装置12を支持する本体フレーム50と、で構成され、この本体フレーム50は、前後のローラ31、32の左右端にそれぞれ設けられて前後のローラ31、32を連結する左右のサイドメンバ51と、ベルト30の循環経路より外側に配置されて左右のサイドメンバ51の前後端どうしをそれぞれ連結する前後のクロスメンバ55、57と、を備える構成とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 252