説明

国際特許分類[B65G7/12]の内容

国際特許分類[B65G7/12]に分類される特許

31 - 40 / 53


【課題】 家庭の生活ゴミ等を収容するゴミ袋を集積所等に運搬するのに便利なゴミ袋等運搬用手提げ運搬具を提供する。
【解決手段】 ゴミ袋Gの底部を上下方向に取り回すように一対の支持ベルト部11が設けられ、その支持ベルト部11の上側部分及び中間部分が閉ループ状の連結ベルト部14によって連結され、支持ベルト部11の上側部分の折り返し部が取手ベルト部12とされる。また、ゴミ袋Gの底部に相当する部分には、底部材13として横底部ベルト部13a及び縦底部ベルト部13bが形成されている。ゴミ袋Gは底部材13に着座し、取手ベルト部12を持って吊り上げることにより支持ベルト部11に支持された状態で簡単に運搬することができる。 (もっと読む)


弾性ポリマーで作られたクッションは、ガラス板または他の割れやすい板材の縁または角へ押し込み嵌合される。クッションは、衝撃吸収性の底部と板を受け入れるスロットを形成する起立した脚部とを有する変形U字断面を有する。脚部は、板が挿入されると開き、板が運搬されるときにクッションを保持するのに十分な把持力を発揮する。
(もっと読む)


【課題】前腕で用いる家具作用式吊り紐による荷物運搬装置を提供する。
【解決手段】荷物運搬装置は、端部を有する第1および第2の細長い吊り紐と、端部によって画成される平面内に配置され、平面内に配置される複数の開口部を画成するように吊り紐の長さに沿って間隔の空いた、各端部における複数の環とを備える。さらに、各吊り紐は吊り紐端部の間に配置される中間部を有し、2つの吊り紐の中間部が運搬されるべき荷物の下を延びるように配置され、それによって、吊り紐中間部を持ち上げるべく、持ち上げ力の行使によって荷物を持ち上げるために、使用者が環のどれを当該使用者の前腕を横切って延ばすべきかを選択できる。少なくとも1つの吊り紐の1つまたは複数の端部のところに、少なくとも4つの開口部が存在する。 (もっと読む)


【課題】アルミサッシ7などの板状物を1人で持って長い距離を安定した姿勢で運ぶことを可能にする吊下具1と板状物を運ぶ方法を得ることにある。
【解決手段】受部21d、51dと短冊状の2枚の突出部21e、51eとにより切欠部21f、51fを有する受面21h、51hを構成し、受面21h、51hと立上部21a、51aと保持部21b、51bを有する受具本体21、51に保護シート22、52と保護カバ23、24、53を取り付けた受具2、8とする。受具2のベルト穴21cにベルト41を通して取り付けた吊ベルト4を有する吊下具1とする。吊下具1を肩から吊し、左手5の4本指5bと親指5aとの間でアルミサッシ7の片方の辺部と受具2を一緒に保持し、右手6でアルミサッシ7の他方の辺部を掴み、左手5を下側にして右手6を上側に移動させてアルミサッシ7を反転させ、アルミサッシ7を吊下具1によって肩から吊下げた状態にして運ぶ。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、例えば、プラスチックコンテナに代表される物品収納容器などの荷物を引きずりながら牽引するための牽引具を提供するものであり、特に、軽く、取り扱い性が良好で製造コストも安く、しかも牽引時の作業性も向上した新規な牽引具を提供することを目的とする。
【解決手段】
荷物を引きずりながら牽引するための牽引具であって、該牽引具は、シャフト部材、前記シャフト部材の先端に設けられた掛止部材からなることを特徴とする牽引具。 (もっと読む)


【課題】荷物を安定して載置することができるとともに、荷重を支える手の負担を軽減することができ、しかも、不使用時には体の屈曲を妨げることのない荷物運搬具を提供する。
【解決手段】作業者の腰回りに巻装したベルトに係止可能とした第1の板の下端部に、下端部を側面視略L字状に屈曲し、屈曲部の表裏面にそれぞれ荷物載置部を形成した第2の板の上端部を枢支連結して折り畳み自在に構成し、前記第2の板を垂下させた状態で、前記屈曲部の表面に形成された第1の荷物載置部に荷物を載置可能とした第1の姿勢と、前記第2の板を上方へ回動して前記屈曲部先端を前記第1の板の表面に突合わせた状態で、前記屈曲部の表面に形成された第2の荷物載置部に荷物を載置可能とした第2の姿勢とに、選択的に切り換え可能とした。 (もっと読む)


【課題】 ケーシングに設けた樹脂材料からなるベルト取付部が損傷した場合でも、圧縮装置の落下を未然に防いで信頼性を向上する。
【解決手段】 ケーシング2のベース部材3と一緒に樹脂成型した左,右のベルト取付部5,6に対し、運搬用のショルダベルト16の両端部を取付けると共に、このショルダベルト16の両端部を接続するように落下防止用の補助ベルト17を設ける構成とした。これにより、左,右のベルト取付部5,6を安価に設けることができる上に、例えば左側のベルト取付部5が損傷してベース部材3から分離するようなことがあっても、補助ベルト17は、ショルダベルト16と協働して右側のベルト取付部6側でリングを形成し、可搬式空気圧縮装置1の落下を未然に防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】最小の作業員で安全に壁パネルや床パネル等の建築用パネルを含むパネルを吊り上げ又は吊り下げて移動させる作業を行う。
【解決手段】電動揚重装置Aは、建築用パネルを含むパネルBを吊り上げ又は吊り下げるに際し、ワイヤ1aを有する揚重機1と、揚重機1のワイヤ1aの先端に設けられパネルBの側面を挟んで保持するクランプ装置2と、クランプ装置2に対し略水平方向に延長して取り付けられ且つ所定位置に前記揚重機1の電動モーターを操作する操作部材1dを設けたクランプ装置2の位置を操作する操作ハンドル3を有する。 (もっと読む)


人間の前胴で物品を運搬するためのシステムが開示される。十分堅固な物品運搬フレームが、ユーザの身につけられたハーネスまたはバックパックの前部と接続される。フレームは、前部で運搬される物品の重量をユーザの腰に伝達する。システムは、例えば、可変長機構、あるいは曲げ機構、あるいは折曲げ機構、あるいは摺動式コネクタ機構、あるいはシステムがユーザの胴の屈曲動作に適応することのできる他の何らかの同等の適応機構を設けることによって、ユーザの胴の屈曲動作に適応する。
(もっと読む)


【課題】 畳の搬送、敷込み作業に便利な道具を提供する。
【解決手段】 柄の先端に鉤を有する手鉤、柄の中央部内側に溝を設け、その中央部に鉤を作動自在に軸着し設け、柄の他端にへこみ穴を設置して、不使用時に鉤を折りたたんでしまう事で、安全性が保たれる折りたたみ式畳敷込み鉤の手鉤。 (もっと読む)


31 - 40 / 53