説明

国際特許分類[C04B24/12]の内容

国際特許分類[C04B24/12]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B24/12]に分類される特許

231 - 240 / 253


連続相としての水、不連続相としてのワックス、乳化剤および一般構造:(I)


(式中、Rは、C〜Cアルキルで場合により置換されることが可能である、チアゾリル、イソチアゾリルまたはチアジアゾリルなどの、窒素および硫黄を含有する複素環であることが可能であり、Rは、水素またはC〜Cアルキル、特に水素であることが可能であり、nは、0、1、2または3であり、Rのそれぞれの例は、独立して、水素、C〜Cアルキル、フェノキシ、C〜Cアルコキシ、ハロ、アミノ、C〜Cアルキルアミノ、ジC〜Cアルキルアミノ、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、チエニル、フリル、ピリル、ナフチル、フェニル、ハロフェニル、C〜CアルキルフェニルまたはC〜Cアルコキシフェニルであることが可能である。)を有する防腐剤を含む、乳剤。この防腐剤は、乳剤が形成された後に乳剤に添加することができる。この乳剤は、石膏ボードまたは石膏木材繊維ボードなどの石膏製品に組み込むことができる。この石膏製品は、石膏、水および乳剤を含有するスラリーを固体製品に成形することにより製造できる。リグノセルロース材料と結合剤とを混合して混合物を作成し、この混合物を特定の形状に固化して複合製品を成形することにより製造されるリグノセルロース複合製品の耐水性を改善する方法は、上記のように、この混合物に乳剤を添加することを含むことができる。
(もっと読む)


【課題】アルカリ骨材反応に起因したコンクリート構造物のひびわれ、変形・変位、ポップアウト、滲出物等の劣化を抑えるための抑制剤を提供する。
【解決手段】 塩基性有機化合物、例えばアミン類、第四級アンモニウム塩、ピリジン類、グアニジン類などの少なくとも1種以上を有効成分とするアルカリ骨材反応劣化抑制剤であり、かかるアルカリ骨材反応劣化抑制剤は、コンクリート製造時に配合水に添加して使用され、調整されたフレッシュコンクリートによって構造物を形成するか、劣化した構造物に塗布或いは充填して使用する。 (もっと読む)


本発明は、塩基性材料(14、16)および水(15)を含む水硬性組成物(11)のための被覆塩基性材料の製造方法に関する。本発明によれば、塩基性材料は、幾つかのサブグループ(14、16)および少なくとも1つの水硬性結合剤(14)からなることができ、水硬性組成物を製造するために、塩基性材料(14、16)および水(15)は、ミキサー(8)で混合される。水硬性組成物の混合前に、塩基性材料(14、16)は、添加剤(13)で、少なくとも部分的に被覆される。また、本発明は、コンクリート製造において使用される被覆塩基性材料、コンクリート製造のための添加剤および水硬性組成物の製造方法に関する。
(もっと読む)


ポリビニルアルコール樹脂及び流体損失改善スルホン酸官能化共樹脂を含み、ポリビニルアルコールが約1〜約25cpsの範囲の特性粘度を有する、水硬セメント用の流体損失添加剤。本発明は、幾つかの態様においては、全樹脂含量が約10%〜約40%の範囲であり、粘度が15,000cps未満である、PVOH樹脂及びスルホン酸官能化共樹脂の水性濃縮液を包含する。本発明によれば、要求に応じてリアルタイムで水硬セメントスラリーの特性を調整し、濃縮された水性流体損失添加剤を提供することによって在庫を減らすことが可能である。 (もっと読む)


水溶液中に、硫酸アルミニウム Al(SO、水酸化アルミニウム Al(OH)、及び鉱酸を含む、水硬結合剤のための固化及び硬化促進剤。
上記固化及び硬化促進剤は好ましくは以下の:
水溶液中の
− 10〜50%の硫酸アルミニウムAl(SO
− 5〜30%の水酸化アルミニウムAl(OH)
− 0.5〜10%の鉱酸、
を含む。 (もっと読む)


【課題】 品質の高くない細骨材を含む水硬性組成物に対しても、流動保持性やフレッシュ状態での粘性を改善でき、コンクリート等の水硬性組成物に優れた性状を与えることのできる水硬性組成物用添加剤を提供する。
【解決手段】 第4級窒素を含むカチオン性ポリマー(A)を含有する水硬性組成物用添加剤。 (もっと読む)


【課題】コンクリートまたはモルタルの使用水を改質して、セメントに対する浸透性、溶解性を高めて、これらの製造時のワーカビリティを改善し、単位水量を減少させ、さらにセメントの硬化反応を長期間にわたり促進して、各種物性を大幅に向上させることができるセメント混和剤、およびこのセメント混和剤を用いたコンクリートの製造方法を提供すること。
【解決手段】(a)第4級アンモニウムケイ酸塩をSiO換算で15〜45重量部、(b)ジアンミン銀、テトラアンミン銅(II)、およびチオ硫酸銀の群から選ばれた少なくとも1種を当該金属原子換算で0.005〜0.1重量部、ならびに(c)水〔ただし、(a)+(b)+(c)=100重量部〕を主成分とするセメント混和剤およびこの混和剤を用いたコンクリートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 普通骨材とは比重の異なる骨材を配合した場合でも、上記骨材をコンクリート中に均一に分散させることができるコンクリート組成物とその製造方法を提供する。
【解決手段】 セメント及び水に、普通骨材とは比重の異なる異比重骨材から成る細骨材に、コンクリート用化学混和剤と、アニオン性芳香族化合物から選ばれる第2の水溶性低分子化合物(B)とを練り混ぜて混練物を作製した後、この混練物にカチオン性界面活性剤から選ばれる第1の水溶性低分子化合物(A)を添加して再度混練し、最後に上記異比重骨材から成る粗骨材を加えて混練してコンクリート組成物を作製することにより、骨材として、普通骨材とは比重の異なる異比重骨材を用いた場合でも、上記骨材をコンクリート中に均一に分布させることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 骨材として、通常の材料と異なる比重の低放射化材料を用いた場合でも、コンクリートの放射化を確実に低減する。
【解決手段】 骨材の一部に、低放射化材料であり、かつ、放射線の遮蔽効果を有する硼素などを用いるとともに、上記コンクリート組成物に、セルロース系またはアクリル系の水溶性高分子を主成分とする水中不分離性混和剤あるいは、カチオン性界面活性剤から選ばれる化合物(A)とアニオン性芳香族化合物から選ばれる化合物(B)とを含有して成る増粘性添加剤を配合し、骨材の一部に、通常の骨材とは比重の異なる低放射化材料を用いた場合でも、上記低放射化材料をコンクリート中に均一に分散させることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリートの防錆に有効な吹付け組成物、吹付けペースト、防錆処理方法の提供。
【解決手段】亜硝酸塩、アミン、モリブデン酸又はその塩、及びタングステン酸又はその塩から選ばれる1種以上、CaO63〜21%及びAl37〜79%を含有するカルシウムアルミネート、並びにセッコウを含有する吹付け組成物。更に、凝結遅延剤、セメント及び/又は無機微粉末、ポリマー、水を含有してもよい。該吹付けペーストを鋼材に吹付ける防錆処理方法。 (もっと読む)


231 - 240 / 253