説明

国際特許分類[B66F7/08]の内容

国際特許分類[B66F7/08]に分類される特許

31 - 40 / 40


【課題】 小型に構成することができるリフト装置を提供する。
【解決手段】 駆動モータ11にて駆動される減速機12の出力により昇降台8を昇降移動するように構成し、減速機12を、ウォーム減速機12にて構成し、昇降台8を上昇側に付勢する弾性体28を設ける。 (もっと読む)


【課題】 伸縮式の弾性体によって昇降駆動手段にかかる負担を軽減しながらも、その弾性体の損傷を防止することができるリフタ装置の提供。
【解決手段】 一対のリンク4,5をX字状に枢支連結した伸縮リンク機構1にて昇降自在に支持される荷受台2と、伸縮リンク機構1を伸縮操作して荷受台2を上限位置と下限位置との間で昇降させる昇降駆動手段3と、荷受台2の昇降範囲のうち少なくとも下限側範囲において荷受台2を上昇側に付勢するように弾性伸張しかつ荷受台2の下降により弾性縮小する伸縮式の弾性体16とが設けられ、上下方向に沿う姿勢で設置された基体17にて荷受台押圧用の可動体18を上下方向に移動自在に案内支持する荷受台押圧用の伸縮体19が設けられ、伸縮式の弾性体16が、可動体18を上方側に付勢する状態でかつ伸縮体19に伸縮自在に案内保持される状態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】 上板を昇降させる際に、上板を旋回させつつ昇降させることができ、コンパクトに収納することができる美観に優れた機構を提供する。
【解決手段】 ベース部11に対向配置され、ベース部11に対し昇降可能である板状部材と、ベース部11のうち、板状部材と対向する表面側に配置され、ベース部11に対して、回転可能に設けられた第1支持部材14a、14b、14c、14dと、板状部材のうち、ベース部と対向する表面側に配置され、板状部材に対して回転可能に設けられた第2支持部材15a、15b、15c、15dと、第1支持部材14a、14b、14c、14dと、第2支持部材15a、15b、15c、15dとを連結すると共に、第1支持部材14a、14b、14c、14dと第2支持部材15a、15b、15c、15dとに対して回転可能に設けられたリンクと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 収縮時の装置高がコンパクトであると共に平面積も小さく、伸張時の横荷重に対する抵抗力に信頼性がおけ、かつ廉価な多段式昇降装置を提供すること。
【解決手段】 基台10の四隅に第1ジャッキ11を設け、前記第1ジャッキ11の上端と第1昇降台15の四隅とを結合し、前記第1昇降台15に第2ジャッキ12を設け、前記第2ジャッキ12の上端と第2昇降台16の四隅とを結合し、前記第2昇降台16に第3ジャッキ13を設け、前記第3ジャッキ13の上端と第3昇降台17の四隅とを結合した。また、水平荷重に対する強度を高めるために第1ガイドパイプ21,22、第2ガイドパイプ25,26及び第3ガイドパイプ14,18を設け、多段式昇降装置収縮時に前記第2ジャッキ12、前記第3ジャッキ13及び前記第3ガイドパイプ14を収納できるように前記基台10、前記第1昇降台15及び前記第2昇降台16に収納孔を設けた。 (もっと読む)


リフティング及び位置決め装置(10)は、基台(14)と、上端部(18)と下端部(16)とを備えた昇降装置(12)と、昇降装置を収縮位置と上昇動作位置との間において作動するアクチュエータ(21)と、昇降装置の上端部に取り付けられ、第1の方向(X)における水平直線前後動作と、第2の方向(Y)における水平直線前後動作と、水平回転動作(Z)が可能な位置決め部材(20)とを有する。 (もっと読む)


第1端部から延在する床部を画定するトレーラであって、トレーラの第1端部から貨物を積み込むことができる少なくとも1つの第1可動プラットフォーム(10)を有するトレーラが記載されている。第1プラットフォーム(10)は、積載時に上昇されるとともに、積載時に前進されてトレーラの第1端部から離されることができるように支持されている。第1プラットフォーム(10)は好ましくは、トレーラの側壁に設けられた支持トラック(11)上へ前方に進む。トレーラはさらに、専用の可動貨物プラットフォーム(複数可)を備えた耐荷縦穴部(4)も有することができ、第1プラットフォームに積載してからそれを上昇させて、縦穴部の上方に移動させ、それにより、トレーラの収容力が増加する。対応の貨物輸送車両及び積載方法が記載され、請求される。
(もっと読む)


ベッドを持ち上げるベッド持ち上げ装置は、ベッド持ち上げ機構(10)と、ベッド持ち上げ機構から離れて位置するスイッチ(50,60)とを具備する。このスイッチは、ベッド持ち上げ機構を選択的かつ遠隔駆動を可能にする。この機構は、機構の枠組み部材に相互接続することを向上させ、相互に動作可能にすることを向上させることができる、フレーム・コネクタ(70,80,90)の使用を通じて、キットの形態で提供されることができる。この機構はまた、種々の形式のベッドを収容するため、調整可能ランド(40)を具備することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は装置が小型の割に自動車、家屋、橋梁等の被載架物の持ち上げ高さを高く設定することができ、また、広い支持面積で安定に支持し、安全であり、しかも、ジャッキを被載架物に対して容易に移動、運搬することができ、便利であり、さらには構造簡単にして製作および組付けが容易であり、製作費、設備費等が安価にする。
【解決手段】被駆動板面2に対向する取付板面3に横長に設置された駆動源としてのシリンダ1と、該シリンダの長手方向Xの左右両側に伸縮可能に設けられ、前記シリンダのピストンロッド4が伸縮するのに対応して高さ方向Zに伸縮可能に連係された1対のリンク機構5,5′とを備えた。 (もっと読む)


【課題】装置の上昇動作を与えるために、アクチュエータによって与えられた力を高効率に活用することができる昇降装置を提供する。
【解決手段】 荷物昇降装置は、下側構造体2と、上側構造体3と、前記両構造体をX型に接続するリンク機構4と、接続部材22の位置を制御するアクチュエータ装置19と、固定カム28と協動するカムフォロワ部材26とを有し、接続部材22は、アクチュエータ19をリンク機構の1つのアーム5に固定する。アクチュエータ19が動作して装置の上昇動作を起こさせたとき、接続部材22が、実質的に、カム28と可動接続したアーム5との間の圧縮に耐える押圧支柱として作用するように、アクチュエータ19は、リンク機構のアーム5に対する接続部材22の関節軸23の下に位置する軸21周りに接続部材22に対して可動接続されている。 (もっと読む)



31 - 40 / 40